皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます


今日は写真多めです。異常に多いです。

今日の話です


久しぶりに幼児雑誌を買いました。

幼稚園 4・5月号

付録は「こうしゅうでんわ」です。


少し前にスーパーの雑誌コーナーで見つけました。


値段を見ると・・・



幼稚園の付録はとてもクオリティが高いのです。

そして今回は4・5月号。合併号です。


という事は・・?


一号あたり600円。

むしろお安いです(と脳を騙して買うのです。凝視



付録を取り出します。






プニプニと押せるボタンとそこに貼るシール👇


おかねやテレホンカード、他にも公衆電話の使い方カードや災害用伝言ダイヤルや、電話連絡する時用の書き込めるカードも付いています。


私は説明書を読みたくない人間です。

まず説明書を見ずに始めました。(フラグ?)

台紙からパーツを全て外しました。

ものすごいたくさんありました。

前回付録を作ったのっていつだろう?

こういう時、ブログを書いていると便利です。


なんと!前回は「山崎パントラック」の記事が2021年7月でした。

約3年ぶりの付録作りです。


老化はこんな所まで忍び寄ってきていたのでした真顔





気を取り直して!!笑ううさぎ


まずは「ぬく」と書いてある部分を抜きました。

結構な数あった〜💦


切り取ったパーツを番号を合わせながら組み立てて行きます。


これは受話器のパーツです。👇


組み立てながら気が付きました。

👇「ウレタンヒモここに」と書いてあり、穴が空いていました。


これは先にウレタンヒモを通さなきゃいけないのでは!?

と思い、説明書を開きました。

案の定「さきにあなをとおそう。」と書いてありました。


👇ちなみに全部ひらがなで説明されていますが、幼稚園の付録なんて100%大人が作るのですけどね笑

説明書を見たのでウレタンヒモを先に通す事が出来ました。

セーフ!_(・∀・)_


受話器の完成です👇こんなふうに平面から立体化されていくととてもワクワクします(付録作りの醍醐味!)よだれ


他にも先に説明書を見なかったばかりに困った所も出てきました。


👇下に書いてある「㊼㊽のつめは おらずに さす。」のところ。

👇先につめを山折りしてしまっていたため、この狭い部分に差したいのに、微妙に曲がっていて入って行かないのです💦まっすぐのままならスッと入るだろうに泣くうさぎ

※うらしまの誓い・・・次に付録を作るときには絶対に説明書を先読みします🙏


今回の公衆電話はレベル4.5くらいの難易度でした。




正面👇


裏面👇


おつりの返却口👇


テレホンカード入れと返却口のおつり取るところ👇


遊び方。

受話器を取ってテレホンカードを奥まで差し込みます。


👇そうすると下の返却口に移動するので


👇受話器を戻すと(下までしっかりと下げる)テレホンカードが戻ってくる仕掛けでした。



完成した〜笑ううさぎ


終わります。



​コメント抜粋コーナー

うさぎのぬいぐるみ天ぷらは上手く揚げられないのでやりません。
母に揚げてもらうので天ぷら食べたいときは実家に行きます。
コツのいらない天ぷら粉でもダメ〜?

よだれ天ぷらは買うかお店で食べるもの!!
と自分に言い聞かせてます!!
コメントで天ぷらは作らないという方が何人かいらっしゃいました。
面倒ですよね・・でも揚げたて美味しいから久しぶりにやろうかな!

たこ焼コツのいらない天ぷら粉~♪だったんだ…。
私、お酢のいらない天ぷら粉だと聞き間違えていました。
料理下手なので天ぷら作ったことありません。
お好み焼きは魔法のお好み焼き粉一択です。あれは美味しいです。
お酢!!笑なんでやww
コツのいらない天ぷら粉はマジでコツいらないので一度試して見て欲しいです。
魔法のお好み焼き粉買ってみたいと思った事あったけど、他の安くてたくさん入ってる普通のお好み焼き粉買ってしまいました。今度ケチらずに買ってみます。

よだれ天ぷら粉の話、全く同じです!
むかーし2~3回小麦粉で作って満足できる仕上がりにならず、もう天ぷらはお店で食べるものと割り切り家で作るのはやめました。
そして数年前、それまでも存在は知っていたのに見向きもしなかったコツのいらない天ぷら粉をなぜか急に試してみようと手に取ったのです。
まぁなんて簡単に美味しい天ぷらができるのかと感動しました笑
嬉しい!!ここにもお仲間が!!
それまでは冷水が冷たければ冷たいほど良いとか、粉も冷やしてみたりいろいろ工夫しても全然ダメだったのに、天ぷら粉の簡単さはビビりました
スタースター

ラーメンちょうど昨日のお昼に天ぷら揚げたとこでした!タイムリー😂😂
お昼にうどんがあったので天ぷら食べたくなり、冷蔵庫にあった舞茸とオクラ、あとしらすと魚肉ソーセージと長ネギ切ってかき揚げみたいにして子供達と食べました♪
天ぷら、始めは上手く揚がらなかったんだけど慣れてくると簡単にサクサクのやつが出来るようになりまして😁
天ぷら粉は常に冷蔵庫に常備してますし、100均で揚げ物の油をきる銀のトレイと網?も買ってありますw
知ってますか?天ぷら粉を水の代わりに炭酸水で溶くとめちゃくちゃ簡単に失敗無しのサクサクになるんですよー♪
知ってからはもう後戻り出来ないので、炭酸水切らしてる時は天ぷら作れません😂
機会があれば是非一度お試しあれー。
お昼なのにめちゃくちゃ豪華!!
舞茸の天ぷら食べたくなったー
よだれ
前にオニオンフライを食べたくて検索したら炭酸水で衣を作ると冷めてもサクサクになるというのを見て作ったらめちゃくちゃ美味しく出来て感激したんですけど、天ぷらでも良いんですね!うちにも炭酸水あるので今度天ぷらするときには使ってみます。天ぷら粉+炭酸水で恐ろしいほどおいしくなりそう。


👇幼稚園本誌で紹介されていて、気になりました!!

アイスクリームメーカーの中に氷と塩を入れて、内側のケースにアイスの材料を入れてヨーヨーすると3分後にアイスが出来るそうです。

動画👇