再建手術成功 | 20代で若年乳がん〜胸をはって生きること〜

20代で若年乳がん〜胸をはって生きること〜

脳腫瘍摘出
非浸潤性乳管癌 皮下全摘
早期発見の大切さを経験から伝えたい

小脳腫瘍摘出手術(良性脳芽腫)

非浸潤性乳管癌告知

全摘、一次再建

ティッシュエキスパンダー500cc

病理結果 非浸潤リンパ転移無

スムースタイプ アラガン社

2020 インプラント入れ替え


20代で若年乳がんになるという事について

治療についての記録や、その時感じた事を綴ります。

自分の日記替わりに、また経験を通して誰かにとっての何かのきっかけになればと思います。


………

新しい身体とご対面しました。
想像以上に自然で

もうね
涙出たよ…

前日18時頃

晩御飯から絶食開始

朝8時に水もストップ

10時半頃あるいて手術室へ
女性スタッフが多くてびっくり
麻酔を入れた瞬間笑顔でよろしくお願いします!とまた元気よく挨拶しました。

一瞬で視界がぐらついて
そのまま意識を失い…
1時間半程で入れ替え手術が終わり
病室にいく道中で目が覚めて
あ、痛いな…と思いながらも頷いたりできるようになりました。

麻酔切れるまで
酸素マスクと点滴で数時間
16時までは鎮痛剤無し
ベッド安静でしたが
その後頑張って歩いて
自分でお手洗いいけるようになりました

晩御飯にお好み焼きどデカいのが出て
(流石大阪そういうとこあるで)

笑いながら半分食べれて
19時に点滴も抜けるというスピード感。
頓服処方と
抗生剤飲んでます
今は脇腹にドレーン一本のみ
前回の全摘時よりはるかに楽です..
ほんまに考えられません。

しかも、おわん型ってきいてたのに
脂肪移植無しでかなり自然で
満足してます。上から見る限りは。
下はドレーンがうきでてるのか、
ちょっとまだ抜いてみないとわからないです。

先生に聞くと上をむかないように
三ヶ所くらいなかで縫ってるらしく
(1-2ミリとかある太い糸、
半年くらいかけて溶けるそうです。)
それが痛いと思うと言われましたが

まぁなんのこれしきです。
切ったとこのが痛いんじゃぁ…

病院食は相変わらずばえない
選手権開催できるレベルでヤバいけど
なんとかちゃんと食べれてます
まあ減らない体重


去年と同じ癌患者の病棟だったので
看護師さんには認知されてて(言い方)
懐かしい話もできて嬉しいなあ…

ただコロナインフルのせいで
面会制限があるので
家族オンリーという
なんとも寂しい状況に
仕方ないっすね…

今は鼻が詰まってしゃーないのと
呼吸器のせいもあってか痰もあり口内炎も勃発していてただごとではないです
(ただごとです)


もう明日には
ドレーンも抜けると思います
あとちょっとの辛抱です!
頑張ります!


母撮影



仕事の合間を縫って面会
滑り込んでくれる両親に感謝です…

昨日は 

父:マスク手作りしてん!見てー!今日はこれ見せる為に来たからな!…あ、ちぎれた!

と言って帰っていきました


なんやねん笑い泣き


(病院側からはマスク必須と言われましたがどこにも売ってない中、支給とか一切なかったです。
かなり厳しいみたいです。
ほんま爆買いとかメルカリ転売やめて〜!!)

個室なのでちょろちょろとASMR流しながら
1人心細く過ごしております
退院したら沢山好きなことしたいな

先生や家族や
支えてくれる全ての人に
感謝しながら
生きてます。
実感してます。

メッセージやコメントも
ありがとうございます!
全てにはお返し出来ていなく恐縮ですが
ありがたく読ませていただいております。


また経過報告します!



-


私の癒しを共有します…