今日は会社都合の休み。ランも休み身体は完全オフ。昨日は仕事で10キロ後半のものを600個くらい運び疲れたのでこのくらいがいいかもしれない。

今日は1日勉強。ずっとわからなかった第28回の第6問。管理図の計算問題。今日はかなり時間をかけた。それでも60%くらい?しかわからない。解答のコピーが国会図書館から届き、ようやく解答を見て考えてもわからないとは、難問だ。基本問題的な感じがするのだか、、、とすると基礎理解がまだまだたらないのだろうか。

念願の解答を入手したし、2時間近く、この問題のみ考えていた。あっという間。まるで将棋のプロ棋士か?紙にいろいろ書いて電卓を叩き、手を動かしているので机(盤)に座っているだけではない。

また明日考えてみる。でも時間がない。そろそろ見切りをつけるか。