あけましておめでとうございます照れ

いつもブログを見てくれてるみなさま、今年もよろしくお願いします♪



さて、2019年を迎えて、ブログのタイトルを変えました。


"cat woman"

Happyちゃんからもらった、この言葉をタイトルから外しました。


新しくつけた「わたしは、わたしになる」っていうのは、わたしの新たな決意とでもいうのかなあ、そういうもの。



わたし、ずっと「何か」に「何者か」になりたかったのです。

つまり、何かしらの肩書きが欲しかった。

自分というものに、自信が持てなくて、

その「何か」になることで、満たされない気持ちを埋めたかったんです。



でも、何者にもなれている感じがしなくて、

気付けば、Happyちゃんにものすごく嫉妬していた。

「わたしだって、Happyちゃんみたいになりたいのに!」

その思いだけが先行してしまって、自分で自分を苦しめてました。


「Happyちゃんみたいになりたい」って言っても、実は具体性がなんにもなかったんですよねタラー


「なんかすごくなりたい」って言う方が正しいかも。

「すごくさえなれば、なんとかなる」みたいな。


だけど、それって苦しいだけ。

「すごい」ってなんなのか。

……よくわからないです。

何かと何かを比べてみて、劣っているか優れているかを判断して言える「すごい」じゃ、

ほめてもらえた、認めてもらえた、その時はうれしいけれど、

また次の瞬間から比較地獄が始まる気がする。


永遠に誰かと比較し続け、

格上の存在(だと勝手に思ってる)に、

無限の勝負を(勝手に)挑み続ける。


永遠に何かをジャッジし続け、

これは良くて、あれはダメで…と、

自分を厳しく管理し続ける。



でもそこには、安らぎがない、と思う。





わたし、ノートや紙に気持ちを書くとき、行きつくところがいつも決まってるんです。



「安心したい」



いつもこれです。

いつもここです。

これがわたしの求めている「今ここ」なんだと思います。



だから、わたしは、自分を安心させてあげたいです。



そのために必要なものは、

肩書きや、誰かに認めてもらった存在ではなくて、

そのままの"わたし"。






"わたし"という揺るぎない旗が、わたしの心にしっかりと立ち、

「何があっても、大丈夫」と言える、

永遠の安心が、光となってわたしを包み込んでくれている。



2019年の大みそかを迎えたとき、そんな気持ちでいられると、ここに宣言します。




2018年までに学んできたことを、総動員DASH!

心=ハート♥️で感じることを大切にすること。

「思い出す」ことを忘れないこと。

それから、すぐクソ真面目さ発揮して自分を責めちゃいがちだから…笑
自分に優しく&人生楽しむ気持ちを忘れないこと!ウインク


今までよりも細かく、丁寧に、自分の心を見てあげたいと思いますおねがい





「何者か」じゃなくて、"わたし"になる。



まりにゃん♡