高2保護者会 | 一番の場所 早稲アカから2026年中学受験

一番の場所 早稲アカから2026年中学受験

小5・しの、早稲アカから、2026年に中学受験します。
平行して、高2さらが、2026年大学受験です。
中高一貫私学に通うさら(高2)と中高一貫都立に通うはな(中2)の学校生活についても時々書きます。

私立中高一貫校高2さら🐼🥁の

保護者会へ行ってきました。


今年、2回目ですが、初参加。

1回目は仕事で行けなかった…🥲


保護者会のはじめは、

現状の学力推移と大学入試に向けてでした。


冒頭に先生から、

大学入試に関しては、学校に任せて❗️

親は見守るだけ!

ねえ、ねえ、聞いて❗️

って言われた時に聞いてあげる✨️


😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨

なんか、大学入試なんて、

さら🐼🥁と学校に完全に委託だし…

ねえ、ねえ、聞いて❗️って

言われても、余裕なくて聞けてないや…😓


きっと、学校の保護者の方には、

中学受験からずーっと、伴走して、

大学受験まできてるご家庭もあって、

大学受験にも熱心だから、こういう話が、

出るんだろうな〜😅


📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝💓📝📝


さて、話は変わって勉強の話。

毎回恒例の模試を分析した結果。


さら🐼🥁の学校、毎年受けた模試を

細かく分析し、次の学年での授業計画を

立てていて、国語が弱い学年には、国語強化❗️

とか、国語に強い先生を配置したり、

学年ごとに色々対策をやってくれます。


英語

語彙、文法は継続的習得。

英語は多読100万語❗️

1週間2万語を読んで、1年後に達成🌟

するらしいです…(想像つかんわ😱)


数学

文系はⅠA.ⅡBはもう一度復習。

理系はⅢCをⅠAⅡBと繋げながら学習する。


国語

現代文は抽象と具体を意識して読む。

古典はやっただけ伸びる❗️

特に理系は、来年1コマ数しかないので今のうち

やっておこう✨


全国的な模試すべて、

高校2の11月から5教科になるので、

ギアを入れましょう❗️❗️


📝📝📝📝📝💓📝📝📝📝📝📝📝📝

次は、大学入試について


国公立大学

一般選抜 約8割

推薦.総合 約2割

なので、推薦や総合だけに頼らない。


共通入試は、「情報」も加わり、6教科になる。

前期で合格手続きしたら、

中期.後期は受けられないので、

前期は第一志望校を受けましょう👊✨



私立大学

一般選抜 約4割

推薦.総合 約6割

一見して、推薦や総合が多く見えるけど、

実は、中身は附属校からの進学や指定校推薦で、

それらを抜くと割合としては、

推薦.総合の方が少ない。


あとは、中堅大学が早めに学生を確保したい

という意味で、早めの入試をやるもので、

難関大では、その募集はない。


つまり、基本は一般選抜を狙います❗️


難関大の入試は、

独自試験に総合問題を採用し、

出題傾向が教科横断型、複合型の

記述・論述問題が多い。


だから、

早い段階で、

受験科目を絞る、

捨てることはしない❗️


一問一答ではなく、

説明することを重視した

学習にする🌟



⚠️総合型選抜の注意点⚠️


提出書類が多い、準備を要する。

学外活動をたくさんやったではなく一貫性が必要。


塾からの総合型選抜対策と勧誘が多くなるが、

安易に選ばない。



⚠️学校推薦型選抜(指定校)の注意点⚠️

出願要件を全て満たしている

進学を確約する第一志望校である

入学後も良い成績をキープする



💓高2からやること💓

高1でもやったが、もっと具体的に、

志望理由書を作成する


*第一志望大学、学部、学科

*現状分析

*具体的なロードマップ


志望校の合格と目指し始めた時期の早さには

相関関係がある😳


最後まで粘り強く頑張るための

気持ちの言語化💫


2021年度入試からすべての大学で

志望理由書の提出が義務付けられているので、 

今のうち完成することで、

高3で勉強に集中できる✨



大学入試…大変そうですね…🥲


でも、学校がしっかりやってくれそうだし、

さら🐼🥁の進路はもう不動なので、

あとは、おまかせします😅






🌟期間限定公開🌟