非日常へ飛び出そう!
寝台列車「サンライズ瀬戸」で行く
高松旅
icotto 2023 4 02
家と会社の往復がメインで、
代り映えのない日々を送っている…
なんてことはありませんか?
そんなときは思いきって
非日常の世界に飛び込んでみませんか?
おすすめは寝台列車「サンライズ瀬戸」を
利用した東京~香川県高松市への旅。
個室タイプの寝台を予約すれば、
仕事が終わった後に東京駅から乗車して、
のんびりと道中を楽しめますよ。
朝起きたら目的地の
高松市に到着というのも最高ですよね。
帰りは高松駅から新幹線を使えば、
東京駅までサクッと到着できますよ。
大切な人を誘って
非日常感あふれる旅に出かけましょう♪
「サンライズ瀬戸」で
非日常を満喫しながら四国高松へ!
高松を目指す寝台特急サンライズ瀬戸(285系)
予讃線:国分~讃岐府中
毎日代り映えのない日々を送っていて、
なんだか気分も上がらない…。
そんなときは思いきって非日常の世界に
飛び込んでみませんか?
気分転換にもなりますし、
心もワクワクして元気が出てきますよ。
おすすめは、寝台列車「サンライズ瀬戸」を
利用した、東京~香川県高松市への列車旅。
夜、仕事帰りに東京駅から乗車し、
列車の道中を楽しみつつ、起きたら
もう高松市という夜の時間を有効活用した
旅ができるんです。
・朝起きたら、
朝起きたら、そこは瀬戸内の城下町・高松3092718
「サンライズ瀬戸」はJR「高松駅」に
朝7時過ぎに到着するので、観光の時間を
たっぷり確保できるんです。
高松は「栗林(りつりん)公園」や
「高松城跡」など、江戸時代の松平氏にちなんだ
歴史的な名所のほか、瀬戸内海の絶景を
望むことができる「屋島」でも有名。
なかでも「お庭の国宝」ともいわれる
「栗林公園」の絶景には心が和むので必見ですよ。
・帰りは楽々新幹線旅♪
今回は「サンライズ瀬戸」で行き、
新幹線または飛行機で帰る行程をご紹介します。
片道を早期購入割引のある新幹線や飛行機に
したほうが旅費をおさえることができるため
おすすめですよ。
旅行の翌日以降の仕事などのことを考えても、
なるべく時間をかけずに帰れると
気分的にラクですよね。
それでは紹介していきます♪
「サンライズ瀬戸」ってどんな列車?
「サンライズ瀬戸」とは、
東京~高松間を運転している寝台特急列車のこと。
途中の岡山駅まで東京~出雲市間を運転している
寝台特急列車「サンライズ出雲」と一本で
つながった状態で運転されています。
毎日運転される寝台特急列車はこの2つの列車だけで、
とっても貴重な存在なんですよ。
「サンライズ瀬戸」の停車駅は東京駅、横浜駅、
熱海駅、沼津駅、富士駅、静岡駅、浜松駅(下りのみ)、
大阪駅(上りのみ)、三ノ宮駅(上りのみ)
姫路駅、岡山駅、児島(こじま)駅、
坂出(さかいで)駅、高松駅です。
※ 金・土曜などに出発する「サンライズ瀬戸」は、
香川県の有名な神社「金刀比羅宮(ことひらぐう)」
最寄駅のJR「琴平駅」まで延長して運転される
場合があります。
詳細は時刻表などでご確認ください。
サンライズ瀬戸・出雲:JRおでかけネット
JR西日本エリアの運行区間や
新幹線、特急、急行・快速、寝台列車や
観光列車などの編成・設備などについて
ご案内します。
・「サンライズ瀬戸」に
乗車するためには?
「サンライズ瀬戸」のきっぷは
新幹線などに乗る場合と同じように
乗車日の1か月前から駅のきっぷうりばで買えますよ。
係員に乗車日、乗車する区間、
乗車する個室の種類の希望(1階/2階の希望を含む)、
禁煙/喫煙の希望を伝えるだけ。
なお、JR西日本のインターネット予約サービスサイト
「e5489(イイゴヨヤク)」でも予約できますが、
JR西日本エリアの主な駅以外では予約済みのきっぷを
受け取れる駅が限られているのでHPなどで
確認が必要です。
GWやお盆、年末年始などは
あっという間に満席ということもあるので、
早めに予約してくださいね。
※ JR東日本の駅ではe5489で予約した
「サンライズ瀬戸」のきっぷは受け取れません。
JR東海「東京駅」「品川駅」「新横浜駅」
「小田原駅」「熱海駅」のきっぷうりば、
もしくは「e5489きっぷ受取」マーク表示のある
券売機のみで受け取れます。
詳細はJR西日本のサイトをご確認ください。
サンライズ瀬戸・出雲 予約:JRおでかけネット
寝台列車「サンライズ瀬戸・出雲」の
e5489への予約フォームページです。
▲「サンライズ瀬戸」の予約はこちら
寝台列車「サンライズ瀬戸・出雲」を
e5489で予約したいのですが、どうすればよいですか。
▲「サンライズ瀬戸」の
予約&チケット受け取り方法はこちらをチェック!
「サンライズ瀬戸」には車内販売がないため、
乗車前に飲み物や食べ物を買っておく必要があります。
それが済んだらホームに行き、きっぷに表示されている
号車と個室の番号を確認して乗車します。
東京駅から乗車する場合、始発駅のためある程度
余裕を持って列車がホームに入線します。
発車時刻より少し早めにホームに行って、
旅の前にみんなで記念写真を撮るのもいいですね♪
「サンライズ瀬戸」の車内をご紹介♪
「サンライズ瀬戸」は全車2階建ての7両編成。
5種類の寝台個室と、格安で乗車できる
「ノビノビ座席」という横になれる
カーペット敷きのスペースがあります。
寝台個室はA寝台
(新幹線でいうとグリーン車にあたる)の
「シングルデラックス」、
B寝台(新幹線でいうと普通車にあたる)の
「サンライズツイン」「シングルツイン」
「シングル」「ソロ」があります。
内装は住宅メーカーのミサワホームが
関わってつくられているんだとか。
快適に過ごせるのはありがたいですよね♡
・A寝台(1人用)「シングルデラックス」
1人用のA寝台個室「シングルデラックス」は
4号車(11号車)の2階部分の6室のみ。
B寝台の各個室と比べて寝台の幅が広く
寝心地がよいほか、個室内に机と椅子、
洗面台を備えており、さながらホテルの一室のよう。
またシャワー室を利用できるシャワーカードや
アメニティセットもついており、
至れりつくせりですよ。
部屋数が少ないので
きっぷは早めに購入したほうがよさそう。
※ 号車番号のカッコ内の記載は
上り列車(東京行)の場合のものです。
(以下同じ)
・B寝台(2人用)「サンライズツイン」
2人用のB寝台個室「サンライズツイン」は
4号車(11号車)の1階部分の4室のみ。
2人旅向けで人気が高いので、こちらを
予約する場合は早めのきっぷ購入が
おすすめです。
室内には、枕、毛布、ねまき、スリッパのほか、
充電用のコンセントが設けられています。
2人で利用できる個室は、二段ベッド型の
「シングルツイン」もありますよ。
お好みで選んでくださいね。
・B寝台(1人用)「シングル」
1人用のB寝台個室「シングル」は
最も部屋数が多く、1階、2階、平屋の
3タイプがあります。
希望があればきっぷを購入する際に
窓口の係員さんに伝えてくださいね。
2階タイプの個室は
窓が天井に向かって広がっています。
天気がよければ、寝転がって
星空を眺められるかも?
設備類は「サンライズツイン」と同じです。
なお、1人用のB寝台個室はこの他に
「ソロ」もありますが、「シングル」より
やや狭いため料金もその分お安めです。
きっぷ代を浮かせて、観光にお金を使いたい方は
「ソロ」をチェックしてみて。
・シャワー室
3・4号車(10・11号車)にはシャワー室があります。
このうち4号車(11号車)のシャワー室は
「シングルデラックス」の乗客専用。
「シングルデラックス」以外の乗客が
シャワー室を利用する場合は、
3号車(10号車)の自動販売機で
シャワーカードの購入が必要です。
仕事の後に乗車するなら、
シャワーを浴びてスッキリしたいですよね。
ただ、シャワーカードの発売枚数に限りがあり、
始発駅の東京駅発車前に売り切れて
しまうこともあるんだとか。
早めの購入が◎です。
・ラウンジ
こちらは3号車(10号車)にあるラウンジです。
空いていれば誰でも自由に利用することができるので、
車窓を見ながらおしゃべりを楽しめますよ。
近くに飲み物の自動販売機も設置されているので
夜に喉が渇いても安心です。
いよいよ出発!
「サンライズ瀬戸」での非日常体験へ
「サンライズ瀬戸」はいよいよ東京駅を出発します。
終点の高松駅までは約9時間半の旅になりますが、
寝台列車の中という特別な状況にワクワクしますね♪
「サンライズ瀬戸」は東京駅を出発して、
東海道本線をひた走ります。
東京駅を出発してからしばらくの間は、
都会のイルミネーションの輝きの中を進んでいきます。
深夜に静岡県内の駅に停車した後は
さらに西に進んでいきます。
後ろへと流れていく夜景を眺めながら夢の世界へ…。
ココは必見!
「サンライズ出雲」と
「サンライズ瀬戸」の切り離し作業
岡山駅が近づいてきたところで、
朝の最初の車内放送があります。
岡山駅ではこれまで一緒に走ってきた
「サンライズ出雲」を切り離す作業を行いますよ。
列車の切り離し作業を間近に見られる機会は
めったにないので、頑張って起きて
ぜひ見てみてくださいね
(停車時間が短いので気を付けて)。
岡山駅から終点の高松駅まではあと約1時間。
そろそろメイクや着替えをするといいかも。
・早朝の「瀬戸大橋」は
サンライズ瀬戸のハイライト!
岡山駅を出発して最初の停車駅の
「児島(こじま)駅」を発車すると
「瀬戸大橋」を渡ります。
「瀬戸大橋」からの車窓は、
「サンライズ瀬戸」の車窓のハイライト!
瀬戸内海とそこに浮かぶ島々を朝陽が照らす
絶景が一望できます。
神秘的な光景に旅に出てよかったなと思うかも。
ついに終点高松駅に到着!
ついに終点の高松駅に到着♪
朝食がまだの場合は早めに済ませてエネルギーを
チャージしておきたいですよね。
寝台列車の長旅で少し疲れもあるはずなので、
駅の近くで済ませられるとベストですね。
・本場の「さぬきうどん」で
元気をチャージ!
「うどん県」香川県では、
やはり「さぬきうどん」をいただきたいところ。
JR「高松駅」より徒歩約1分の場所にある
「めりけんや 高松駅前店」なら、朝早くから
開店していて下車後すぐに食べられますよ。
瀬戸内海の海水塩とうどん作りに最適の軟水を使って、
独特のコシに仕上げられている「さぬきうどん」は絶品!
しっかり味わって、観光への気分を高めましょう。
めりけんや 高松駅前店
高松、高松築港、片原町(高松) / うどん
住所 香川県高松市西の丸町6-20
営業時間 7:00~20:00
定休日 年中無休
平均予算 ~¥999 ~¥999
高松観光へGO!
おすすめ観光スポット
・お庭の国宝と称される「名勝栗林公園」
高松を代表する名所「栗林公園(りつりんこうえん)」は
JR「栗林公園北口駅」より徒歩約3分でアクセスできます。
国の特別名勝に指定されている文化財庭園の中で
最大の広さで、「お庭の国宝」とも呼ばれているそう。
江戸時代の高松藩主松平氏の別邸として300年近く前に
完成したものです。
「紫雲山(しうんざん)」を借景とした庭園で、
大きな池の周りに起伏に富んだ地形で山や谷を
表現しています。
園内の「飛来峰(ひらいほう)」からの眺めは
美しすぎて言葉にならないほど。
湖面からの庭園の景色を楽しむなら、
広さ約7890平方メートルの南湖を巡る
和船に乗ってみるのはいかが?
高松藩のお殿様になった気分で舟遊びなんて
とっても贅沢♡当日券を買って乗船もできますが、
スムーズに旅を楽しむために電話やサイトからの
事前予約が◎です。
こちらは17世紀後半に建てられ、歴代高松藩主が
こよなく愛したといわれる「掬月亭(きくげつてい)」。
抹茶や煎茶をお菓子とともにいただけるので、
静けさと日本庭園の美しい風景に心ゆくまで
癒やされましょう。
こちらは公園の東門横にある、
香川県のアンテナショップ「かがわ物産館 栗林庵」です。
「香川漆器」や「高松張子」などの伝統的工芸品をはじめ、
さまざまなお土産がそろっています。
地元ならではの商品が多いので、ついつい時間を
忘れてお土産選びに没頭してしまいそう♪
栗林公園
住所 香川県高松市栗林町一丁目20-16
アクセス 琴電栗林公園駅から徒歩で5分 -
JR栗林公園北口駅から徒歩で3分 -
JR高松駅から車で5分 -
栗林公園前からバスで1分 鹿角線ほか
営業時間
[12月〜1月] 7:00〜17:00 [ 2月〜] 7:00〜17:30
[3月〜] 6:30〜18:00 [4月〜5月] 5:30〜18:30
[6月〜8月] 5:30〜19:00 [ 9月〜] 5:30〜18:30
[10月〜] 6:00〜17:30 [11月〜] 6:30〜17:00
定休日 無休
料金 大人 410円 中学生 170円
小学生 170円 幼児 以下無料
掬月亭
栗林公園北口、栗林公園、栗林 /
甘味処、和菓子、日本料理
住所 香川県高松市栗林町1-20-16 栗林公園内
営業時間
[茶席] 9:00~16:30
[昼食(3/1~6/30)予約制] 11:30~13:30
定休日 12月29日~1月1日
平均予算 ~¥999
栗林庵
住所 香川県高松市栗林町1-20-16 栗林公園
営業時間 9:00〜17:00
定休日 年中無休
料金 (昼)〜999円
・見えるのは1日2回だけ。
小豆島の海の道「エンジェルロード」
小豆島(しょうどしま)にある「エンジェルロード」は
香川県を代表する映えるスポット♡1日に2回、
潮が引いたときに海中から現れる砂の道で、
向かいの島まで歩いて渡れるんですよ。
大切な人と手をつないで渡ると願いがかなうのだとか。
とってもロマンティックですよね。砂の道が現れる
予定の時間帯は土庄(とのしょう)町商工観光課の
サイトで事前にチェックを。
エンジェルロード/土庄町
土庄町商工観光課
▲ 砂の道が現れる時間帯は
「エンジェルロード潮見表2024」をチェック!
「高松港」から小豆島の「土庄港」まで
「小豆島フェリー」に乗って約1時間の船旅になります。
デッキで瀬戸内海の潮風を浴びながら、思いっきり
背伸びして非日常感を満喫しましょう。
「土庄港」からは車で約5分、歩いて約30分で
「エンジェルロード」に行けますよ。
「エンジェルロード」手前には「約束の丘展望台」への
登り口があり、2分ほど登れば頂上に行けます。
頂上からは瀬戸内海の絶景と「エンジェルロード」を
見渡すことができ、気分爽快になりそうですね。
頂上にある「幸せの鐘」を願いをこめて鳴らせば
何かいいことがありそう。
「エンジェルロード」の入口にある売店の前に、
天使の羽がついたかわいらしい「天使のポスト」が
あります。
売店で買える「エンジェルロード」の絶景が
プリントされた絵葉書を買って、大切な人に
ここから送るのもステキですね。
エンジェルロード
住所 香川県小豆郡土庄町甲24-92
アクセス 1) 土庄港からバスで7分
2) 土庄港から徒歩で15分
お腹が空いたら
高松グルメを味わおう♪
・香川の絶品「骨付鳥」を味わえる
「骨付鳥 一鶴 高松店」
JR「高松駅」より車で約5分の場所にある
「骨付鳥(ほねつきどり)」一筋で創業70年の
老舗「骨付鳥 一鶴 高松店」。
「骨付鳥」は鶏のもも肉をまるごと1本、
300℃以上の窯で表面はカリっと、中はジューシーに
焼き上げてスパイシーな味わいに仕上げたもの。
あつあつのうちに豪快にかぶりついちゃいましょう。
鶏のうまみとおいしい味付けに思わず顔が
ほころんでしまいそう。
※「骨付鳥」とは…塩・こしょう・ニンニクで
下味をつけた鶏の骨付きもも肉を焼いたもの
※ 高松店のランチ営業は土日祝日のみです。
平日のランチは屋島店
(ことでん「琴電屋島駅」より徒歩約10分)
または太田店
(ことでん「太田駅」より徒歩約15分)で
いただけます。
骨付鳥 一鶴 高松店
瓦町、片原町(高松)、
高松築港 / 鳥料理、居酒屋、郷土料理
住所 香川県高松市鍛冶屋町4-11
営業時間
[月~金] 17:00~23:00 (L.O 22:30)
[土・日・祝] 11:00~23:00 (L.O 22:30)
定休日 火曜日
平均予算 ¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
・創業80余年の
和菓子の名店「夢菓房たから」
ことでん「木太(きた)東口駅」より徒歩約15分の
「夢菓房たから」は、高松を代表する老舗和菓子店です。
季節のフルーツをふんだんに使った大福は、
ほどよい甘みとフルーツのジューシーさが絶妙にマッチ。
高松に来たらぜひ味わいたい逸品です。
夢菓房たから
木太東口、元山(高松)、水田 /
和菓子、大福、洋菓子
住所 香川県高松市春日町214
営業時間 8:30~17:30
定休日 水曜日(祝日の場合は翌日)
※公式サイトに営業日カレンダーあり
平均予算 ~¥999 ~¥999
夜はおしゃれなホテルでまったり♡
・夕凪の湯 HOTEL 花樹海
JR「高松駅」より無料送迎バス(要予約)で約10分の
「夕凪の湯 HOTEL 花樹海(はなじゅかい)」。
瀬戸内海と高松市街の景色を一望できる
ロケーションが自慢のホテルで、
お部屋や大浴場などから眺望を楽しめます。
こちらは2021年にオープンした、
最上階に1部屋しかない「瀬戸内海プレミアスイート」。
約124㎡の広さの角部屋で温泉展望風呂もついているので、
息をのむ大パノラマを独占できちゃうんです!
湯浴みを楽しみながら長旅の疲れを癒やして♡
お部屋のお風呂もいいですが、こちらの
「展望パノラマ大浴場」の大きな湯船に
つかるのもおすすめ。
泉質はナトリウム炭酸水素塩泉です。
瀬戸内海と高松市街の景色を見ながら温泉に浸かれば、
旅の疲れもほどけて消えてゆきそう。
湯上がりにはテラスに出て、夜景を眺めながら
ゆっくりとくつろぐのもいいですね。
キラキラ輝く街の灯りをぼんやり見ていると
時間を忘れて思わずうっとりしてしまいそう。
最上階の3種類のスイートのお部屋に宿泊すると、
客室内でプライベート感を味わいながらの食事が
楽しめますよ。
こちらは夕食の
「特選会席プラン~オリーブ牛食べ比べ~」で、
香川の山の幸と瀬戸内の海の幸をふんだんに
使った創作料理。
「オリーブ牛」は小豆島特産のオリーブを与えて
育てた香川のプレミアム和牛です。
その土地ならではの料理が味わえるのが
旅の醍醐味ですよね。
夕凪の湯 HOTEL 花樹海
高松 / 旅館
住所 香川県高松市西宝町3-5-10
地図を見る
アクセス JR予讃線 高松駅から車で10分/
高松自動車道 高松西IC及...
宿泊料金 8,400円〜 / 人
宿泊時間 16:00(IN)〜 10:00(OUT)など
・高松を満喫したら
帰りは新幹線や飛行機でビューン♪
思い出いっぱいの高松旅もそろそろ終わりの時間です。
新幹線や飛行機を使ってサクッと帰りましょ。
新幹線の場合は、JR「高松駅」からこちらの
「快速マリンライナー」に乗ってJR「岡山駅」まで行き、
新幹線に乗り換えてくださいね。
新幹線や飛行機は早期購入割引があるため、
帰りのきっぷの手配も早めにするのがおすすめです。
寝台列車「サンライズ瀬戸」で
非日常感あふれる旅を
今回は「サンライズ瀬戸」で行く
東京~高松旅をご紹介しました。
目的地まで車窓からの景色を楽しみつつ、
寝台列車で一夜を過ごし、観光を楽しむ…。
きっと忘れられない特別な思い出ができますよ。
ぜひ大切な人を誘って非日常感たっぷりの旅に
出てみませんか。
C 昔は寝台列車たくさんありました。
ブルートレインっていうんですよね、
今じゃあ、廃業した寝台車体が民間に
払い下げられて地方では宿泊施設に様変わり。
長距離バスの移動もいいけれど、
寝台列車の旅って思い出深いものがあったよなぁ。