やー、お久しぶりです。


縄文祭以降、めっきり更新が減っておりました( ^ω^ )



でもね、だんだんおもしろいことになってきた。


っていっても、まだ無意識レベルから意識レベルへ、ひょっこり顔を出したくらいなんだけど。



あのさ、これ、わたしだけじゃないと思ったんだけど……



めんどくさいと思っていたこと

後回しにしてきたこと

ほったらかしていたこと

やりたくないと信じてきたこと

できないだろうと思ってたこと



これらがなんとなく気になったり、やりたくなってきてない?

もしくは、だんだんほっとけなくなってきたような感じ。




なんかね、おととい京都市内に行って、

久しぶりに京都の町を歩いたの。


そしたら、その「歩いてる、体動かしてる」ってことがすごく気持ちよくって。


「そうそうこれこれ!体動かしたかったよ〜!爆笑ラブラブラブラブラブラブ」って。


運動不足からか、なんかすぐ疲れたけど笑


お天気も良くて、歩くことが楽しい!みたいな感覚になった。



で、今日も、

「そうだ、ニット洗いたかったし、洗おう〜♪」と、

エマールで手洗いしてね、

「あー、ニットがきれいになるから、うれしいなあ♪」
って、

なんか気分良くなってニコニコキラキラ



いつもだったら、

やる気起きないえー
めんどくさいえー
そんなことやりたくないえー

が、

やってもいいかも〜♪ニコニコラブラブ

って思えている「変化」が起きてる。


京都で服を買ったときも、普段なら選ばない、黒地に花柄のワンピースを選んで(黒は基本、着ない派)、


「いつもより、ちょっとちがう」
「いつもから、1歩チャレンジした」

そんな基準で、服を選んでたウインクキラキラ


(ちなみに、店員さんにアレ持ってきて、コレ持ってきてを、自然にめっちゃやってた。前はもう少し遠慮の気持ちがあったけど、今回は遠慮なしだったぜいデレデレ)




実は、3日前に財布なくしまして、
(すぐ見つかりました照れピンクハート)

おまけにスマホも家に忘れてしまい、

どーなってんだ、今日はー!ガーンと思い、カードを引いたわけですよ。


そしたら、

「心の声、無視しちゃってるぞー」と出ていて、

はじめは「何に対してじゃー!びっくり」と思ったんだけど、

あとからじわじわ実感した。




縄文祭に行ったこと、行けたことは、すごく大きなチャレンジだったし、すごいことだったけれど、

ああいうビッグチャレンジ以外の、

日常の小さな声を、もっともっと、拾ってあげたほうがいい。


それは、今まで思考レベルで止めてしまって、あえて避けてきたこと。


思考レベルで止めていることは、けっこう「めんどくさい」という言葉で表現されるみたい。


でも、魂レベルでは、「やってやって!」と言っている。


京都で感じた「歩くと気持ちいいなあ」は、まさにそれで、

ずっと無視していた「ねえ、体動かそう?散歩でもいかない?お天気もこーんなにいいんだし!」って魂の声が、

そのとき叶っていたからだと思われる。




ちょっと前に「魂で決める」という言葉がきていたんだけど、

思考のガードが固いと「え〜、めんどくさいじゃん」になる。


ほんと、男性性は思考、女性性は魂の声とは言ったもので、

口調もそんな感じに見えてきた笑い泣き



「ねえねえ、これしない〜?おねがいラブラブ

に対して、

「は?めんどくさいじゃんえー

って言われたら、


がーん!ガーンガーンとか、
もやもや〜ショボーンもやもやとか、
ムキー!ムキームカムカとか、
悲しい…えーんハートブレイクとかって……


なるわな真顔


そして、これがひとりの人間の中で起こっていると。


うん、やべーな笑


そりゃー、心の声を無視するなってカードも出ますわ。



というわけで、しばらく、

「めんどくさい」が出たら、何が隠れているのか。

本音は、魂の声はなんなのか。


探っていこうと思う!雷雷雷


(↑すぐビビっちゃうので、「勇気のシンボル、イナズママーク♪雷雷雷」を心にたずさえ笑)


立ち上がリーヨ!