今日は趣味性の高いブログでも書こうと思う。

 

さて、もともと僕は世の男の子がそうであるように幼いころからずっと自動車好きだったのだが、とは言え熱狂的に愛好しているわけでもなかった。どちらかと言えば、鉄道のほうが好きである。道路交通はローカル線や特急列車を衰退、廃止に追い込んだ「敵」だと言うこと、さらに安全性や環境面、定時制や輸送面で劣った乗り物であるという認識が拭えなかった。まあ実際、この辺は事実である。

 

ところが最近、免許を取り、色々とドライブに行くにつれて、自動車への愛は増すばかりである。ついこの間も友人とカーシェアで早朝三浦半島ドライブに行ったが、国道134号、立石海岸のあたりを走った時の没我感は最強であった。

そのあと湘南国際村のあたりの上り坂では、アクセルを踏み込むとガソリンと同時にアドレナリンが噴出されて困った。僕のアドレナリン、多分リッター1㎞ぐらい。

 

さて、前置きはともかく、本題に移ろう。今日は「どういう自動車に乗りたいか」を書こうと思う。

 

まずはボディタイプ。僕の好きなのはハッチバックである。特に自動車は後ろから見た時にどれだけカッコいいか、そこが結構僕個人の重要なポイントである。リアがカチッと決まっている、ここ重要である。セダンも嫌いじゃないけど、自分には似合わない気がする。
SUVはどうだろうか。日産デュアリスやMazdaCX-5みたいなスポーティなのはカッコいいけど、馬鹿デカかったり、明らかに四角いのだったりはあまりカッコ良くない。

クーペも美しい、やはり自動車好きなら一生に一度はクーペを運転してみたいものである。ポルシェ、スバルBRZ、日産フェアレディZ、妄想だけで夢は膨らむ。

え?軽とミニバン?あんなの箱だろ。

結婚して子ども産まれたらミニバン買わないといけない風潮有るけど、もし自分の奥さんもそんな人だったらどうしよう。

 

顔つき。どちらかと言えば少し愛嬌のある顔の方が好きである。どうも怒った顔、鋭い顔つきの車が多いが、もう少し親しみやすい顔つきがいい。そして最近のフロントグリル巨大化の流行、マジでダサい。特にBMW。

 

ボディーカラー。赤が一番好き。青とかも悪くない。いま走ってるのは銀や白が多すぎるが、社用車じゃないんだから、もっとカラフルでもいいと思う。

 

メーカー。とくに強いこだわりはないが、最近の日産はオワコン化した。Mazdaは人馬一体をテーマに、走る歓びあるクルマが多くて楽しい。コンパクトカーのMazda2とかでも内装の上質さとか、他メーカーには出せない。トヨタは車に依るけどヤリスとかは好きだ。スズキはスイフトっていういいクルマがいる。かのスバルは最近終わりつつある。ダイハツは戦力外。

それからドイツ車も素晴らしい。日本車にはない高級感、魅力がある。フォルクスワーゲンとかは普通に乗りたい。ゴルフ乗って新東名で150㎞/hぐらい出してみたい。ただし今のゴルフ8はダサすぎるので一世代前のがいい。ベンツとか、アウディとか本格的な高級車にはそこまで興味ない。貧乏性なので。

 

あとはある程度、珍しい自動車に乗りたいってのはある。この点、日本はトヨタばかりなのでヤリスクロスじゃあまり個性を演出できない。販売台数は少ないけどいいクルマってのを探したい。その点、家のデュアリスは隠れたいいクルマだと思う。

 

パワートレイン。

世の自動車好きがそうであるように純エンジン車しか乗る気が起きない。

もちろんハイブリッドはお財布に優しいとか、環境への配慮云々、また実際乗ってみると決して悪いものじゃないと思ったけれど、僕は完全に趣味でクルマに乗っているののだから、それはやはり、規制される前に、ガソリン車に乗りたいのである。日産とか今やe-powerしか無くなっていて萎える。早くガソリン車買いに行こう。ちなみにディーゼルもアリだし、音の感じはガソリンエンジン以上に好きだが、あんまり日本じゃ売ってない。

 

トランスミッション。

そんなのマニュアル一択だろ…オートマは車じゃない…!と声高に言いたいけれど、実際もうマニュアル車なんかほとんど無いこと、また、都会じゃ渋滞まみれで不便なことからオートマも寛大な心で許容しよう。MTには劣れど、別にオートマだから完璧につまらないということもあるまい。MTの軽トラよりはATでヤリスとかの方がましだろ。

ただATならCVTよりは、トルクコンバーター式ATの方がいい。運転している感があるし、回転数と速度が比例していて、自然な感じだ。CVTも嫌いじゃないけど、なんかヌルヌルしているんだよな。ワーゲンとかが採用しているDCTは乗ったことないので分からない。けど僕の父親はあれはダメだと言っていた。

 

グダグダ言っていたけど、やっと内装に移りましょう。さて乗り込みます。

まずエンジンを掛けよう。最近のプッシュスタートも悪くはないんだが、自動車原理主義者として、やはりキーを回す方が何倍も好きである。

まずOFFの位置からACC,ONとキーを回す。ヘッドライト、メーター、計器類、警告灯、その他が一斉に点く。パッと点灯するの、機械を起動させるワクワク感で満ち満ちている。ここで2,3秒、悦に入ってしまう。

さて、少し指先に力を込めてキーを回すと…ブルルン!セルモーターが周り、エンジンがついた。この、自分でセルを回した感も好きだ。そしてエンジン始動直後はファーストアイドリングで回転数が結構高い。タコメーターを見ると1500回転ぐらいは回っている。この時のエンジンの唸りもついつい聞き入ってしまう。

 

ハンドルは円形がいい。D型ハンドルとか、楕円形ハンドルとか、特に戻す時にスルスルっと滑っていかない感じがする。本革巻きハンドルだとテンション上がる。

 

メーターは自動車原理主義者(シーア派)なのでアナログメータ―が至高。デジタルは瞬間の速度は見やすいんだけど、速度変化の過程が分かりにくいのがイマイチ。あと最近はフル液晶にメーターと針のイラストが出る車も多いけど、これはあまりにも嘘くさい。なんか針の陰影とかもイラストで再現しているけど、無理がある。

あとタコメーターは欲しい。オートマであっても、回転数とか見るのは楽しい。特にシフトダウンしたら、針が上がるのが好きだ。ついでに水温計もあると良い。冬場は水温系が動くまでは暖気運転した方がいい。

また、最近の自動車は液晶画面に色々情報が多過ぎである。確かに標識や危険をお知らせしてくれると言えば、聞こえはいいが、どうも気が散る。むしろ危ないんじゃないか。

 

シフトレバーについて。マニュアル車はほぼ一様なのだが、問題はオートマ車である。最近のジョイスティック式とか、あとはボタン式とか、好きじゃない(原理主義者なので)。だいたい、運転中に視線を前からずらさなくとも触感で操作できるってのは安全運転に必須だと思うんだが。あんなの危ないに決まっていると思う。

あとある程度の自動車になっていると、±のゲードがあって任意のギアにシフトチェンジできる。これは楽しい。オートマチックトランスミッションが苦手とする減速チェンジを人がやってやることで、上手くエンジンブレーキの利き具合が調整出来る。ついつい平地の赤信号でも積極的にシフトダウンしてブレーキパッドの摩耗を防ぎたくなる。パドルシフトあるともっと楽しそうだけど、そんな高級車には乗ったことない。

 

サイドブレーキはこれも伝統の手引き式がいい。電動はあまりメリットを感じないばかりか、動作に1,2秒かかること、あとこれも目視しないと効いているのか分からないこと、そして何よりランプが故障していて間違えてサイド引いたまま走ってしまうリスクなどがあるんじゃないか。何でもかんでも電子化するのは考えようである。

 

座席はどちらかと言えば革製よりは布製の方が好きだ。革は質感や高級感では素晴らしいが、蒸れた記憶がある。あと、電動シートはいらない。あれ動くのに時間かかるからイライラする。

 

カーナビは僕は使わなくても運転できるぐらいには地理と道路には詳しいのであまりこだわらないが、あまり大きいのはアホそうなので、小さくて十分。

 

それから要らない機能について。

まずオートハイビーム。精度がゴミ過ぎて結局手動で切り替えないといけないとか。そもそも歩行者を検知できないならオートと名乗るな!

ただ、問題なのはハイビームであって、オートヘッドライト自体は優秀だ。夕方のつけ忘れを防いでくれるし、トンネルが連続する区間でも困らない。最近の車はそもそもオートが標準で、走行中はOFFに出来ないのはちょっと困る気もするが。

アイドリングストップ。マジで害悪。再始動のタイムラグも気になるが、それ以上にやはりバッテリーやセルモーターや点火プラグへの負担が大きすぎると思う。エンジンってのは指導が一番負荷がかかるとか、こんなの常識なのに、自動車メーカーは何やってるんだ。

車線逸脱防止機能。中央線や車道外側線を踏むと警報が鳴るやつである。ちょっと自転車追い越したり、対向車のダンプが中央線割ってきてるから、ちょっと寄ったりしただけなのに、ピピピッ。うるさいな。ということで大体オフにしている。

コーナーソナー。ぶつけになった時、ソナーが教えてくれるのである。駐車場で切り返していると「ピピピッ。前です。」はいはい、それぐらい分かってますよ。まだ1mもあるじゃないですか。

要らない安全装備、支援装置が多すぎる。それで車両価格上がってるのはおかしい。安全装備はABSとエアバッグがあればそれでいいですよ。

 

なお幸い、別に僕はエアロパーツとか電装系とかのドレスアップや、車高下げや、マフラー交換とかは全然興味ないし、サーキット走行も興味ない。峠道もあくまで常識的な速度で走れれば十分に楽しい。この辺り、「ホンモノ」じゃなくてよかった。

 

さて、社会人になったら早くボーナスをもらって、どんな自動車に乗ろう。ひたすらドライブを楽しむなら、Mazdaのロードスター、あるいはスバルBRZ、お金貯めまくって日産フェアレディZか。Zなら今のより34型の方が好きだな。

もっと普通の車で、かつ、マニュアル車乗りたいならヤリスとかスイフトスポーツのMTモデル買うとか。可愛さを求めてVWザ・ビートルやフィアット500もいいかもしれない。或いは、お金が無限に有ったら、日産34型スカイラインGT-Rとかポルシェ911に乗るか。僕が社会人になるころにはものすごい物価高とガソリン車規制で日産サクラしか乗れないなんてことになっていたらどうしよう。