卒猫さん幸せ便り14 | 浦和キャッツのにゃんこ達

浦和キャッツのにゃんこ達

浦和キャッツで保護されたネコちゃんの預かりさん達のブログです。
譲渡会のお知らせとご報告もこのブログでアップしていきます。

お久しぶりの、卒猫さん幸せ便りです
今回も思う存分楽しんでいただける幸せっぷり!
では、里親さんからのメッセージをどうぞ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
松本さんのところにいたときは「めぐみ」という名前でしたが、
我が家に来てからは「フィグ」という名前になりました。
由来は、お父ちゃんが 以前 飼っていた猫がオスのキジトラで
「キャロット」だったので、
にんじん→野菜→女の子だから果物の名前→茶色の果物→いちじく→フィグ
です。
 
家に来たばかりのころは天真爛漫で警戒心皆無でしたが、
成長するにしたがって
だんだんと警戒心が強いビビりになってしまいました。
とてもビビりですが性格は温和で、ものすごい甘えん坊です。
 
家ではいつも好き勝手に過ごしています。
夏は扇風機の台座で振動を楽しみ(猫のゴロゴロ音と近くて好きなのかも…)

 

 

冬はホットマット入りの箱でまったりと とろけています。

 

それと、人間の上に乗るのも大好きです。
お父ちゃんの肩の上に乗って椅子をかじったり
 
お母ちゃんの肩の上でくつろいだりしています。

 

とてもいい子ですが、時には猫らしく人間の邪魔もします。

 

マウスを手で踏んじゃったり

 

全身でキーボードの操作を邪魔したり。構え! と全身で主張しています。

 
ご飯にはあまり興味がありませんが、猫草は大好きで
むしゃむしゃ食べる草食にゃんこです。
末永く元気に過ごしてほしいなと思うばかりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猫がいれば皆んなハッピー❤️
フィグちゃん、これからも沢山甘えてね
里親S様、ありがとうございました!
 
カレンダー注文、受け付け中です
皆様からのメールお待ちしております
担当 小野田