9月22日 級位認定5名 | 浦和わくわく将棋教室のブログ 将棋連盟公認棋道指導員の埼玉県さいたま市浦和教室

浦和わくわく将棋教室のブログ 将棋連盟公認棋道指導員の埼玉県さいたま市浦和教室

毎週土曜日浦和の岸町公民館にて将棋教室開講。初心者から有段者まで歓迎。子供だけではなく大人の会員も大歓迎。丁寧に指導いたします。親子での習い事に将棋はいかがですか?

922日 級位認定5

5級…二瓶龍成

11級…和田崇志

13級…国松瑛人

13級…伊藤悠斗

13級…阿部圭佑

おめでとうございます。

☆浦和わくわく将棋教室☆ <会場 > 主にさいたま市立岸町公民館  所在地: 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町5丁目1?3 JR浦和駅西口徒歩13分 電話: 048-824-0168 地図はこちら→ http://www.city.saitama.jp/urawa/001/001/005/001/p033954.html 公民館予約状況により近隣の公民館(仲町&仲本公民館)へ変更、又はお休みすることもある <日時>  毎週土曜日 9時半から11時半    <対象 > 幼稚園児・小学生・中学生から大人まで年齢に関係なく 将棋上達したい方 棋道指導員の指導将棋あります。 <会費> 月2000円〈年払い制〉 割引制度あり  親子割4000円のところ3000円 会員割 すでに日曜教室などに入会の方は2000円のところ1500円              <指導者> 丹野孝一 (日本将棋連盟公認棋道指導員)     <問い合わせ> 山本 和歌子 yz773284@yc5.so-net.ne.jp  048-885-3326 ご質問がございましたら山本メールまでお願いいたします。 <入会方法>  保護者の方がメールで申し込む。お待ちいたしております。 ☆メールの宛先  syougikodomo@jcom.home.ne.jp   ☆メールの表題  土曜教室入会    ☆メール内容   児童の名前(読み方も)、住所、学校名、学年、保護者名前、電話番号(自宅・携帯)、メ-ルアドレス(携帯・パソコン)    (名簿作成及び連絡に使用します。) <体験方法>  体験1回無料。保護者の方がメールか電話で申し込む。お待ちいたしております。 ☆メールの宛先 yz773284@yc5.so-net.ne.jp  名前と年齢と体験したい日にちと棋力を入れてください。 ☆電話の場合 048-885-3326 山本までお願いいたします。 丹野教室ホームページはこちら↓ https://tannoshougi.amebaownd.com/