終戦記念日の本日、朝ごはんも取らずに

長崎から佐賀へ約2時間

有田ヌルヌル温泉♨️へ入ってきました。


一旦、有田駅で時間調整🥰


天気はとても不安定。

電車移動の間も、所々雨や晴れ間の場所があり、

雨雲があちこち部分的に散らばっているようでした。


昨日、仕事へ向かうタクシーで運転手さんに

『現川』←(うつつがわ)という地名の場所は、

夜になると、それはそれはさみし〜い場所で、

運転手さんの間でも、みんな

夜中には行きたくない場所と聞いていたところ、

移動中、現川駅を見つけたので、パチリ。


ものすごい日差しの後に

急な土砂降りが何度か続きましたが、幸いにも

雨には当たることなく有田駅お隣の三代橋駅から

徒歩10分ほどにある温泉♨️にたどり着きました。


とても少ない本数の電車の時刻表に

少し不安を感じる




単線なので、電車が到着するまで

不安は続きました🤣





貸し切り風呂もあるようでしたが、迷わず

大きいお風呂へ向かいます🥰



入口のベンチの下に

看板猫がお昼寝

暑いもんね〜


シャワーからして温泉なので、

身体を洗っている時点で

すでにヌルヌルしてます😆


シャワーはシャキッと

さっぱりしたい気持ちを持ったまま


湯船は大きめの内風呂と、

10人くらい入れそうな外風呂の2つのみ


内風呂は複数人入っており、

外風呂の方は、

のんびり浸かっている方一人


とりあえず、混んでいない方へと

外風呂へ入ってみます・・



『ひゃっ!冷たいっっ💦』⁇


ちょっと、頭が混乱して、両足入れたまま

しばし棒立ち・・


あれ?

これ、立派な水風呂ーー⁉️


外風呂(水風呂)の奥、曲がったあたりに

サウナ風呂があったようです💦


水風呂は好きですが、

身体と気持ちの準備が必要ですね。

夏でよかった〜〜😮‍💨


この水風呂も冷温泉♨️でした。


入浴中は、何度か土砂降りもありました💦


2時間ほどのんびりさせていただき

電車の時間に合わせて外にでます。



まだ看板猫は

寝ていました(向きは逆🤣)





ハウステンボスや、海を横目に見つつ2時間かけて
空港へ向かいます✈️


長崎名物ハトシ


あおさとさつま揚げ入り五島うどん


空港で、ようやく食事を済ませ

17時あたりに長崎空港を出発し

18時45分頃到着


まだ自宅まではバスで1時間半・・

最終日は、ほぼ移動ばかりになりましたが

今回の長崎出張は無事終了です〜