コロナ禍で、外ランチが増えたそうです。

穏やかな小春日和は

コロナ禍でなくても

外に出てお弁当を広げたくなりますね😊


さいたま新都心近くの公園




さいたま新都心 けやき広場


以前、事務職の時は

職場敷地内にある

野外用テーブルのベンチや


近くの公園などに行き、

1人だったり、友人とだったり


束の間の日なたぼっこをかねながら

ランチを楽しんでいました🥰


そのまた昔

女子高生だった頃😆には、

春ですが...

土曜日、午前中の授業を終えた放課後


校内の芝生の上に

友人達とお弁当を広げ


先生が育ててくれた

苺🍓(かなり、酸っぱい🤣)

デザートに楽しく食べた

思い出もよみがえります😊


さて、本日の私は

14時までの自由時間があり


外は穏やかなお天気

行きたかった都内の美術館に

行くつもりでしたが


当日チケットの予約は、午前中は

売り切れており、残念🥲


その美術館は東京駅近くだったので

とりあえず、東京駅あたりで

ぶらりとしようと出発


慣れない地下街の迷宮ですが、

時間は14時まであるのだ😙


のんびりフラフラしようではないかと

文字通りフラフラしておりました🤣


早めのお昼、さすがに外ランチの場所を

探すのは難しいと諦め

カレー店へ入ります。



『チキンカレーとキーマカレーの合もり』

1,280円とアイスコーヒー380円

都内価格?普通?






地下から外に出て、東京駅を眺める。

まだ2時間はある・・

皇居方面へ行くか・・🤔?


天気が曇ってきたので

丸の内ビル内に入ることに^_^


なんか、高級な作りの建物に

高級感あるソファーが置かれています🥹


お昼の時間過ぎだったからか、

スーツを着た方が多く

革張りのソファーに

座って(寝て?)おられます・・

おつかれですね〜😅


ビル内上から順にひと回りして

いろいろな飲食店がありびっくり🫢

値段みてまたびっくり‼️です


先ほどのカレーがとても良心的な

お値段だったと感じました💦


駅構内の一時預かり場所に

預けておいた荷物を取りに

早めに戻ることにしました。




羽田空港には、すでにクリスマスツリーが

飾られていました。


もう、年末に向けてまっしぐら💨です😤

現場に向かって出発します!


現場のお昼は、撮影裏でおむすびを

かじりながらの

バタバタ作業となることでしょう😆


気持ちの良い外ランチは

タイミングが大事ですね😌

年内できるとうれしいです😆