新しい味のふりかけを、食べました!

 

 

「しっとりやわらかソフトふりかけ ツナマヨ」

 

 

ほほう、ツナマヨのふりかけですか!

 

子供の頃は、良くシーチキンご飯を食べてました!

 

うちはシーチキンにはマヨネーズじゃなくて醤油派だったのよね!

 

シーチキンに醤油が普通だと思ってたので、なぜコンビニのおにぎりがツナマヨなのかが、当時は不思議でした!

 

シーチキンに醤油より、ツナにマヨネーズの方が一般的と言うことか?

 

でも、コンビニに行ったら無難にツナマヨ選んだりするけどね!

 

 

それで、このふりかけを食べてみたのですが・・・

 

めっちゃツナマヨ感出てる!!

 

マヨネーズが個体化してるから、マヨネーズの味がダイレクトに来る!!

 

でも、ツナの味もきちんとある!

 

以前もこのしっとりやわらかソフトふりかけで再現度が高いと感動したけど、今回のも再現度高くて感動!

 

しっとりやわらかソフトふりかけ、好きになりましたハート

 

ツナマヨ自分で作って用意しなくて、簡単にツナマヨご飯が味わえるのが良いねチューハート

 

 

最近それなりに高いふりかけにはそれなりの味がするんじゃないかと思う、今日この頃・・・

 

ふりかけの値段はべらぼうに高いわけじゃないので、食を楽しみたいならふりかけを少し奮発するのも良いんじゃないかと思えてきました・・・!