今日、成人式のニュースを見ていました。

長髪、リーゼントの人たちがうつり、騒がしそうにまた車にのっていると思ったら・・・

次の映像では、そのひとたちが皆さんとともにごみ拾いをしているではないですか?

リーゼントの人はこれが終わったら髪を切るといっていたし、

グラサンかけた人は「明日から社会人なんで、不況だけど、がんばっていきたい」

とちょっと笑顔で話していた。

普段していたことは、たぶんかっこいいと言ってはいけないことをしていたのだろうけど

僕はたしかにその映像を見ながらこの人たちはかっこいいと思いました。

自分も再来年この中にこういう気分でいれたらいいなあと思いました。

「本題」
今回はDMに全く触れていないので、出場した大会のことを

前回の大船渡は風と雪がとにかく強く、まともに前も見えないくらいのひどい有様でしたが、

今回は風もそれほどふいてなかったし、雪もなかった!!!

アップは念のためボアコートを着たままアップし、汗も十分かけた。

トイレがあまりに長くて管理人らしきおばさんが急きょ女子トイレを使わせてもらってとかもありましたが

そうこうしているうちに始まる。

始まって1~3キロはよかったが、そこから先走り方のせいか、右足がひじょうにはってうまく動かせない

それと走る直前に飲んだスポーツドリンクが原因かお中もいたくなる。

そうやっているうちに5~7キロを抜けてしまった。

時計をみて、どう考えても去年と同じ轍を踏んでしまったと思い。せめてまえの数人だけでもとのこり2キロのペースを上げましたが・・・


あまりに・・・・序盤が遅すぎましたーー;

今日が最後の先輩たちも

「今回はお前を警戒してたのに、どうしたんだよ?」といわれてしまいました。

先輩の話だと、あの滅多に評価を言わない先生が

車の中で先輩が「~~分が目標です」というと

「そのタイムじゃあハイムには勝てないな」

といったそうで。

先生の信頼と先輩の期待を裏切ってしまった今回のレース。非常に情けないです。

次の3月の花巻ロードレースは絶対に今よりも早くなると決意をしたレースでした。


「遊戯王」

ゴールドパッくの中身がわかったそうですね。

よかったです。そこいらのフラグ情報の「バルバ、プリズマー混入説」がうそで、

そしたらこっちの大会はさらに手のつけようがないものに^^;

一箱買いますかね。

「DM」
また新しいデッキを作成してます。

とりあえず、二つ。どちらもコンボデッキですね。

あとしようとしているのは。

ギャラクシーの「種族」の方をよく生かしたデッキがいかせないものかと

ギャラクシーと相性のいいゼキアはデモコマ、アウゼスとかもありだなあと

前回の大会で、モーリッツがことのほか強かったので、やってみましょうかね?

最後に、明日ぼくはにしなにいます。

「ひまだ~~」とか「フリーでDMしたいなあ~」

て人はぜひともにしなへ!!!!

今日は、帰って来てから眠くっていけなかったのです。

こんどは時間には遅れません!2時には向います!!!

では、今回はこのへんで!