ここでコマーシャルです。 | 整備場の裏日誌

整備場の裏日誌

役に立たない競艇話@西果て競艇場

ども。
先日
「東京に行くけど日程に微妙な空きがある」
という記事をあげたところ、こんなコメントいただきました。
「猫カフェめぐりはいかが?」

帰りの旅費をつぎ込みそう・egress680です。

いや、確実につぎ込むな。

あ、とりあえずコレを書いてる今は東京です。
ていちゃんカフェのクロックマダムはうまかった。


さて。
新モーター入荷も無事終了。
今年はあまり動かずに済んだので
(皆が腰を気遣ってくれる)(ありがたやありがたや)
そこまでは腰は痛まず。
ちょっとミシッとか音がしたけど。

入荷の件は後日のネタとしてとっとくとして
今回は競艇とは全く関係ない話。

自分の交友関係の中には
芸事の師匠もいたりするのですが
その中の一人、津軽の師匠のところに
顔を出したときの話。

稽古場に行くと、なんかCDが置いてある。

自分「センセ(師匠のこと)、何これ?」
師匠「CDを出すことになりまして」
自分「(CDを手にとって)写真の人は?誰か雇ったんすか?」
師匠「私」

え、嘘。
ジャケ写真は、紋付袴を着たきりっとしたイケメン。
目の前にいるのは、穏やかそうなにーちゃん。
どう見ても違う人 ← 暴言 

上記の会話の前くらいに
お弟子さんが稽古にやってきていまして
道具の準備をしていたんですが
そのお弟子さん、ジャケット見て一言。

弟子「あ、別人」(←悪意無、ついぽろっと)
師匠「別人って orz」

*ちなみにセンセ、全国大会で入賞経験多数
*TV局が特番組んだこともある実力派

「制服着たら3割増男前」
って言うけど、そうか、センセの場合は和装が制服だっけか。

1月18日に発売されてるはずなんで
CDショップで見かけたらお手にとってご覧ください。
お買い上げいただけると、尚よろしいかと。
「木下恒存」
で検索していただくと本人のHPがHITすると思います。
芸に関しては真剣・まじめな師匠です。
たまにネタになりそうなことやりますが。
ってか、すでにネタにしましたが。

この場を借りてお詫びします、センセ、ごめんなさい。