なんと!

一年以上ぶりの更新!!

ですが、元気に生きていますキラキラ



長女は地元の公立小学校に入学し

二女は年中に

三女は認可外保育園に入園しました。



三女は保育園に入れたけど

まだ心臓手術は終わってないし

あえての認可外にしたので

復職義務もなく



1人時間をのんびり過ごす毎日ですニコニコ




修正大血管転位という心疾患を持つ三女も

もうすぐ2歳なので


育休もまもなく終了!!


このまま仕事を辞めるか

休業を延ばしてもらうか

まだ答えが出ていません。。。



そんな三女は先月カテーテル検査で5日間の入院。



付き添い不可なので

朝子供達を送り出したら10時過ぎに病棟へ


面会終了の21時までに

なんとか寝かしつけてから帰宅



という4日間でしたアセアセ




しかも鼻水ダラダラだったから検査されて

風邪ウイルスいたからプレイルーム使用禁止🚫


ベッドからでちゃダメで

病棟内の散歩すら禁止ガーン




なもんで

家からいろーんなおもちゃを持ち込んで

(しかも自転車で50分笑い泣き

知育に励みました拍手




普段、上2人のことに追われて

ゆっくりと遊んであげることが少ないから

とってもいい機会になりました!



なにげにいろんなことができて

驚いちゃったよ、母ちゃん笑い泣き




しかし今回の入院で一番驚いたのは

1歳児のおやつに


チョコチップマフィン



ガトーショコラ





ちょっとチョコは控えていただきたかった…




ので毎度の退院時のアンケートに書くぞー!

と意気込んでいたら

日曜日退院でアンケート記入求められず…赤ちゃん泣きガーン





で、昨日外来だったんですが

今回のカテの結果



・心臓の「機能」としては正常で問題ない

・構造上の問題なので、体重が12kgになったらCTを取り、その後1ヶ月前後で心臓外科手術を行う



カテ終了直後には

他の病院はセカンドオピニオンを聞きに行ってもらうかもと言われましたが

今のところは



1.5心室修復手術

という手法をとることが濃厚なようです。





今の体重が10.8kgなので

8月下旬〜9月にCT

10月頃 心臓手術


となりそうです!!




帰ってきた夫に

外来どうだった?

て聞かれたけど


先週の日曜日に

子供のことでブチギレ…

を通り越して離婚が頭をよぎる

ぐらいのできごとがあったばかりだったので、


12キロになったらCTだって


という情報しかあげませんでした笑い泣き




離婚しても誰のためにもならないからしないけど

子供達が傷つくような事があったら

真っ先に決断したいと思います。


そのためにも、

仕事は辞めない方がいい?

と思ったり。



子供達は私が守る‼️

と決意しました!



このことはまた別に書きたいと思います照れ