アウディA4

車検&鈑金でご入庫です。

お客様ご依頼で運転席のパワーウィンドウ修理も承りました。

ウィンドウが全く動かないとのことです。


浦裏整備手帳

早速、故障診断です。

モーターは動いています。

レギュレーターか、スイッチが怪しい。

スイッチの単体点検はOK。

そうなると、レギュレーター。

点検すると滑車が割れてしまっていました。


浦裏整備手帳

交換になります。


浦裏整備手帳

新品のレギュレーター。

この交換が中々厄介ガーン


浦裏整備手帳

赤丸のトルクスで留まっています。

裏側から!

手も工具も入りませんガクリ

ディーラーに確認すると、横の黒いサッシを外せばアクセス出来るとのこと。

しか~し、この子は溶接されてますよ溶接面(ハンドシールド)ディーラーさん!

もう信用できません。


浦裏整備手帳

ドアミラー、ガラスを含んだウィンドウのサッシまるごと外します。

これでやっと、ボルトがお目見えです!


浦裏整備手帳

ほぼパネルのみ。

ここまでばらさないと交換できません。レギュレーター、、、。

絶対壊れないものなら、どんな組み付けしても良いと思います。

、、、でも壊れちゃってますよね、アウディさん怒

工賃も掛かってしまうし、、、。

う~ん、どういう考えだかわかりません???


逆の手順で組み付けて完了です。



スバル インプレッサ

車検にてご入庫です。


浦裏整備手帳

ボクサーエンジン、いわゆる水平対向エンジンですね。


浦裏整備手帳

ベルトに亀裂が、、、交換です。

こちらのお車のベルト交換はとっても簡単。

赤丸のカバーを外します。


浦裏整備手帳

オルタネーターの取付ボルト(12、14?mm)を緩めます。

共締めのカバーが外れます。


浦裏整備手帳

黄丸のロックボルト(12mm)を緩め、アジャスタボルト(12mm)を緩めていきます。

オルタネーターベルトを外します。



浦裏整備手帳

2本目も黄丸のロックボルト(12mm)を緩め、アジャスタボルト(12mm)を緩めていきます。

ベルトを外し、2本とも交換です。

逆の手順で調整、組み付けで完了です。


お気に入り工具③


浦裏整備手帳

スエカゲツールのミニラチェットビットセット。


浦裏整備手帳

短いプラスビットを取付ると高さ、わずか1cm位です!

クリアランスのない所では大活躍です。


以上、インプレッサ ベルト交換でした。


浦安自動車



メルセデスベンツ Aクラス

レバースイッチがぐらついてウィンカーを出すとハイビームになってしまう。

とのことで、ご入庫です。


浦裏整備手帳

浦裏整備手帳


ステアリングホイールを外していきます。

と、その前に最近のお車には、ほとんど装着されてるエアバッグ。

作業中にドカンならないように、必ずバッテリーマイナス端子を外しましょう!

ドカンなったら10万円は下りません。ケガしますしねBON!


浦裏整備手帳

浦裏整備手帳

バッテリーは運転席のフロア下にあります。


浦裏整備手帳

外して数分まってから作業開始です。
ハンドル裏のトルクス(T27)を左右、外します。

すると、エアバッグのパッドが外れます。


浦裏整備手帳

ハンドルを留めているヘックス(10mm)を外します。


浦裏整備手帳

組み付け時にズレないようにスプラインにアイマークしておきます。

その後ハンドルを引っこ抜くのですが固着していると、抜けたときに勢いあまってケガをする可能性があります。

その為、再度ヘックスを軽くはめます。

ストッパーにする訳ですねストップ


浦裏整備手帳

2本のビスを外すとカバーが外れます。


浦裏整備手帳

この3本のビスを外すとレバースイッチが抜けます。

新品と交換して逆の手順で組み付けます。


浦裏整備手帳

外したレバースイッチ。

レバーの押さえ部分が割れています。


以上、Aクラス レバースイッチ交換でした。



浦安自動車