所得税法の知識の重要性 | 明日はいい天気!!

明日はいい天気!!

投資・税務会計について書いています!!
株式投資は、”一銘柄集中投資”

確定申告の時期に突入ダッシュ

 

もともと専門分野で仕事してたので

恥ずかしながら所得税法に疎く

 

もうキャリア10年を超えたのに

まだまだ初めて知ることがある

 

最近も聞いたことがなかった特例があり

勉強不足を痛感しました

真顔ガーン 真顔ガーン 真顔ガーン

 

 

税理士試験の勉強で、所得税法を選択したことがなく

はっきり言って実務でやること以外知らない

ネガティブはてなマーク ネガティブはてなマーク ネガティブはてなマーク

 

 

今回だって、『そんなの知らないな~』というのが感想

大あくびzzz 大あくびzzz 大あくびzzz

 

 

一度受験のためではなく自学自習のため

税理士試験の所得税法の講座受けようかなと思う

今日この頃

 

これまでの職場の人、自分も含めて

税理士試験の勉強をしていた人は、

ある事象に対し、こんな規定があったという

気付きのための引き出しがあった思う雷

 

 

所得税法でこれがないのはかなり痛い泣泣泣

というのが最近思うところ

 

自分の性格的に

『自信を持って答えられないと

はっきりした受け答えができない弱み』 があり

ショボーンガーン ショボーンガーン ショボーンガーン

 

 

これでは、お客様も不安、不満に感じるだろう

 

お客様に選んでもらうサービス業だから

知識のアップデートが必要だ

 

選んでもらうためにどうすべきか

もっと考え、自己研鑽しなくては炎炎炎

OK OK OK