皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます


昨日の記事にもいいねやコメントをありがとうございました。「パッカンステーキ」として有名だったんですね。考えた人にも感謝です!


今日の話です


食べ物の話が続きますが、今日は発売前にお試しさせてもらった冷凍食品のレビューです。

〈ニチレイ冷やし中華〉

え?レンジで冷やし中華?


どういう事?

って思いますよね。


早速中を見てみましょう。


こんな風に麺と具が分かれています。

1番の特徴は氷が入っている事です。👇️麺の上に氷がこんなに入ったまま売られています。

具材は、卵、煮豚、紅生姜、オクラが入っています。

氷はマイクロウェーブの影響を受けにくいそうなんです。

電子レンジは食品を温めるための機械なのに、冷やし中華を冷凍食品で作ろうと思ったニチレイさん、良い意味でやばいですよね。

作り方も簡単です。

タレを外して、そのままw数(←後から読み返していて、なんで突然"w"←笑ってるんだろうと思ったらワットのwだった。)に応じて時間通りにチンするだけです。


👇チンし終わった後の麺の様子です。

氷が残っているのが見えます。

麺を手で触ってみると温かいです。


ここにタレを混ぜているうちに麺も冷え、氷も全部溶けていきます。

具を上に乗せて出来上がりです。


🍴いただきます🍴

↑盛り方雑ですみません、慣れてなくて…不安


自社工場で作った打ちたての麺を急速凍結しているため、生麺のような食感で美味しかったです。


私は冷やし中華にオクラは普段入れませんが、冷やし中華にオクラ合うな〜、今度入れてみようと思いました。


3月1日発売ニチレイ冷やし中華

お店で見かけたら買ってみると楽しいと思います。ただ、ひとつの袋が大きいので、家族全員分とか買うなら冷凍庫の空きを確認しないとダメだなと思いました笑



それでは聞いてください

AMEMIYAさんで

「冷やし中華チンしました」

この歌が勝手に脳内で流れてしまう…


知育菓子じゃないけど、この冷やし中華も実験みたいで楽しかったです。






👇過去にお試しさせてもらった

美味しい冷凍食品はこちら



👇冷凍食品の他に美味しいお肉も

セットでかなりお得です!


秋川牧園の食レポ



ローズスクワラン

 👆️期間限定なのでなくなる前にぜひ!