自殺の名所の有名な場所ランキング63選!
事件・事故やエピソードも紹介
【最新決定版】

 WONDIA 

日本では毎年2万人以上の自殺者が出ています。
これだけ自殺者が多いと、「自殺の名所」と
呼ばれる場所が全国各地にたくさんあります。

自殺の名所と呼ばれる場所の
有名ランキングをまとめました。
その場所に関する事件や事故の
エピソードも併せて紹介しています。


 自殺の名所の有名な場所ランキング:第63位~第61位



北海道室蘭市にある地球岬
100mの断崖絶壁が連なり、
太平洋を一望できる日本有数の景勝地です。
しかし、実は自殺の名所としても有名な場所です。

この地球岬は夜になると真っ暗になり、
人もいなくなります。
また、断崖絶壁なので、自殺者があとを絶たず、
東尋坊の次に飛び降り自殺者が多いとも
言われています。




丸山ダムは木曽川の
中流部に作られた高さ98.2mのダムです。

日本初の高さ100m級のダムということもあり、
飛び降り自殺が多い自殺の名所として
知られていて、2009年から2017年まで
18人の自殺者が出ています。

この丸山ダムでは1994年~1995年に
山口益夫が2人を殺害し、死体を遺棄した
(古美術商ら2人殺害事件)場所でもあります。
犯人の山口益夫は死刑判決を受けましたが、
現在も死刑は執行されていません。




不通橋とおらずばし)は、 
群馬県甘楽郡富岡市を流れる
鏑川に架かる橋です。
不通渓谷を一望できる景勝スポットで、
上信電鉄の列車も見えるので、
鉄道の撮影スポットとしても人気の場所です。

しかし、下の渓谷まで高さが20mあり、
夜間は人通りがほとんどなくなることから、
飛び降り自殺をする人が相次ぐ
自殺の名所になりました。
現在では自殺防止のために、
高さ2mある金網が張り巡らされています。


 自殺の名所で有名な場所ランキング:第60位~第56位



福島県福島市南部を流れる阿武隈川にかかる
上蓬莱橋は、飛び降り自殺が多い自殺の名所です。
近隣には大学病院があり、そこでがん宣告を
された人が飛び降り自殺をするとも言われています。

2011年には6歳の孫と2人暮らしの女性が
飛び降り自殺したという事件がありました。
孫は自宅で遺体となって発見されています。




静岡県熱海市の市街地沿岸部にある
錦ヶ浦は断崖絶壁が続く景勝地です。
断崖絶壁でそこから飛び降りたら
遺体が上がりにくいこと、
道路からアクセスしやすいことなどから、
自殺の名所と言われるようになりました。

2020年10月には錦ケ浦下の岩場で、
海に浮いている下着姿の身元不明の
男性の遺体が発見される事件がありました。



青蓮寺ダムは三重県名張市の
青蓮寺川に位置するダムで、
この青蓮寺ダムができたことで
青蓮寺湖が作られました。
この青蓮寺ダムは高さ82mという
高さがあることから、飛び降り自殺を
する人が多く、地元では自殺の名所
として知られています。

2017年にも女性の遺体がうつぶせで
浮いているのが発見されています。
また、2007年にはこのダム湖の駐車場で
首切断による自殺事件も起こっています。

 


呼続駅は名古屋鉄道名古屋本線の駅ですが、
愛知県内でも特に飛び込み自殺が
多い駅として知られています。

2010年から2023年までに隣駅との間で
起こった飛び込み自殺を含めると
合計で16件も自殺(未遂も含む)が
起こっています。
2023年12月25日にも飛び込み自殺がありました。




恵那峡大橋は岐阜県中津川市の
木曽川にかかる橋です。
川面まで50mの高さがあることから、
自殺の名所として知られていて、
飛び降り自殺をする人があとを絶ちません。

2010年には自宅を放火して
娘を殺害したとして殺人容疑で
逮捕されていた石原茂容疑者が
入院先の病院から逃走し、
恵那峡大橋の歩道に石原容疑者が
着ていたTシャツやジャージ、
遺書などが発見され、飛び降り自殺を
したと見られる事件も発生しました。 


 自殺の名所で有名な場所ランキング:第55位~第51位



平和の滝は北海道札幌市にある滝で、
自殺の名所として知られています。
平和の滝では過去にトイレで焼身自殺や
首つり自殺の事件もあったほか、
滝つぼに飛び込んでの投身自殺もありました。
平和の滝への入り口には、自殺防止のための
案内表示があります。




高砂駅は北海道の函館本線の駅で、
1986年に開業しました。
実は、この高砂駅ができる前から
この場所では、列車への飛び込み自殺が
あとを絶たないエリアで、昭和3年には
遺族らによってお地蔵さまが
建てられたという逸話もある自殺の名所です。

駅ができた後も
飛び込み自殺は多いままとなっています。
この高砂駅がなぜ自殺の名所になっているのか?
自殺が多いのか、その明確な原因はわかっていません。




日御碕は島根半島の西端にあり、
日本海に面する場所にある岬です。
灯台の下は断崖絶壁になっていて、
自殺の名所として有名です。
飛び降り自殺をする人が多く、
さらに近くには有名な廃墟の「かもめ荘」が
あったことから、心霊スポットとしても
知られています。

この日御碕の崖下では、
身元不明の遺体が見つかることもあります。




東京都立川市のJR中央線にあった
自殺の名所が野沢踏切です。
この野沢踏切は飛び込み自殺をする人が多く、
「魔の踏切」と呼ばれたこともある
自殺の名所です。
あまりにも自殺者が多かったためか、
踏切の脇にはお地蔵様が建立されていました。

しかし、中央線の高架化されたことで、
野沢踏切は現在なくなっています。




安堂寺橋は大阪市の東横堀川にかかる橋で、
橋の上を阪神高速1号環状線が通過しています。
現在でこそ、この安堂寺橋で自殺があったという
事件・事故は聞きませんが、江戸時代には
自殺者が相次ぐ自殺の名所として有名でした。

この安堂寺橋ではあまりにも自殺者が
多かったため、落語の有名な演目
「まんじゅうこわい」にも取り上げられています。


 自殺の名所で有名な場所ランキング:第50位~第46位



深谷大橋は山口県岩国市と島根県吉賀町と結ぶ
赤いアーチ状の橋で、渓谷の美しい景色を
楽しむことができる景勝地です。
しかし、水面から端までは80mの高さがあるためか、
全国有数の自殺の名所として有名で、一説では
全国で3番目に自殺者が多い場所とされています。

現在は飛び降り防止の
フェンス・ワイヤーがつけられています。




秋ヶ瀬取水堰はさいたま市と志木市の
荒川にある可動堰です。
この秋ヶ瀬取水堰は、入水自殺が
相次いでいる自殺の名所で、2020年にも
男性の遺体が発見されています。




宮城県県民の森は昭和44年に
開園した広い森林公園です。
遊歩道が合計30kmもあるなど、
とにかく敷地が広いことが特徴です。
この宮城県県民の森は森の中で
首つり自殺をする人が多いと言われていて、
戦前は防空壕があったことなどから、
心霊スポットとしても有名です。

 


鵜ノ尾岬は太平洋にある岬で、
鵜ノ尾埼灯台が立っています。
この鵜ノ尾岬では飛び降り自殺が相次いでいて、
福島県内でも有数の自殺の名所として有名です。

1986年には鵜ノ尾岬沖で海洋調査船が
沈没する事故が起こり、その霊がよって
自殺志願者が鵜ノ尾岬に集まって
くるのではないかとも言われています。




大洞川吊り橋は秩父の大洞川にある
長さ120m・高さ50mの大きなつり橋です。
50mという高さがあることから、
飛び降り自殺する人が多く、
自殺の名所になっています。

2018年9月には20代の男性2人が吊り橋の下で
死亡しているところを発見されました。
争った形跡がなく、自殺と見られています。


 自殺の名所で有名な場所ランキング:第45位~第41位



日光市の霧降高原と大笹牧場を結ぶ
霧降高原道路にある六方沢橋
谷底からの高さが134mもあり、
雄大な景色を楽しむことができる
観光名所の1つです。

飛び降り自殺が多い場所として有名で、
年間10件以上の自殺騒ぎが起こることもありました。
2011年にはなんと16人の自殺者が出ています。
現在は転落防止柵がつけられていて、
簡単には乗り越えられないようになっています。 




九重”夢”大吊橋
2006年10月30日に開業した歩行者専用の橋です。
全長は390m、高さが173mで橋の上からは
絶景を眺めることができる観光スポットですが、
自殺の名所にもなっています。

開業からたった2ヶ月後の2007年1月には
早くも自殺者が出ていますし、それ以降も
飛び降り自殺が相次いでいます。




船岡山は京都府京都市北区にある
標高111.7mの小さな丘で、五山の送り火の
見晴らしがよいことで知られています。

しかし、同時に自殺の名所としても有名で、
首つり自殺が多い場所と言われています。
しかし、実際に首吊り自殺があったという
証拠はほとんどなく、あくまでも噂レベルになります。




八木山橋は広瀬川支流にかかる
高さ70mの断崖絶壁に架かる橋です。
この八木山橋は日中は交通量は多いものの、
夜間は人通り・交通量が少なくなり、
さらに高さ70mもあることから、
飛び降り自殺者が多い場所です。
これまでに100件以上の自殺・事故が
発生しているとも言われていました。

現在は飛び降り防止柵がつけられていますが、
心霊スポットとしても有名で、
「水曜日のダウンタウン」でも
取り上げられていました。




三段壁は昔から昔から自殺者が多い場所でしたが、
柵や監視カメラを設置したり、パトロールをしたり、
タクシーの運転手や土産物屋の店員が声を
掛けたりすることで、自殺者は減ってきていて、
恋人の聖地としても知られるようになりました。

しかし、まだ年間15~20人の
自殺者は出ているとのことです。


 自殺の名所で有名な場所ランキング:第40位~第36位



琵琶湖大橋は琵琶湖にかかる有料道路です。
水面からは最高26.3mとそこまで
高くはありませんが、自殺者が多い
自殺の名所として知られています。

2006年に母親の介護で生活苦に陥った男性が
母親の首を絞めて殺害し、自らも包丁で
自殺を図った(自殺未遂)
京都伏見介護殺人事件がありましたが、
この犯人の男性は2014年に琵琶湖大橋から
飛び降りて自殺しています。 




新宿区大久保にある早稲田大学大久保キャンパス
西早稲田キャンパス・理工学部51号館は、
自殺の名所と言われています。
以前は、ストレスからノイローゼになった
学生の飛び降り自殺が相次いでいました。
現在は自殺防止の鉄格子が
設置されているとのことです。




信濃川水系湯川にかかる軽井沢大橋
長さ110m、幅6mの橋ですが、
深い渓谷にかかっているため、
川面からの高さは100mもあります。

自殺の名所として有名で、
飛び降り自殺をする人が相次いでいたため、
現在は自殺防止のために有刺鉄線付きの
フェンスが取り付けられています。




北海道千歳市にある支笏湖
昔から自殺の名所として知られていて、
死骨湖」と呼ばれることもあるほどです。
入水自殺をした遺体は湖底の木や藻に
引っかかって上がってこないため、
実際の自殺者数はわからないとも
言われています。




日本有数のターミナル駅であり、
世界一の乗降客数を誇る新宿駅
自殺の名所と言われる場所です。
線路への飛び込み自殺が多いのは
もちろんですが、それ以外にも
いろいろな自殺・事故・事件が
起こっています。

2020年には新宿駅南口の歩道橋で
マフラーで首を吊って自殺をした事件も
ありましたし、2014年には焼身自殺未遂が
ありました。


 自殺の名所の

 有名な場所ランキングのまとめ

自殺の名所の有名な場所ランキングを
事件や事故などのエピソードなどと共に
まとめました。

自殺の名所はたくさんありますが、
自殺をしたくなったら、

自殺の名所に行くのではなく、
まずは誰かに相談しましょう。

 

 

 高い所からの

  飛び降り自殺を安易に図ってはいけない。

  地面に当たった瞬間、体内から臓器や骨、

  脳などが飛び出した姿は踏みつけられた

  虫の死骸よりはるかに悍ましい。

  仮に助かったとしても激痛に苦しみ

  悶絶しながら死を待つ訳だ。

  いずれにせよ、楽な死に方は無い。