今年はeSIMにしよう

 

この数年、出先でiPhoneが使えなくなると不機嫌になる息子の為にデータ無制限が一番得なポケットWifiにしてた。

 

今年は娘と私だけだし、データ無制限じゃなくても大丈夫と思い、プリペイドeSIMにする事にした。

 

毎年、HanaCellも検討するけど、プリペイドeSIMの方が安上がり。

 

HanaCell

加入時$39

年間維持費$8

日本で使用月のみデータ$29(高速データ3GB、その後も低速で使い放題)

 

一時帰国(7月から8月3日迄とか)月をまたぐと8月分も取られて損。

 

HanaCellは日本の携帯電話番号が必要な人用だと思う。

 

私は携帯電話番号要らないし、固定電話に電話する事もほとんどない(外出先で固定電話に掛ける時は、テレフォンカード持っているので(そんな人まだいる?)テレフォンカードを消費したく、公衆電話で掛ける)し、出先でデータあまり使わないし、

 

AiraloプリペイドeSIMのこのプランにしようかなと思ってる。

3GB (30日)$8.50

 

する事

1.Airaloのアプリをダウンロードするだけ(去年試し済) 「契約の為の身分証明書の提出」もない。

 

2.紹介コードというのがある。これを娘に紹介したらお互い$3貰える。

 

二人分で$17

去年日本滞在中のポケットWifi 7656円と比べてかなりSaving!

 

続く...