皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます


キティちゃんのポップコーン、食べたことはないのに、ポップコーン機の前を通ると聞こえて来るメロディが好きなだけのにわかですみません←


ガチャガチャ、いろんなのあって見てるだけでも楽しいですよね。


今日の話です


先日、皆さんにエピソード募集をさせてもらった第二回過保護大賞ノミネート作品を並べていきます。


今回の選考方法ですが、単純に1番お気に入りの過保護エピソードをひとつお選びください。

コメント欄は大賞発表まで閉じておきます。


最初の募集では…「コロナ禍における過保護エピソード」としていましたが、やはりそれだと範囲が狭いので「ただの過保護エピソード募集」にしました。



それでは、めちゃくちゃ大量になりますが過保護エピソードをどうぞ!前半はコロナ関連のエピソード多めです。


1番

マスク…私は一枚出して準備しちゃいます😁うらしまさんより過保護だわ😅


2番

中1の息子の目ヤニをティッシュで取ってあげる事でしょうか?

朝顔を洗ったはずなのに目ヤニ付いてるとか…残念すぎますが(笑)

自分でやるとわざわざ鏡迄行かないと上手く取れなかったりするので。手で目を触るとバイキン入るし!これはセーフですか⁈セーフですよね⁇(笑)


3番

マスクを箱から出して、箱の上に置いておく・・・私毎朝やってます❗

過保護なんて思ってなかったけど、そう言われるとそうかも。

時間があれば、靴も揃えたりしてます。

ちなみに息子は高3です( °∇^)]



4番

4歳年中の娘は、自分のマスクを出す時に「ママの分テーブルに置いとくよ」とわたしの分もマスクを出してくれます。

娘に甘やかされてるわたしは、たまたまわたしの分が出てないと「ママの分も出しといてよ~」と思ってしまうダメ母です。。。


5番

マスク、箱から1枚取り出して鼻のワイヤーを折ってすぐに装着できる様にして出しておきます。

体操着、制服を着替えやすい様に並べてカバンの中身を用意して玄関に置いておきます。もちろん靴も出しておきます。

その間本人はスマホゲーム。

これ書いて気付きましたが過保護ですね。中2男子、末っ子なので可愛くて仕方ないんです。


6番

社会人2年目の息子、コロナ禍でお昼は外食は控えて自分で弁当作るようになりました

ただ出勤前でめっちゃバタバタして大変そうなので、料理しやすいように卵焼きのフライパンと油をコンロに朝イチにセットしておき弁当が冷めたらすぐに包めるよう、弁当袋の中にランチクロスと箸箱をそっと忍ばせておきます

息子に気が付かれないよう、毎朝妖精のように過保活してます(笑)


7番

うちもマスク出しておいときます。え、過保護?なのかー

チャリで2分の駅まで、雨が降りそうだとクルマ出します。本人も違和感なく乗って待ってますw

もちろんチャリが駅にないのでお迎えも行きます。過保護?だよねー


8番

私もマスク準備…毎朝やってます。

高3息子に(笑)

やっぱり過保護かな…主人や社会人の娘にはしてないけど、下の息子はいつまでも構ってしまいます(汗)

娘には構い過ぎだといつも注意されるので、やっぱり過保護ですね(^^;


9番

外食するときに、食べ始める直前に自分の携帯用アルコールを取り出してみんなに消毒させてるのって過保護ですかね??

入店前にも消毒してるけど、席に着いたりするときに色々触ったりふるし、フードコートだとほんとに色んな人がいるので、いただきますをする瞬間にスプレーを差し出します。


10番

うちの同居の息子28才ですが、彼の部屋のマスクの在庫をチェックしていて、減ったら使い捨ての白・黒を補充してます。

体もでかくなったけど(181cm体重ヒミツ)、いくつになっても息子は可愛い。



11番

コロナ禍だからと言うわけではないですが…

制服を着る順に並べておいて

カバン、マスクを玄関に置き

体温計がズレないように腕をおさえて熱をはかり

寝癖を直して横から顔拭きタオルを差し出しています…

これは…過保護ですね?💦小6末っ子息子です


12番

娘がまだ小学一年生なので、マスクを箱から出して、針金の部分を折って、曲げて鼻にフィットするようにしてから渡したり、そのまま装着したりしています。


13番

我が家は戸棚の中にマスクをしまっているので、毎朝子どもたちに1枚ずつ出してあげて、鼻のところのワイヤーを折り曲げてマスクを広げて、水筒の上にセットしています。

朝の忙しい時間帯なのでスムーズに用意できるようにとの思いで過保護だとは思ってなかったけど、その考え自体が過保護なのかも!?

中1、小4です。


14番

マスク、名前を書いてあげるのが地味に面倒くさいです。丁度、鼻のワイヤー辺りだから、帰宅したら、鼻が黒くなっています。

コロナ以外では、タマタマが蒸れて痒いらしく。軟膏を塗るのも、なかなか見えない位置で。

「お母さん、見えないから塗って」と言う小5男児。

「さすがに、目の前にタマタマは勘弁してくれ。座ったら見えるから」と。

薄めに塗る必要があるから、軟膏の量だけ教えました😅


16番

コロナ禍における過保護・・・

意味合いはちょっと違うかもしれませんが、結婚して独立した長男に今の新しいワクチンと言われている物に、私は不信感を持っているのでキチンと安全性を調べた方が良いよと、息子に取っては大きなお世話?な話をしました。


息子の奥さんが医療系の仕事をしているので、夫婦としての考えがあると思うので強くは言えない所がもどかしいです。

同居の次男には、マスク取り出しやすい様にビニール袋の端を開け

紐が絡まないよう解していつもの場所にスタンバイさせてま~す(^^)


17番

私も中2次男に毎朝マスク出して、裏表間違えないように鼻のとこも折っておきます。やってる方多いんですね(^-^)

家族でゲームセンターに行ったら、私がアルコールスプレー持ち歩いて、ひとつやる度に手にシュッシュするためについて回ります😅

あと次男は毎朝玄関まで手ぶらで行って靴を履き、旦那が行ってらっしゃいと鞄を渡して手を振って行きます。新婚かよ(笑)


18番

息子は、マスクの好みがうるさいです。

どれも同じだろーと思って買ったマスクが口元にもワイヤーが入っていたもので、そこが気に入らなかったらしく。

数枚使って新しいのに買い換えました(まだ大量に残ってます)

買い換えるときは、マスクがどんな作りなのか

外箱の図をよく見てから買ってます。

あと、模試のネット申し込みがまさに今日の昼12時からで。

機械オンチの息子から「会場を選びたいから夜いっしょに申し込みをやってくれ」と言われていたのですが会社の昼休みにHPを覗いてみたらどの会場も定員がいっぱいになりそうだったので自分が申し込みを済ませてしまいました。

時間を置いてまたHPを見たら、どの会場も定員に達して締め切ってました。

結果オーライでしたが勝手に申し込んで怒られるかも…と今からヒヤヒヤしています

過保護か過保護でないかジャッジをお願いいたします!!

前回過保護大賞3位のダニエルでした


19番

皆さん優しい😭😭😭

ウチは3歳5歳の幼稚園児なので

マスク用意するの自然と私になってしまいましたが 忘れた時は「自分の事でしょ!」って

思いっきり子供のせいにしてます😱💦💦

ハイ、今すぐ子供のせいにするのは辞めます。

反省。


過保護と違うのかも知れないんですけど

家族が風邪の時は同居園児が無症状でも休むように園から通達が出ていて。


ウチは年長姉の方が風邪を引きやすく 幼稚園嫌いの年少弟が風邪を引きにくくて 

姉が風邪だからという理由で休まざるを得ない状況が多々発生しています。

思いっきり元気なのに休みまくってるんです。ぶっちゃけ引き始めはともかく こんな家族の誰にも移ってない風邪でコロナっぽくもないもの4日も経ったら弟だけでも行かせたい気持ちでいっぱいです。

せっかく登園拒否落ち着いてもそれで一気に振り出しです。ただの姉の風邪がマジで絶望です。治らないことにイライラしてしまいます💦💦


20番

私めっちゃ大雑把な性格なのに、ムスコの事においては結構過保護で我ながらビックリする毎日だよ…。

「ガッハッハ!わんぱくでもいい!たくましく育たんかい!」みたいな親になるって思ってたのに、何この現実?


21番

コロナ禍での過保護な事といえば、娘が朝時間ギリギリの時、『マスクと検温表と水筒持って来て!』と言ってきた時、ぶつぶつ文句を言いながらも部屋に持っていってあげる事かな(^-^;

(水筒はコロナと関係ないですが)

班長だし、遅れたら他の子達にも迷惑だし。


あと過保護な事は、娘のアトピー用のローションを毎日塗ってあげてることですかね。

前は『自分の事は自分でさせないと』と思い塗らせてたんですが、言わないと忘れるし、塗ってもちょっぴりしか塗らなくて、肌の状態もよくないし毎日『ちゃんと塗りなさい!』とイライラしてたんです。旦那は『毎日同じセリフ聞きたくない。ほっとけばいいのに』と言いますが、ほっとけなくて。

それで、私が塗る事にしたんです。そしたら‥なんという事でしょう!イライラもないし、親子で楽しく会話しながら塗ってあげて、肌の状態もよくなるし良い事づくめ。娘も寝る前に忘れずに『お母さん、ローション~』と言ってきます笑

旦那も『最初からこうすれば良かったな。塗りたい人が塗ればいいんだよ』と。


スヌーピー の名言集にも(名言の日めくりカレンダー持ってます)『他の人たちがどう思おうと関係ないでしょ』という言葉がありますが、過保護だと周りに思われても、自分がやってあげたい事はやっていいんだ!と思ってます(^^)


22番

過保護エピソード

大学1年娘

毎朝、起こして手を繋いでリビングまで連れて行きます。

最寄り駅まで、徒歩7、8分ですが、送迎してます。

大学職域でのワクチン接種

友人と同じ日に予約が取れず、通っている大学ではない他大学が会場だったので、2回とも付き添いました。


大学受験では、受験した7校全て、付き添いました。

ちなみに、受験した大学までは、全て、自宅から30分から1時間程度です。

ママ、お願いの言葉に、大甘な母です。


23番

学校に遅れそうな時は、パジャマを剥ぎ取り、上に着る服を構えておき、両腕を入れる体制にスタンバイしてしまいます。さらにはマスクはつけてあげるところまでしてしまいます。

小4男子です。



サムネイル

ちょっと休憩…



さて、後半です。エピソードが濃くなりますよ。


24番
過保護エピソード、どんなのが来るか楽しみです
うちは22歳の娘が休日で家にいるとき快適に過ごせるように、朝食はもちろん昼食やおやつ、飲み物まで用意して仕事に行きます(私は土日は大抵仕事です)
おかげで娘の料理の腕がちっとも上達しません(≧∇≦)


25番
我が家は食べる事に関して、過保護と言われた事があります。
スイカは種と皮を全部取って一口サイズにカット。
巨峰などの大粒なブドウは一粒ずつ皮を剥き、種を取った状態で出す。
サクランボも数年前まで種を取ってあげてました。
ママ友に『甘やかしすぎ』と指摘されてからやめたら、子供たちは、すんなり皮や種を自分で取って食べれるようになりましたが、大人になってから甘やかされた夫が未だに種や皮を取って欲しいと言います。
子供は突き放せば成長するけど、夫は一度甘やかすと成長しないんですよね( ;∀;)下手こいたわ~

26番
過保護エピ…
コロナ媧とは関係ないけど、今朝 なかなか寝癖が直らない息子に、そっとニット帽を 被せました(笑)

27番
過保護エピソードといえば、車で少し長く走るときに、「おしっこ、ない?」て聞いてしまいます(笑)
息子が小6くらいのときは、怒った感じで「ない!!!」て言ってましたが、ハタチになった今は逆に普通に「…ない」と言います。もう、あきらめたんでしょうか(笑)

28番
過保護エピソードです。
私が結婚して、駅の反対側のアパートに住んでいた時、私の車にだけ、冬の朝、毎日霜が降りてなかったんです。ラッキーと思っていたら、雪が降った日、私の車だけ雪が積もってなかったんです!!その時、え!?もしかしてお母さん・(( °ω° ))?来てたの??びっくりしました。。25年前の話です。その母は、今も毎日、我が家に通い、掃除機をかけて、トイレ掃除をして、洗濯物を畳んで、子供2人におかえり~って言って満足して帰ります。まだ過保護され中です~(o^^o)

29番
非過保護エピソードならたくさんあるんだけどなあ(基本放任母です)と思っていたんですが、
過保護エピありました!
今朝体育着を畳みながら思い出しました。

息子達の体育着や水泳道具は全て、ただバッグを持っていけばいい状態にしています。
「自分で畳んで用意してね」と言っても体育の朝までそこら辺にくしゃくしゃになって放置されているからです。
片付かないのが嫌だから、洗濯後、綺麗に畳みバッグに入れて所定の位置に置いておくことにしています。

同じような理由で書道の道具や絵の具、リコーダー等を持ち帰った時も、私が洗って干してしっかり乾いてからバッグ等にしまい、学用品の棚に収納します。
息子たちにやってもらった日には洗面所周りが悲惨なことになるし(
特に書道道具は危険すぎ。)乾いてなくてもしまっちゃってカビそうで任せるのが怖すぎて。
家や物を汚されたくないが故の行動なので過保護と言えるかどうか微妙ですがσ(^_^;)

30番
私も過保護かもです。中3の息子1人っこがいます。ミカンは白いすじを取るのではなく、薄皮もむいて缶詰めミカンのような形で出します。もやしは、ひげと根っこも取ってから料理します。偏食なので、これで食べてくれるならと、頑張れます。…いまのところは。

31番
過保護エピソードです。
うちの息子は中1ですけど、茹で玉子の殻は剥いてあげます。別に高貴なわけでもありませんが、毎食彼だけ手拭きを用意します(ちょっと潔癖)
鼻炎なので薬をいろいろ飲むのですがすべて一袋にまとめてシートから出して渡してあげます。

32番
初めてのコメントです。
いつも拝読させていただいてます。
過保護のお話ですが、前回の過保護のお話で、自転車を行く方向に置いておくお話ありましたね。
うちの主人も同じことしてました。
そして、同じことする人がいて、ビックリしました。
その主人が以前していたことがあります。
玄関に子供のスニーカーを揃えて置いておくのですが、一人だけ三階から一階まで転げ落ちるようにドタバタで降りてくる子がいます。
その子のスニーカーだけは主人が走る形?前後にずれて置いてました。
いや、はきにくやろ!という突っ込みはなしでお願いします。
現場からは以上です。

33番
こんにちは。
過保護エピソードです。うちの旦那の話です。

この人、生まれてこのかた一度も自分でみかんの皮🍊を剥いた事がありません。
葡萄も予め皮を剥いたものしか食べません。皮ごと食べるものは別ですが。物心ついた時から、おばあちゃんがずっと皮むき担当で、みかん🍊を差し出すと無言で剥いてくれたようです。なのでそれが常識になってしまい、私にも無言で差し出し出しました。愛があった頃は喜んで剥きましたが、今はしません。

34番
そう言えば夜中にやりながらふと思ったのですが18歳の息子の掛け布団を毎日寝入り端と明け方、少なくても2回は必ず掛け直してあげる私は過保護かもしれない、、、

35番
最初の頃はマスク針金曲げて取りやすいように置いてましたね
コロナは関係ないですけど魚は骨を取ってしまいます
外で食べられないんじゃないか心配になります。でも止められない
朝は起きたらすぐ仕事に行けるように、つい服をセットし寝癖直し歯ブラシをセットしてしまいます。ヤバイな私(笑)
20歳息子


36番
いつも楽しく拝見しています。面白すぎて声を出して笑う事もあります(笑)

過保護、娘が24歳くらいの頃まで一緒に車で出かけて私ひとりで銀行とかに降りる時「ちょっと待っとってね。すぐ来るで」と言ってしまっていました。娘は「もう小さな子どもじゃないんだからいちいち言って降りなくて大丈夫。」と言われなるほどと思いましたが、その後もつい「ちょっと待っとってね」は当分の間続いていて、息子からも同じ事を言われました(笑)

37番
高一男子 やりすぎてどれが過保護なのかわからないくらいですが。
例えば明日は祝日なので部活だけある息子。
前日の夜、練習着、靴、ラケット、お財布を部活鞄に入れてあげます。
部活の始まる時間を聞き、起きる時間を決めてアラームをセット。息子は二度寝するので2回分。
天気予報を見て、雨なら、電車の経路検索をして時間を見てスクショを送ります。あとICOCAの残高をみて、ズボンのポケットに入れます。

朝、靴下やワイシャツを枕元に置いて、玄関の靴を履きやすい向きに揃え、制服のズボンの裏返しを直し、制服のセーターを着やすい順番に玄関付近に用意。
ズボンに新しいハンカチを入れます。
最後に眼鏡を曇り止めクロスで拭き、マスクを用意。
過保護ですかね?最近息子の美容室の予約を取るときに『息子のカットの予約取りたいんですけど』と電話したら『小学生さんとかですか?』と聞かれ『高校生です』と答えた時微妙な空気になりました。
みんなもう自分で予約取れるのかな…

40番
高1の息子が毎日学校にペットボトルを持っていきたいと、好みの銘柄のものを、冷蔵庫にストックしてあげています。
お金渡して自分で買ってこさせてもいいのにな、と重い買い物する度に過保護だなと自分で思ってます。

後、服に無頓着なので、いつも買ってあげるよと声をかけて、その度に断られています。家でいつもTシャツに短パンでそろそろ風邪引かないか心配です。

41番
はじめまして。
マスク取り出し普通にしてました。
過保護と思われる行動たくさんやってましたが
その一つ
紐靴の紐結び(小6サッカー少年の練習用シューズ)
見ているとイライラしてしまい、全部手がでてしまいます。
今、過保護を一つ一つ手放し中です。

エピソードこれで以上になります。お疲れ様でした^ ^

1番心に残ったエピソードの番号を選んでくださいね。
ドシドシご応募してください←ドシドシって懐かしい。

果物剥いてあげるお母様方へ…こんな例もあるのでそろそろ過保護を考え直してください…笑

お風呂が沸きましたガチャの人気

まずはこちらをご覧ください。

↓迷いながらも買わずにいた人

🛁この間『お風呂のリモコン』のガチャガチャを見つけました。あのメロディと、「お風呂が沸きました」「もうすぐお風呂が湧きます」って言うみたいで、めっちゃ迷いましたが400円だし、、持っててどうするねんと冷静な自分が囁いてやめました💦
おなじみの物が小さいだけでなんであんなに心惹かれるんでしょうか、、

↓買った人がこちら。
🛁娘がこの前「お風呂が沸きました」ガチャポンをやってきて、
ウチの風呂と音楽がいっしょなのでたまに騙されてます。

玄関のチャイムのやつあったら本当に誰か来たのかと思って騙されそうだし、子供のいたずらと分かったら怒りが沸きそう←「怒りが沸きました」♪