久々にSCRATCHをやりました!

 

テキストを購入したのに、全く興味を示さない息子。

Youtubeを見ていたら、面白そうなScratch動画を見つけて早速一緒に見てみました。

 

初心者用の単純なものです。

プログラムは画面に映っているこれだけ。

私が拾ってきたマリオのアイコンを透過するのに一番時間がかかりました滝汗


 

キーボードの→を押すと右に動き、

←を押すと左に動き、

↑を押すとジャンプします。

 

最初1つのプログラムを毎回→、←、と書き換えていたので、Youtubeを見直させてプログラムのコピーが出来るようになりました笑い泣き

 

左右に動かすたびにプログラムを書き直さなきゃいけないって、そっちの方が大変そうなのにキョロキョロ

 

 

今後ファイヤーボールを出せるようになったり、座標指定してジャンプするとコインが出るようにしたいです(母の願望)。本当は自分で考えてプログラムを作るべきなのですが、想像力が無いので私の指示の元暫くは作ってもらおうと思いますてへぺろ

 

 

今回作ったのはこちら!

 

息子は全然読んでくれませんが、教科書的なものも一応持っています。私が読んで、基礎を学んで息子のサポートをしている感じです。