算数も必死!? | 一番の場所 早稲アカから2026年中学受験

一番の場所 早稲アカから2026年中学受験

小5・しの、早稲アカから、2026年に中学受験します。
平行して、高2さらが、2026年大学受験です。
中高一貫私学に通うさら(高2)と中高一貫都立に通うはな(中2)の学校生活についても時々書きます。

組分けの要となる

算数❗️

これこそ一番テコ入れないです。

でもね~もう、テスト前日なのよ、、、💦


前日やるものの相場は、

理科と社会なんだけど、、、😓


でも、そうは言ってられません。

だって、算数の仕上がり悪いし、

算数は1問8点か10点。

理社は、1問2.3点だから、

場合によっては、5問分の価値🌟


まず、今回の範囲である11~14回の

基本問題を一通りやり直し。

基本問題だけど、初見の問題は、

各回で1問程度落とす、、、💦

解説して、別日にもう一度。


だいたい基本はいいから、

じゃあ、練習問題ね❗️と

カリテ前にほぼ完璧になった、

練習問題を解き直す、、、


えーっ!!

もう、忘れて解けないの😭

解き方をもう一度確認。


これが前日までの状態よ、、、😓



じゃあ、あとどうするの?

明日は組分け、

やるのは算数だけじゃない、、、😭

でも算数が重要🌟


悩みまして出した結論、、、


やっぱり、初見の応用やってほしい

だって、

本番で、「なにこれ?😫」ってなるのと、

「あっ、なんか見たことある✌️」

では、全然気持ちがちがうでしょ?

だから、少しでも触れる問題を

増やしたいんですが、、、


でも、時間ないから、

当然、選ばないと。

さすがに奇問はやらせられない💦



さあ、ここで母の出番です❗️

今まで何のために完全伴走してんのよ❗️

しの🐨🎮️が間違えた問題は、

全部知ってるわ✨

⭕️つけして、

解説までしてるんだから。

間違える問題の種類もだいたいわかる。


そして、3人分の経験❗️

自分を含めて、上2人も完全伴走。

どんな問題が出やすくて、

間違えやすいか、

なんとなくわかる✨


ということで、

練習~応用レベルの問題を全部

目を通して、

それだけじゃ難易度わかんないから、

解きました😓

(今日が休みでよかったわ😌☕️)


私、四谷大塚偏差値自称58(算数)なんで💦

私が解けないやつは、

解かなくていいのよ🤭💞


さあ、さあ、

解く問題を厳選したので、

あとは、

しの🐨🎮️が頑張る👊✨だけだよ☀️