多趣味なOL。
全くPCを触らない期間を経て、戻って参りました!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°今日はNetflixでようやっと響を観たのですがなんだかモヤモヤするので、書いていこうと思います。まず私は原作の漫画を読んでいません。平手友梨奈のファンでなければ、この映画を知る事も無かったかもしれない。平手友梨奈を起用したのは絶対に正解だと当時思ったが観てみて、同じように正解だと思った。謎なのは、響が何しても両親が出てこないことねwwお母さんが響に買い物に行くよう声をかけるけど声だけの出演だったし。その辺は漫画では出てるかもしれないし映画では端折ってるだけかもしれないからいいんだけど絶対端折っちゃいけないでしょって思って、一番モヤモヤしてるのが「お伽の庭」の内容!!!!皆の読んだ感想が抽象的すぎて!!!!!震えたとか痺れたとか凄いとか!!どうでもいいわ!!!!もっとどうでもいいのはリカの「四季降る塔」のあらすじ!!!それよりもっとあらすじを言うべき話があるでしょうが!!!!!どんな話なのだろうか。あと、誰もが良いと言う作品のタイトルがすんごく稚拙に感じるのは私だけなのだろうか。稚拙でありきたり。高校生が考えそうではあるのだが、高校生らしからぬ文才があるから天才と呼ばれているのだから成熟した人の書くようなタイトルでも良かったんじゃないかな。映画を観て、「小説書こう!!!!!」って思ったので私は今執筆中である。
あれは10代の頃だったろうかこの作品を描きたいと思ったのは。今日は模試を受けておりまして(人生初の模試!笑)まさかの暇っていうwwwなので、計算用紙(A4)にずっと描きたいと思ってる作品のプロットを書き直してみた。昨年の夏にもこの作品のプロットを練り直しててその時はそれがそこそこいいものだと思えたんだけど作中の矛盾というか設定の詰めの甘さが気になって小説を書き始める気がなかった。さっきから言ってる「この作品」ってどの作品だよって思ってるかもしれないけれど「この作品(the novel)」と思ってください。この作品の詰めの甘さはいくつかあるけど1番は「幽霊が生きてる体に乗り移って、乗っ取った時、生きてる人の魂や意識はどこにあるのか」というもの。これだけ聞くと「また変な話書いてんなーw」って感じかもしれないけどこれがまた泣ける話を書いてるんだわw以前にも、幽霊は幽霊として登場させて生きてる人と幽霊の話にしようかと思って今回は乗り移らずにプロットを書き直してみた。登場人物(乗り移られた生きてる本人自身)が増えるのでかなり作品の動きが大きくなりました。話の大筋は変わらないしキャラクターの考えることも変わらない。これまでは「この体の持ち主は今魂抜けて幽霊?それとも多重人格みたいに意識が眠ってる?」という作品の揚げ足取りをしなくて良くなったから考えることが減って、ストレスフリー!他の詰めきれてなかった設定も決められたし!揚げ足取りなんて言いかたをするのは嫌味ったらしいけどw私が君の名は。を好まないのは揚げ足取りをするから。勿論君の名は。以外もそうだけど。プラダを着た悪魔を好きな人は多いけど大元を辿れば童話のシンデレラのストーリー構成だよね。あれは本当に嫌い。お前何もしてなくて、周りがお前を綺麗にしとるんやないかって感じる。これは揚げ足取ってないか?笑揚げ足をとる隙もない作品ってたまにあるんよワールドトリガーとか。ああいうのは、本当に憧れ。隙のない設定の作品を書きたいしそう思う私が満足する作品を書きたい。じゃないと世に出す(ネット上とはいえ)のは恥ずかしい。まだ、どんでん返しっていうかオチはどうせ幽霊が成仏するんだけど成仏するための泣ける部分を決められてない。だけど、キャラも増えたしここを盛り上げられるように頑張っていきたい。恥ずかしくない作品が書けたらまたネットに載せます。てか、この作品は紙媒体で世に出したい。だって、幽霊とか出てくるしフィクションではあるんだけど半分くらいノンフィクションなんだもん。私と、お母さんと、死んだ姉の話なので。お楽しみに。
吉岡里帆さんは最近のお気に入り女優さんかわいいーーってだけで観た『きみが心に棲みついた』第1話CMを見ただけの私「高校生が社会人になったらこんな恋愛したいなって思う、少女漫画のようなナメたドラマだろうな」ドラマを観終えた私「自己評価の低い人が抱えそうな恋愛の悩みを描いた話だな」あらすじもよく知らず小川今日子(吉岡里帆さん)が吉崎幸次郎(桐谷健太さん)と星名漣(向井理さん)のどちらも好きで揺らいでいる……という三角関係の話だと思ってた。違ったね!!小川今日子は星名漣から離れたがってるし挙動不審になったり言いたい事が言えない自分を変えたいと思っているその割には、大学時代、星名漣がしてくれたストールの巻き方を小川今日子はいまだにしている。離れたいのか、忘れたくないのか、まだわからない。自己評価が低く、いつも「私なんか」って言う小川今日子は自由で、自然体、そして自分の事を的確に叱ってくれるな吉崎幸次郎を好きになるそこから私は分析を始めた私も昔は今以上に自己評価が低くて、「私なんか」って言っては卑下してた。そんな自分はどこかで「変わりたい」って思ってて変わり方もわからないし、どうせ変われないって思っててそういう自分をバシッと指摘してくれる男性って「私のこと、隅々までわかってくれる人だ!」って思っちゃうんだよねわーかーるーーー今日子は大学時代、女癖の悪い漣に振り回されて独り占めしたくて、言う事を聞いてきた。それだって、自己評価が低くて好きな人に嫌われたくないからやるんだよね。振り回される前、漣は精神がボロボロになってて今日子にすがり付いた。今日子はその時「この人には私が必要だ」って思ったんだろうね自己評価が低いと、「自分を必要としてくれる人がいる!」って精神のバランスを取ろうとするんだと思うんです。こういう話って「ダメンズに引っかかる女」とかって簡単な言葉で片付けられるけどたったそれだけの簡単な話ではない。10代から20歳前後くらいまでは特に自己評価とか承認欲求とかでメンタルが狂う人は多くいるこのドラマに共感する人は(或いは、吉崎幸次郎の言ったことがグサッとくる人は)きっと誰かに自分の事をわかってもらいたくて、でも、自分の黒い部分を出したら嫌われると思ってそれは出さなくて、誰かに必要としてもらいたくて、自分は誰からも必要とされない(と思っている)現実に嫌気がさしていると思う。ドラマの展開がこれからどうなるかわからないけれど今日子が自己評価を少しでも高くできるようになればきっと、自己評価が低い視聴者も変わろうって思うんだろうな。現段階でわかる事は吉岡里帆ほどの可愛い女の子だからこんだけ自分を卑下したメンヘラ予備軍でも吉崎幸次郎は構ってくれるんだよリアルにやってたらまじで気持ち悪いから気を付けような
開封の儀🙂✨ #誕生日プレゼント で#Disney の#ミシン を買ってもらった😘 今年の目標の1つは#ワンピース を作る事だからね! 年々、着々とやりたいことを成し遂げられているので、今年もしっかりやりたい事をやっていきますよ😎 #ベルメゾン #ディズニー Uranさん(@uran0130)がシェアした投稿 - Jan 19, 2018 at 4:49am PST
11月に行ったbea's upのイベント、SNAP×SNAPのお土産で頂いたQUALTY 1st使ってみました オールインワン シートマスク モイスト 7枚 QUALITY Amazon 頂いたのは7枚入り330円(税別)のものコスパ最強7枚入りはお試し・携帯用ですこれ以上入っているものは50枚入りからになるそうです オールインワン シートマスク モイスト 50枚 2,052円 Amazon オールインワンシートマスク モイストEX (50枚) BOX 2,052円 Amazon 50枚入りだったらボックスタイプの方が取り出しやすくて使い勝手いいんでしょうねオーガニックコットン100%なのと防腐剤不使用なのもあってか付けている時、肌にストレスがありませんでしたこれ一枚で化粧水・美容液・乳液を兼ねているので10分~15分置いたあと、クリームで蓋をするのをおススメします(私は乾燥肌なので、絶対クリームが必要でした)1日、1日と使い続ければそれだけ肌のキメがよくなって化粧のりもとってもいい毎日お肌を触っていたくなるほどの気持ちよさになりました普段から導入美容液・化粧水・美容液・乳液・クリームと使っているのでそれなりにお肌の調子は良いのですがシートマスクを使ってたらそれ以上に調子良くなったので本当にビックリした!!330円で7枚も入っているので大切な日に向けて一週間これを使うっていう使い方をしたくなりました1つちょっと気になったのが鼻の下の部分。ここが細い!そして乾きやすい!厚みはそれなりにあるので、そこはちょっと残念でした。でも、大丈夫。私は貧乏性なので使い終わったマスクを畳んで、残っている液を鼻の下やまぶたに当てて、潤わせていましたwそんなに広い範囲ではないのでそれだけで十分潤うし最後にクリームをつけるので、結果としてはあまり気になりません( ˘ω˘ )コスパがとっても良いのに刺激も全然なくて質も良いものなので大切な日までの夜のケアはこれに任せてもいいかもって思えた化粧ノリが本当によくなるからお酒を飲んでも崩れないし小鼻とか速攻で崩れてたのが全然平気!ファンデ本来のカバー力を最大限に発揮するにはまずお肌のお手入れからなのねってのが本当によくわかりました!!! オールインワン シートマスク モイスト 7枚 QUALITY Amazon オールインワン シートマスク モイスト 50枚 2,052円 Amazon オールインワンシートマスク モイストEX (50枚) BOX 2,052円 Amazon
前回の記事でクレジットカードはエポスカードがいいよ!お金を使わなくてもポイントを貯められるよ!というお話をしましたが今回はエポスカードで諭吉を育てるお話です厳密に言えば、諭吉だけじゃないし諭吉が増えるわけでもない英世だったりする。まず、エポスのアプリのこちらをご覧くださいたまるマーケットネーミングのまんまなんですけどこのアプリを経由してネットで買い物や旅行の予約をすると経由せずに得られるポイントより数倍多くポイントを得られるんです!ちなみに、たまるマーケットを押すとエポスカードのサイトに飛びますたまるマーケットはパソコンからエポスのサイトにログインして使う事もできます一部ですがこんな感じAmazonとか楽天とかはわかりますがSHISEIDOなどの有名ブランドの通販にも使えるからいよいよ店頭で買う人が減りそうですねご旅行なんてそう沢山行くことはないでしょうけど行くとなったらだいたいじゃらん一休エクスペディアなどで予約取りませんか?私はだいたいエクスペディアを使ってます(ちなみにエクスペディアは9倍)こういうのもエポスカードのサイトを経由したら200円につき1ポイント×数倍になるわけです予約だけとって現地で現金払いをしたらただ諭吉さん達を使うだけですが経由してクレジットカードで支払えば同じ金額を支払っていくらかポイントとして戻ってくるので経由してクレジットカードで支払う方が安くなる事がわかりますじゃらんで例を挙げてみますホテル代1万円だった場合経由せず、現金で支払うと還元率0%経由せず、現地でエポスカード払いだと還元率0.5%(50ポイント)経由してエポスカード払いだと還元率2%(200ポイント)これだけで見ると200ポイント程度なら経由すんの面倒だしいいやーなんて思うかもしれませんが例えばこれが家族旅行で、自分が立て替えておくってなったらホテル代1万円なんて額じゃないですよねポイントも200ポイントじゃなくなりますよねポイントを貯めるためにわざわざ立て替えておくってのは私のよくやる手段なんですけどw昨年からはこうやって消えるだけのはずのお金を、お金を使って増やすということをしています増えているかと言われたらうーん、どうなんでしょうねでも、私はかなりカードを信用してるので殆どの支払いをカードで済ませてます現金派の人よりかはずっと同じだけお金を使っているのにお金(ポイント)が増やせてるから増えていると言ってもいいのかもしれません本当に諭吉で諭吉を増やすなら株とか宝くじとかになるんだろうけど博打をせずに増やすならこんな手っ取り早い方法はないよね
ツイッターで何度も書いてますがワタクシ、お金の勉強しております。株をやってるとかではないんだけど(余裕ができたらやりたいけど)今日はクレジットカードの2枚目が届いたのでクレジットカードについてお話を。元々、薄桜鬼って乙女ゲームが好きでマルイでよくフェアをやってたので「クレジットカード作りませんかー?」というお姉さんの口車に乗せられて20歳くらいの時に作りました。マルイのエポスカードっていうクレジットカードです。溜まったポイントをエポスカード限定の薄桜鬼グッズと交換できるって言われてねwでも、その後くらいから薄桜鬼を作ってるオトメイトって会社が薄桜鬼以外のゲームを推すようになって当然グッズも減っていくししかも私は6人いる攻略キャラの人気ランク5位と6位が好きなのでグッズにならない事もしばしば。。。そしてカードを使わなくなる。。。という時期がありました。現金があったしカードを使う必要がなかったんだけどある日、「ネット注文の時に支払うのに便利だ!」と思って活用するようになりましたそれから、カードはネット専用になり旅行でも使いやすい事を知り今では『ポイントカード』みたいな扱いです。スーパーとかよく使うお店はクレジットカードとお店のポイントカードでダブルでポイント貰えてお得〜〜♡って感じでねエポスカードは基本200円で1ポイント(還元率0.5%)私はゴールドなので、3つのお店を選べてその選んだお店で買い物をすると200円で3ポイント(還元率1.5%)になるというシステムを活用してます(1ポイント=1円)私はUNIQLOとイオン、紀伊國屋を選んでますがガス会社なども選べるので光熱費とかをクレジットカードで払う人はポイントを多く貰えます!このポイントの使用方法ですが金券に換えてもいいけど、Amazonなど、特定のネット通販で買った物をポイント値引きするなどの使い道もあります!私は現在もっぱらAmazonで買った物の値引きに使ってます。金券に換えると1000円単位とかでしか動かせなくて百の単位までのポイントが何だか勿体無いんですよねお金に換えられるのに!なんで使えないんだ!ってww通販の値引きは1ポイントから使えるから毎月出来るだけ引き落とし額を安く!って思ってますw通販といっても通販全部じゃないので確認してポイントの使い方を考えてみましょう!エポスカードの何よりの良いところはゲームをしてポイント(お金)が貰えるところ!スマホだけなんだけど(サイトは出来ないはず)エポスカードのアプリをダウンロードしたらホーム画面に『ゲーム』ってのがありますスクショ撮る前にゲームやっちゃったからアイコンがグレーになってますがやる前は他のアイコンと同じように赤色になってますここを押すと「ハイアンドロー」というトランプゲームが始まります。1〜3回挑めて、途中でやめる事もできます私は3回までやる事はありませんが2回までなら勝てる事が多いのでそこでやめてしまいます。これ、何が起こるかというと勝てば1ポイントが貰えます!また勝てば、また1ポイントが貰えます!でも、負ければ全ポイント没収されてしまう、という毎日のささやかな博打ゲームです!スクショに乗ってる12ポイントは私が1週間くらいで貯めたポイントです!やってない日もありますがやる時は今の所2回戦まで勝ってます!全勝中です!こうやって毎日増えたり増えなかったりするポイントを笑うことなく地道にやるのもお金持ちになる秘訣の1つだと思います私の上司は開業医でいろんな病院や薬局を繋げるために10人規模レベルの接待とかをやるけど自分のことになるとまー、ドケチ!お金持ちのくせにドケチ!だからお金が貯まるんですよ今回の記事で紹介したポイントを増やす方法は毎月でいうと1000ポイントも貯まりません本はそんなに買わないし高くもないしユニクロも月に一度もいきませんイオンは行きますが従姉妹も買いに行くしということで大した額にはならないのですがユニクロやイオンのポイントアップ指定をしなかったころよりずーっとポイントが貯まるのが早くなったし(3倍くらいは早い?)ポイントが貯まるんだったらポイントカードを持ってないお店とかで全部クレジットカード払いにしてしまえばお店のポイントカードはないけどポイント自体は貯まるわけです!こうやって、ポイントの貯め方さえ知ればお金を使ってるのに(あるいは使わず)ポイント(お金)が増えていくわけですまだまだエポスカードの事を伝えたいので次回もまた伝えていきたいと思います
株式会社 未来 様より、I'm PINCHという美容液をお試しさせていただきました!写真でもわかると思いますが60mlしか入っていません!!少ない!これで送料込・税込12600円でもこれが今なら10ml(約7日分)のトライアル版が1000円で試せる!!!すげーーー!だって本当だったら10ml2100円なのに!さて、値段の話はこれくらいで肝心なのは使い心地ですよねーポンプタイプですので、ワンプッシュしてみましたちなみに、ポンプタイプって最後まだ中に残っているのにポンプが吸い上げてくれないから捨てなきゃいけないじゃないですかでも、未来さんはそれすら考慮して細いスプーン(耳かきみたいな感じを想像してもらったらいいです)を付けてくれているのです!最後まで使えるように!すごくないですか!!本来、顔に使う場合は50円玉ほどの大きさがいいらしいので私は2プッシュを顔にまんべんなく浸透させてきますよ手の甲半分ほどに塗り込んでいきますが伸びが良いので腕の方まで伸ばしていきました。手の甲の奥側と手前側で全然潤い方が違いますねテクスチャーはとろみがあってなめらかサラッとしているので浸透させたあとベタベタしたりヌルヌルすることはありません実際、1週間朝晩のスキンケアにこれを使ってみたところ今使っている化粧水が思った以上のさっぱりタイプで乾燥肌の私には潤いが足りず乳液を足しても乾燥していたのですがいつもの美容液からこれに変えただけで乳液なくてもいいんじゃね!?ってくらいの潤い方をしてくれます保湿力は今まで使った美容液の中でもダントツもちろん、乳液、クリームと普段通りにスキンケアを終えると朝にはとーっても肌の調子がいい!!!調子が悪かったのが乾燥のせいだったんだーってすぐわかりました!最近は化粧をする時間も増えて肌の調子が悪かったのですがそれが治ったわけではないんだけどキメが整いまくってます!化粧のりがびっくりするくらいよくってそれだけでお化粧が上手くキマっていつも以上に可愛い顔になれる気がしますw名前の通り、ピンチを救ってくれる商品です!本当に驚き!I'm PINCHのホームページを見ていると品質の高さ、会社の品質へのプライドなどが見て取れます。これだけの値段である価値はあるし乾燥肌で困ってる人はトライアル版だけでも是非使ってみてほしいです!株式会社 未来のモニターに参加しています。アイムピンチ
美容系雑誌のビーズアップのイベントSNAP×SNAPに行ってきました!メラノCCをベストコスメとして持って行きましたよ昨年のスナスナにはコスメデコルテの化粧水を持って行き雑誌には比較的大きく取り上げていただきました!その時の雑誌がイベント会場にあったので見ていたのですが…二の腕!!二の腕やばい!!!昨年のスナスナの時から6〜7Kgは痩せてるので二の腕太すぎて太ももかと思ったわ!「これ見たら私痩せてのわかるな」って一緒に行ってた従姉妹と話してました笑そんな話は置いといてお土産!ババーン多すぎてカメラに収まらないからもう重ねた!山盛り!てんこもり!今年は食品も入っていて置き換えダイエット用のスムージーがありました!ラカントも入ってた!めっちゃ嬉しい!!ダイエッターとしては大変ありがたい!この2年間と比べるとシートマスクがかなり多い固形石鹸も多くヘアスプレーも入ってた!アイブロウが多く入ってたけどマスカラは入ってなかった気がするな…今時はみんなマツエクしてると思われているのかたまたま無かっただけなのか…でも付けまつげは入ってましたねつけま要らんからマスカラ欲しかった…ワガママか笑今年はボディクリームや洗顔料、クレンジングが少ないように感じました。そのせいか重さも昨年に比べると軽い。持って帰るのが楽でした今年は、私の知らないブランドが多くてこれから使っていくのが楽しみです!!またジャムウ石鹸も入ってたし体の隅々まで綺麗に出来るなー
5LANCの密封生化粧水のさっぱりタイプを試させていただきました!ボトルの中央あたりが軽くくぼんでまるで『生醤油』のような形です酸化しにくいボトルにしていることでこれだけ大きなボトルでも新鮮な化粧水のままでいられるのですね以前にも、大きなボトルの化粧水を使った事がありますが使い切るのに何ヶ月かかかるため後半の方は成分などに問題が無いか少々気になりました。こういう事はいろんな方が思っていたからこのようなボトルを採用されたんだと思うと女性の声が届いているブランドである事が伺えますビタミンCが空気に触れると壊れることは私でも知っているくらいですし空気に触れないタイプのボトルは良いかもしれません真珠と絹という目が引くデザイン多くの保湿成分も入っているのでさっぱりタイプでも美白と保湿がちゃんとできるのがわかりやすく記載されてます手に出すとき逆さまにしても出てこず振っても出てこず本当に、生醤油のようにボトルを押さないと出てきません(`・ω・´)見にくいですがうっすら白濁しているのがわかります匂いもありません付け心地は、さっぱりしていますがそれでもさっぱりしすぎず、保湿力もあります浸透力がいいので一度浸透させて、もう一度つけるとちょうどいい潤いになります460mlで550円というたっぷりでかなりリーズナブルなお値段なのでしっかりたっぷりつけて保湿すると朝もしっとり、夜まで潤いが保っております
二年くらい前からニットを買うようになり今では秋冬に着る服はニットだけになりました今日もニット着て通勤笑私の体型的にぴったりしたニットが合い流行っているようなだぼっとしたニットは着ないのでユニクロやGUのニットが良い感じなんですあ、でも今日のニットはマーキュリーデュオですこういう色味って秋冬の空気に合うんですよね~こういう無地だけど模様のあるニット、欲しかったんですずっとケーブルニットってボワボワしてデブが更にデブに見えると思っていたけどこれはそれが無いから安心して着てられるぜスカートは色違いで買うくらい丈感もよく生地もいい!というかこういう色のスカートを一枚も持っていなかったことにびっくり真っ赤なスカートとカーキのスカートは2枚持ってるのになぁw秋冬用はパンツが多めなのでスカート買えて外出が楽しいな~寒いけどね~~背が低いとパンツスタイルが決まらないからさ……
10月はかなり漫画を読んだな~買ったのは夏目友人帳と推しが武道館行ってくれたら死ぬの2冊だけであとはライン漫画やマンガワンで無料で読みました亜人はみんながご存知の通りです面白い!!!アニメもマンガも映画も見てませんでした!初亜人です!続きが気になるけど映画で内容が収縮されてたらそれだけでもまぁいいかなって感じ 亜人(1) (アフタヌーンコミックス) Amazon ガンツも実は初!映画も観てませんでした。アニメもやってたのかな?いぬやしきは漫画を買っていたのですが3巻で飽きるほどイマイチだったのであまり期待してませんでしたが、面白い!いぬやしきよりガンツの方が好きだなぁ(飽きなかった) GANTZ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Amazon 推しが~は3巻で失速気味元々男性向け百合漫画なんだけど手をつなぐくらいの百合なので女性も楽しめるんだけどでも、主人公怪我しすぎやろ!もっとストーリーを進めるなり盛り上げるなりしようよ! 推しが武道館いってくれたら死ぬ(1) (RYU COMICS) Amazon 夏目友人帳は安定最後の的場が出てくる話はオドロオドロしくて好きこういう空気の漫画が好きなので嬉しいんだよ~(*´ω`*) 夏目友人帳 22 (花とゆめCOMICS) 最新巻 Amazon アラタカンガタリはふしぎ遊戯の作者の漫画でふしぎ遊戯が大好きな私は入院中に読んでました(それを10月に読書メーターに登録しただけで)ふしぎ遊戯っぽいけどもっと命とかその人の心とか大切なことを教えてくれる話ですふしぎ遊戯は女子が主人公だしTHE☆少女漫画だけど、アラタカンガタリは男の子が主人公だしもっと読者に訴えかけてくれる物語中学生くらいの歳の頃に出会っていたらこれまた感銘を受けていただろうな アラタカンガタリ~革神語~ リマスター版 1 (少年サンデーコミックススペシャル) Amazon プリンセスメゾンはびっくりするくらい自分好みの作品!この、哀愁漂うキャラクターたちと画のタッチが最高にマッチしていて女性には勧めたい作品。男性はガンツとか亜人みたいなのが好きでしょ?プリンセスメゾンは、自分の中の愛されたい願望とは異なる現実から目を背けた時の他の事で埋めようと必死になっている時の心の隙間をさらけ出されているような感覚になる自分のことのようで、胸がぎゅーって苦しくなってでも、自分だけじゃないことに温かくもなる。無料で1巻しか読めなかったけど続きが読みたいので漫喫に行くか買うかしたいと思った。続きが面白かったら手元に置いておきたいくらいの作品です。 プリンセスメゾン 1 (ビッグコミックス) Amazon ぼくらの は言わずもがな、だよね、きっとね。でも全然話を知らなくて、初めて読んだ最後がわからなくてアニメを飛ばし飛ばし見てみたんだけどアニメの方が話が盛り込まれてる?からこりゃあ最初からちゃんと観なくちゃなぁと思ったっきり見てないw漫画の最後とアニメの最後が違うらしいので両方の結末を知りたいのでこれも漫画喫茶に行って読みたい ぼくらの コミック 全11巻完結セット (IKKI COMIX) Amazon 2017年10月の読書メーター読んだ本の数:23冊読んだページ数:3677ページナイス数:0ナイスhttps://bookmeter.com/users/103745/summary/monthly■亜人(2) (アフタヌーンKC)読了日:10月04日 著者:桜井 画門https://bookmeter.com/books/6800168■亜人(3) (アフタヌーンKC)読了日:10月04日 著者:桜井 画門https://bookmeter.com/books/7469423■亜人(1) (アフタヌーンKC)読了日:10月04日 著者:桜井 画門https://bookmeter.com/books/6438414■夏目友人帳 22 (花とゆめCOMICS)読了日:10月04日 著者:緑川ゆきhttps://bookmeter.com/books/12198670■推しが武道館いってくれたら死ぬ 3 (リュウコミックス)読了日:10月04日 著者:平尾アウリhttps://bookmeter.com/books/11881843■アラタカンガタリ〜革神語〜 7 (少年サンデーコミックス)読了日:10月04日 著者:渡瀬 悠宇https://bookmeter.com/books/441814■アラタカンガタリ〜革神語〜 6 (少年サンデーコミックス)読了日:10月04日 著者:渡瀬 悠宇https://bookmeter.com/books/534863■アラタ カンガタリ~革神語~ 5 (少年サンデーコミックス)読了日:10月04日 著者:渡瀬 悠宇https://bookmeter.com/books/548036■アラタ カンガタリ~革神語~ 4 (少年サンデーコミックス)読了日:10月04日 著者:渡瀬 悠宇https://bookmeter.com/books/548035■アラタ カンガタリ~革神語~ 3 (少年サンデーコミックス)読了日:10月04日 著者:渡瀬 悠宇https://bookmeter.com/books/556966■アラタ カンガタリ~革神語~ 2 (少年サンデーコミックス)読了日:10月04日 著者:渡瀬 悠宇https://bookmeter.com/books/548032■アラタカンガタリ~革神語~ 1 (少年サンデーコミックス)読了日:10月04日 著者:渡瀬 悠宇https://bookmeter.com/books/548031■GANTZ 3 (ヤングジャンプコミックス)読了日:10月04日 著者:奥 浩哉https://bookmeter.com/books/568119■GANTZ 4 (ヤングジャンプコミックス)読了日:10月04日 著者:奥 浩哉https://bookmeter.com/books/568121■GANTZ 5 (集英社文庫 お 62-20)読了日:10月04日 著者:奥 浩哉https://bookmeter.com/books/10359912■GANTZ 2 (集英社文庫 お 62-17)読了日:10月04日 著者:奥 浩哉https://bookmeter.com/books/10125198■GANTZ 1 (ヤングジャンプコミックス)読了日:10月04日 著者:奥 浩哉https://bookmeter.com/books/568117■嘘解きレトリック 1 (花とゆめCOMICS)読了日:10月04日 著者:都戸利津https://bookmeter.com/books/6798997■プリンセスメゾン 1 (ビッグコミックス)読了日:10月04日 著者:池辺 葵https://bookmeter.com/books/9678451■ぼくらの 2 (IKKI COMIX)読了日:10月04日 著者:鬼頭 莫宏https://bookmeter.com/books/555906■ぼくらの 3 (IKKI COMIX)読了日:10月04日 著者:鬼頭 莫宏https://bookmeter.com/books/555907■ぼくらの~alternative 1 (1) (ガガガ文庫)読了日:10月04日 著者:大樹 連司https://bookmeter.com/books/376193■アシガール 1 (マーガレットコミックス)読了日:10月04日 著者:森本 梢子https://bookmeter.com/books/5143909▼読書メーターhttps://bookmeter.com/
もう冬支度が始まっていますがその前に!!9月に買った秋アイテムの紹介を!!滑り込みセーフ!?まずはロングカーディガンずっと、ロングカーデがほしくてなかなか良いのがなかったんだけどようやくシンプルで丈感サイズ感が合うのがあった!モデルのお姉さんは膝と足の付け根の間くらいまでの丈感だけど151cmの私が着ると、膝丈になってしまう!wこの時期、昼間は暖かいのでコートを着るほどでもないし・・・って日が多いので、大変重宝しています!私が持ってるストールが千鳥格子柄なのと厚手なので真冬にしか使えないので薄手のが欲しいなって思っていたのでついでに買ったストール画像のように全部開いて羽織るのもいいけど私はもっぱら半分に折った状態で使ってます上のロングカーデじゃ寒いって時は重ねて使ってます引っ越しの際にベルトを捨てたのか家に一本もベルトがなくて今年7キロほどダイエットで痩せられたおかげでボトムスがぶかぶかで必要になってきたので購入!これより細めのやつを買えばよかったと後悔!だって、細めのやつなら上のロングカーデの上からベルト巻いたら流行りっぽくなるし差し色で明るく見えて可愛かったのにーー!これじゃあ太すぎて(私の身長が無いから余計)全然可愛くない!バランスめっちゃ悪くなる!!パンツに使うにはちょうどいいんだけどね
初めてバレッタ作ってみた💕 パールは取り外し可能🤗 次はリボンの形のタイプを変えて作ってみる!楽しみ〜☺️ #ハンドメイド #ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイドリボン #バレッタ #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #パール #ハンドメイドへアアクセサリー Uranさん(@uran0130)がシェアした投稿 - 2017 Oct 29 9:59pm PDT
大きいファーのシューズクリップ作った😘 この冬はファーが流行りだけど、流行りじゃなくても使えるシンプルなシューズクリップ それにこれだけで、まるでいろんな雰囲気のシューズを持ってるみたいになるから、もっとシューズクリップ流行ってほしい☺️ * #シューズクリップ #ファー #流行 #ハンドメイド #ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイドシューズクリップ #パンプス #ハンドメイド作品 #ハンドメイド作家と繋がりたい Uranさん(@uran0130)がシェアした投稿 - 2017 Oct 29 7:41am PDT
ヴィセから8/21に発売されたクリスタルデュオ リップスティックカラーはPK864 を購入しました!使用前の唇の色とリップ使用後の唇の色味はこんな感じいつもならRD460を選ぶ私ですがメイベリン ニューヨークのリップクリームカラー の ポップレッドを普段は使ってるので今回はピンク系で!でもピンク色は似合わないので赤寄りを選んでみました!発売直後には買っていて8月中にブログが書けるはずだったのにすっかり疎かにしてしまった……クリア層にスクワランが入っているのでしっかり潤いもあるし、潤いが持続する!メイベリンのリップは潤いに欠けるんですよねすぐカサカサになっちゃって・・・カラー層の発色は良いんだけど何度か重ねて塗らないと一度だけではしっかりとは色が付かないからそのおかげでクリア層との滲みによって、瑞々しさと透明感が足されて、ツヤ感が出てとっても良い!メイベリンのリップは塗ったところ全部に色が付くのに対しこれは塗ったところの真ん中だけが色づくので最初は色の付き方に慣れなかったけどすぐに塗り方も慣れました最近はメイベリンのリップよりこっちばっかり使ってます!だって保湿用のリップがいらないんだもーん!
ピアス作った〜( ´ ▽ ` ) もーほんと毛深くってゴメンなさい🙈 冬っぽく水色と白にしたんだけど、ファーつけた方が冬っぽくなる? でもファーは大き過ぎてバランス悪くなりそうだよね。 難しい…(-᷅_-᷄๑) * #ハンドメイド #ハンドメイドアクセ #ハンドメイドピアス #ハンドメイド部 #樹脂ピアス #ピアス #ガラスドームピアス #冬仕様 #アクセサリー #意見求む Uranさん(@uran0130)がシェアした投稿 - 2017 Oct 23 7:44am PDT
PROMO経由でホワイトニングリフトケアジェルを試させていただきました😃✨ 中は片栗粉を溶かしたような柔らかくぷるぷるの透明ジェル! 伸ばしてみると軽いのですは潤いと保湿はしっかり! 他の美白化粧品も使ってますが、ふと顔を洗った後に鏡を見たら顔が白くなってて! びっくりしてツイッターにも書いたくらい! 子供の頃からシミ・そばかすが目の下にあって気になってたのですが、どんどん薄くなってる!! #シミウスジェル #オールインワン #美白 Uranさん(@uran0130)がシェアした投稿 - 2017 Oct 22 4:21am PDT
株式会社コーセー様より『カルテ クリニティ デリケートケア ウォッシュ』のお試しをさせていただきました!今年の春頃はアダルティなショップで働いていたのでいろんな女性とデリケートゾーンのケアについて話す機会もありましたがそういうお店に来る人だから気になる人が多いのはたしかですが気になってはいるものの、どうしたらいいかわからないという人が60%近くいるというコーセーさんの調査結果も出ていて、私もびっくり!先日女性芸人さんがバラエティ番組で「ドラマに出て、女優さんに影響されてデリケートゾーン用ウォッシュを使い始めた」と仰ってました。女優さんやモデルさん、アイドルもテレビでデリケートゾーン用ウォッシュを使っていると公言している時代です。きっとこれからどんどんいろんな会社の商品が出てくるでしょうけどたしかなものを使いたいというのは私のような常にそういうことに興味のある人は常々思うことこちらの商品はコーセーさんから出てるので安心感はもちろんですが使ってみたら「これは元アダショップ店員もすすめたーい!」と思うくらい良いものでしたー!!成分他↓↓保湿成分ヨモギエキス・緑茶エキス・グリコシルトレハロース洗浄成分アミノ酸系洗浄成分・サボンソウエキスワンプッシュで出てくる量はそんなに多くないかな~公式も言ってるとおり、2プッシュをオススメします!この泡はとっても柔らかくてふわふわ気持ちいい!まさにデリケートゾーン用!!洗い過ぎないので乾燥もなくつっぱり感もないですV→I→Oゾーンの順番に洗うのですが特にV・Iゾーンは刺激が強いとピリッとするし大事な部分なので低刺激なのがいいのはもちろんIゾーンの粘膜部分との境目だってしっかり洗ったって大丈夫な成分で嬉しいですねー今は日本人も海外の感性に触れてアンダーヘアも脱毛する人が増えているので液状で出てくるよりかは泡立てずにすぐ使えるのでそれはこの商品の、他と違う良いところかな無香料だから匂いの好き嫌い関係なく使えるしアルコールもパラベンも入ってないから安心だねーデリケートケア ウォッシュ カルテ クリニティ
株式会社アクアキューブさんから9/6に発売されたフェザーマスカラ ボリューム&ロングタイプをお試しさせていただきましたー!ボリューム&ロングタイプはピンクのパッケージこの袋、開けにくかった……ビニールがにょーんと伸びて全然開かない……力ずくでフンガーと開けましたよマスカラ本体は濃いブラウンと白でシンプル先が細くなってるので目尻に使いやすかったけど先の部分を使うとさすがにダマになりやすかったです使ってみるとボリュームが出るので太くてしっかりしたまつ毛に見える!アイラインが要らないくらいしっかりボリュームが出ますよ長さも出て、全然ダマにならないからマツエクしたみたいになるかなり自然なまつ毛に仕上がったのでめっちゃ気に入りました2度塗りしてもダマにならないし、自然な仕上がりのまま!ボリュームが欲しい私に嬉しい限りだ!ただ、長さが出るので下まつ毛にもしちゃうと結構ケバくなるので気を付けてください!旅行中にもずっと使っていたのですが移動のバスや飛行機の中で寝ていてもまったく取れなかった!特に下まつ毛に使うと殆ど取れちゃって目の下のところに付いちゃってたんだけどこれはそれが無いから下まつ毛にも使いやすいな~それが嬉しかった!でも、やっぱり下まつ毛に使うとケバくなっちゃうからボリュームだけってのは出ないのかな?長さは要らないんだよね……本当にお湯で殆ど落ちるので彼と一緒にお風呂とかいうリア充は気をつけてね!私はそんな事はないけれど一緒に従姉妹とお風呂に入った時ぎょっとされたアクアキューブ様、素敵なマスカラを試させていただきありがとうございました!フェザーマスカラ アクアキューブ