オバサマに頂いた「花のカレンダー」の開花メモによると、

今日3月4日は、

菜の花が浮間で見頃、

ヒサカキが開花、

武蔵野で、ツバキが見頃、とある。(あくまで参考値)

 

1972年3月4日は、三崎で何の花が見頃だったろう?

この日は、高校の合格発表の日だった。

引橋(高校最寄りのバス停)まで行って合格を確認したことは

覚えているけれど、どうやって家まで帰ってきたかは覚えてない。

 

あの頃はまだ、バスに車掌さんが乗っていたよ。

三浦海岸駅から横浜駅まで京急で、、160円くらいだったかなぁ。

フォークソングが流行ってた頃で、、

吉田拓郎の「旅の宿」とか。『僕です、吉田拓郎』っていう本を買ったっけ。

いずみやしげるの「春夏秋冬」とか、赤い鳥の「紙風船」とか

古井戸とか、猫とか、

 

高校にフォークソング同好会があって、友達もギターやってたし、

クラスの男子が早川義夫の「サルビアの花」の歌詞を見せてくれたんだけど、

当時はその歌詞を「ヘタッピーな詩だなぁ~」と思ってたりした、、(^^;

うらんは自称「70年代の化石」なので、
今も口ずさむのは、この時代の歌が多い。

ウォークマンにもマイベースの「東京」なんか入れてたりして、

聴くたびに、東京で下宿していた元カレに会いに、新宿だの池袋だの

出かけたことを思い出す。

 

ついこの間、夜のテレビに、なかむらまさとったん(中村雅俊)が出て、

お懐かしな『俺たちの旅』の主題歌を歌ってた、

いいなぁ~、小椋佳の歌詞は。こういう表現は今の歌にはないなー

 

パパちゃんはカラオケが好きで、、うらんも一緒についていかされて

自分のキーで歌える、雅夢の「愛はぁ~、かげ~ろうぅぅ♪」とか、

チューリップの「あああああ、だから、こんやだけはあああ♪」とか

ふきのとうの「もおおおおお、わす~れたぁ~、すべてぇ、あなたのことわぁ♪」

とか( ̄▽ ̄;)

ガロの「ロマンス」とか

「ワタシは歌うの好きじゃないんだから~、パパが歌うの聴いてるだけで

いいよ~」と、しぶしぶマイクを握ったくせに

結局、何曲も歌いまくった、、、

 

高校には、正門から入ったことは入学当初の頃だけで、

ほとんど、裏門から校舎に向かったものだった、

校舎を思い出すたびに、BUZZの「愛と風のように」の歌声が

聴こえてくるのは、なぜかなぁ。

日産スカイラインのCMソングだった、

ケンとメリー、

ケン役のモデルさんは横須賀出身で、バイク事故で亡くなったけど…

興味のある方はYouTubeで検索してください。ニコニコ

 

 

懐かしく、微笑みながら、

思い出せる日々や歌や友人たちがいるのは

有難いものです。

 

 

おまけ:

履歴書を書くときに、自分の入学卒業がいつだったかわからない・・( ̄▽ ̄;)、

そんなときは、ここのサイトが便利です。

学歴(入学・卒業年度)自動計算早見表/西暦・和暦変換ツール