指田フミヤさんの音楽に触れて彼の事を何か書いてみたい、という

あるいみざっくりした衝動とその勢いで始めてしまったこのブログ。

文章を書くことが苦手な私にとって

記事をUPしていく事は挑戦でした。

 

 

自分が指田さんに興味を持った時はファンの方のブログを読み漁っていました。

私が参加していない過去のライブの記事等を読みながら

その光景を想像しているだけで楽しくなって夜更かしする日々。

私はブログにたいへんお世話になったので

自分のしょーもない記事でもどなたかに読んでいただいて

情報として何かの参考にしていただければそれでいい!と。

そのような趣旨で今まで書いてまいりました。

 

 

ライブのレポ等はできるだけ湯気が出ているうちにUPするよう心がけて

かなりがんばったのでベランダ立って胸を張ります。

(わかる人だけわかればいい)

内容がザックリしていて繊細さに欠けているのは

性格と性能上、克服できなくて残念でしたが。

 

 

 

ブログを始めるキッカケは指田さんでその他にも音楽の記事を書くことが多かったので

最後もおススメ曲を貼って終わろうかと思います。

有名な曲です。

Andrea Bocelli & Sarah Brightman  「Time to Say Goodbye」

https://www.youtube.com/watch?v=LWQbuJ24Wzg

愛し合う2人の旅立ちの歌なんですね。

 

 

 

そろそろ時間です。

自分の星に帰らねば(笑)

 

 

ブログの更新は今回で最後となりますが

私は指田さんを今までどおり熱苦しく応援していきます。

各地でお目にかかるであろう皆様

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

記事はしばらくこのままにしておきます。

削除するかもしれませんが予定は未定。

 

 

今まで訪問してくださった方、コメントやメッセージをくださった方

全ての皆さまに心から御礼申し上げます。

本当にありがとうございました!m(__)m

 

 

2017年が皆さまにとって愛に満ちた素晴らしい年になりますように!

 

 

 

笑瑠