最近は先天性心疾患(私の場合)について

書くことが増えていますが

ありがたいことに興味を持ってくれる方がいて

「自分を出してもいいんだ照れ

純粋に嬉しく思っています。

 

若い時は出来ませんでしたからね。

(誰しもかっこつけたい時がありますもん)

 

そんなことを思いつつ綴る本日は

私の『心臓の位置について』です。

まず写真カメラをご覧ください。
※実際のレントゲン写真です。苦手な方はご注意ください。

 

 

どこか変じゃないですか????
 

そうなんです。

心臓の位置が右よりなんですよ。

初めて聴診器当てる先生は驚きますびっくり
 

ただでさえ肥大してるもんですから…

よけいに右に見えるっていうね笑笑

 

右よりにあることで不便はことは何かあるかと言うと…

全ての検査が逆なので、人の2倍は時間がかかるとか

心電図やエコー検査では看護師さんに伝える必要があるとか

いざ倒れた時の対策をどうしようとかですかね…。

ヘルプカードは常に持ってますけど、内部だから分かりにくいですし。

 

友人たちに初めて話した時は

「北斗の拳のサウザーみたいだスターって

言われたり(特に男性陣)して

皆すんなり受け入れてくれてます。

 

主治医にも

「池田さんの場合は特殊だから」

と言われてるくらい貴重な心臓さんです笑い泣き

 

これからも貴重な研究材料(治療なんだけどw)として

日々を大切に楽しく生きていけたらと思います。

 

先天性心疾患シリーズはまだまだ続きます。

というか生きてる限り続くのでウシシウシシ

創作も入れつつ書いていきますね。