ベランダ菜園 | 一番の場所 早稲アカから2026年中学受験

一番の場所 早稲アカから2026年中学受験

小5・しの、早稲アカから、2026年に中学受験します。
平行して、高2さらが、2026年大学受験です。
中高一貫私学に通うさら(高2)と中高一貫都立に通うはな(中2)の学校生活についても時々書きます。

子どもたちの食育のために?

とやっているベランダ菜園🍅


最近は忙しくて、

放置していることがほとんどでした。

去年きゅうり🥒用に作った

グリーンカーテンにするネットも、

結局取り外さず、またきゅうり🥒の季節

が来てしまった🤣🤣🤣


今は、冬に遅れて植えた玉ねぎが、

マルマルと太ってきました。


早生玉ねぎ🧅なのに遅く植えて、

今から収穫時期です(笑)


玉ねぎって、土整えて、植えて

何にもしなくても虫とか付かず、

大きくなるので便利⭐

しかも、新玉ねぎは美味しい。

玉ねぎっていくらあっても料理に

使えるので。


ただ、苗の売っている時期が、

ホームセンターだと限られてて、

時期逃すと買えない、、😓

買い逃すとネットで買うんですが、

50本単位とかで、

ベランダ菜園では、

全部植えきれなくて悲しい😢


そして、

余ったプランターにはきゅうり🥒と

料理の彩りに使いたいと、

はな🧸🧁のリクエストで、

ミニ赤パプリカ植えました。


パプリカも、ミニサイズにしないと、

完熟するまでに時間⌚を要して、

大変なので😅


玉ねぎ🧅の収穫が終わり次第、

もう少し、夏野菜は増やしていこうかと

思います。


ミニトマト🍅か、ピーマン🫑か、

またまたきゅうり🥒あたり🤭

きゅうりも遅れて植えることで、

収穫時期がズレて沢山楽しめるからいいかな〜

って思ってます。


はな🧸🧁もベランダ菜園🍅

結構好きで、手伝ってくれて

ありがたい💞



しの🐨🎮へ、

玉ねぎは、茎が太ったもの。

根じゃないからね❗

だってほら、根、付いてるじゃん😓





これから楽しみなパプリカ🫑ときゅうり🥒