皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます

今日の話です

じろうと用事があり出掛けた日の事です。

沖縄料理のお店があるのを見つけました。






この時、時刻は3時くらいだったので夕飯の材料を買ってから家に帰るつもりでしたが…


そんなん誘われたら行くに決まってる…!


軽く食べよう^ ^


メニューを開いて目に飛び込んできた「沖縄そば」の写真。






ゴーヤチャンプルー、ソーメンチャンプルーと並んでフーチャンプルーもありました。


どれも美味しそうだけど、のぶこがドラマの中で作っていたフーチャンプルーを頼みました。



美味しそう…だけど…


ソーセージみたいなのはきっとスパム。



どこに麩が…?


気になったので、フーチャンプルーを検索してみます。

お麩ってお鍋だったりお吸い物の中に入っているスポンジ的(言い方)な物しか食べた事が無かったので、衝撃でした。

柔らかい鶏肉と言われたら信じます。


全体的な味は優しい味の野菜炒めで、シンプルですが車麩がとても美味しくて…

大変美味しゅうございました(料理の鉄人の審査員、岸朝子さん風で)






この前、のぶこが東京に行く時に「沖縄の麩は内地のとは違うから持っていく?」と言っていた記憶があります。


沖縄そばもテーブルに運ばれて来ました。


がっつき過ぎて、食べ始めてから写真を撮っていない事に気づいたので、食べかけでごめんなさい👇


まだ何か食べたい…



代わりに「ヒラヤーチー」を頼んでみました。

お好み焼きとかチヂミ系に似た、薄く焼かれた食べ物でした。


沖縄の食べ物…好き。




​ソーキとは、沖縄でいう一般的に豚の骨付きあばら肉のこと。沖縄そば=ソーキそば、と誤解されやすいが、沖縄そばにソーキを乗せたものが「ソーキそば」であり、ラーメンにおけるチャーシューラーメンの呼び名に近い関係。ソーキには骨が硬い「本ソーキ」と骨も柔らかな「軟骨ソーキ」があり、沖縄料理店でも店舗によって使う部位が異なる。 ウィキペディアより

ここのお店のそばには、柔らかい豚肉が入っていたけど、骨はついてなかったから沖縄そば表記だったんですね。



載せ忘れてました。

オリオンビールも頼みました←明るい内からビール飲んじゃった🍺


ごちそうさまでした🙏

終わります。



👇神ファンデの上からパウダーも重ね付けした方が良い事に最近気付きました←遅。




梅雨を少しでも楽しく乗り切りたい…