我が家の夫婦共同作業 | 自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

ヨガを通して、自分の中にある可能性を引き出し日々成長を試みています。
ゆったり呼吸を楽しみながら、学び、自分に気づきを与え、生活習慣見直し、心身共に健康で美しくあり幸せ生活向上をめざしています。
それを周りの人々に伝えれるようになりたい。

最近 私たち夫婦が寝る前にしていること。。。

寝る前に30分間集中してじぃ~っと本を読みます。

自分が変わる ☆トランスフォーメーション☆

そう! ヨガスートラ!!

共に読んで、理解できているか話し合う。。。ガーン


先日、日本から送ってもらったヨガスートラ日本語版を読み出したのですが、読解力がない上にヨガスートラの内容の言葉の持つ意味や理由が奥深く どうも頭にしみこんでこないです。 そこで、夫スコットくんにも登場してもらい、ヨガスートラ英語翻訳版を読んでもらい一緒に内容を確認し合うことにしたのでした。

(これで、夫スコット君も 平和な心を悟り 苦しみから幸福を感じられるようになれます様にキスマーク と言う私の祈念もあるんだけどねニコニコ


『ヨガスートラ』とは、インド哲学の1派の根本経典で
2-4世紀頃、聖人パタンジャリによって著されました。

パタンジャリは、”ヨーガとは、心の働きを止滅すること”と定義し、
三昧に至るまでの具体的な8支則を背景に、
195章句の教え・思想を述べられています。

※こちらの本には、そのフレーズの解釈、解説も書かれてあります。

現代人のためのヨーガ・スートラ (GAIA BOOKS)/グレゴール・メーレ

¥2,940
Amazon.co.jp


ヨガスートラは、より深く理解するために、焦って読むものではないと知っているから、ゆっくりと急ぐことなく、1日 朝1項目、夜1項目と決めて読んでいたんだけどーー


ななんだけどーーー

今夜のヨガティーチャートレーニングのクラスでは、
ヨガスートラの講義があり、講師からは、ここからここまでのところを予習してきてねん音譜 とメールが入り・・・汗


ぎゃーまだそこまで読みきれてないし・・・あせる


で、焦って読むと 
読み終わった後、一切理解できてないし・・・むっ

今晩のスートラ講義、お話を聞くのが楽しみの反面、ちょっと心配なところでもあります。


それでは、行って来ます メラメラ


ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援してください。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

人気ブログランキングへ