端材でつくりました♪立てかけ式シェルフのつくりかた♪ | すてきライフ ~ステキやん♪~

すてきライフ ~ステキやん♪~

築30年の中古マンションを購入しましたが、古くて、和室で、好みの間取りではありませんでした。
そこで、自分好みのおうちにしよう!と、こつこつ、ハンドメイド頑張っています!!
私のDIYのモットーは、ウキウキ♪ワクワク♪できるようなお家にする♪です!


こんばんわ。

毎朝、バタバタと忙しいのですが、今朝からグリーンスムージーを飲み始めました。

主人が「健康的な生活を送りたい」と言ったのが、きっかけです。

でも、雑穀米は、食べないみたい・・・。

美味しいのにな♪ 私は雑穀米食べたい!!

はてさて、そんな今日のグリーンスムージーは、チンゲン菜とバナナとりんごです。

バナナ多めに入れたので、ほぼバナナ味でしたが、美味しく飲むことが出来ました。

こういうのは、継続が大切。

いつまで続くのか・・・?

続けられるように頑張ります!!


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


さて、昨日の記事で「立てかけ式 シェルフ」をつくりましたと書いたんですが、

本日は、その作り方について、お話させてください。

昨日の記事は→こちら

 

こちらもDIYで余った木材を使って作りました。

端材って、もったいなくて捨てられないし、部屋の隅っこに置いておくのも邪魔になるし、

どうしたもんかなぁと思ってたんですよね。

なので、つくりました!!

もともとは、キッチンの真っ白でのっぺらぼうな壁を板壁にしたかったんですが、

壁を板壁にするには、たくさんの巨大な木材が必要。

施工も大掛かりで大変。元に戻すのも一苦労。

そこで、考えたのが、「立てかけ式」です。

「板壁風立てかけウォール」の記事は→こちら


立てかけ式なので、壁を傷つけません。

施工も簡単♪ ヒョイッと移動も軽々♪

賃貸のお部屋にもオススメの方法です。

そんな良いとこ尽くしの「立てかけ式シェルフ」早速ですが、作り方です。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

作り方は、簡単!!

まずは、適当な長さに木材を切ります!!

木を切るのって、一番重要!!最重要課題です!!

切れないノコギリで切るととんでもないことになります。経験アリです。笑

木材をキレイに切る方法は→こちら

木材が切れたら、次は組み立てていきます。



板壁風にしたかったのですが、木の長さが足りません・・・。

なので、短い木材をつなぎ合わせるように固定していきます。

タッカーで固定しましたが、木工用ボンドでくっつけると、さらに安定すると思います。



わざと、斜めに切ったりして、アンティーク感をかもし出します。笑

そして、外側の枠も取り付けます。

これは、ビス打ちしてます。

 

完成に近づいてきました。

続きは、明日、書かせてください。

  

では、また明日♪



ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます

↓立てかけ式シェルフ良い感じ♪↓の
ポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 
↑ランキングに参加しています
↑クリックしていただけると嬉しいです
いつありがとうございます