毎日子供達に課題をやらせながら、
私はソファでスマホをぽちぽち
この構図が自分でストレスでした
結婚するまではガリ勉で、
結婚してからは家事を必死に学び、
出産後は育児を学び、
パートに出てからは仕事を学び、
第二子出産後にほっとしたのも束の間、
直ぐに働きに出てまた仕事を学びました。
同じ会社に勤めてはや5年。
ある程度仕事もルーティン化しました。
家事も10年やれば何となく出来てしまう
新しい刺激がどんどん減ってきました。
時期によって仕事も忙しかったのですが、
最近は割と落ち着いています。
波に慣れてきたとも言います。
そこでむくむくと湧き上がってきた
インプット熱
今までも
自分の知識量の少なさに悔し涙し、
もっと勉強したいと思い続けていました。
でも掲げた目標が税理士
目標が高すぎて、
テキストを買う前に挫折
簿記も学び直すも、
つまらなくて挫折
イタリア語も続かない
筋トレも続かない
自分のダメ人間具合に反吐が出ます
それがなぜか今
急にやる気がみなぎっています
この時期を逃すまいと、
毎日本を読み、
英会話をし、
筋トレもほんのり続けています
多分、
頑張っている自分に酔いしれている
普段の何気ない出来事はインスタにも頻繁に投稿しているのですが、お勉強関係は何となく投稿せず。
多分、
能ある鷹は爪を隠す的な感じに憧れを抱いているのかもしれません。
1人でこっそりやっていると、
辞めても自分1人しかわからないので負担が軽い気がします。
なので、
ブログに頑張っていることを残しておこうと思いました。
もし続けられていたら、進捗を書きたいです。