新年!2018! | 広崎うらんオフィシャルブログ「うらんの気まぐれ日記」Powered by Ameba

新年!2018!

{BE4606DD-181B-4E9A-8688-D37B9A084233}

謹賀新年

 
新年明けましておめでとうとうございます❗️事務作業に追われ年始のご挨拶がすっかり遅くなってしまい申し訳ありませんショック!あせる
 
2017年は年明けから新歌舞伎座で石川さゆりさんの舞台、明治座で由紀さおりさんの舞台、神戸ピッコロ劇団の『歌うシャイロック』と振付させていただき、『精霊の守り人』の撮影がまだまだ続きながら、資生堂のイベント演出でLaLaLandから始まり、春にはブロードーウェイミュージカル『紳士のための愛と殺人の手引き』、そして16年振りに演出が変わり初めて挑んだ『アニー2017』、浅草九劇『ローファーズハイ!!』春のこけら落としからの夏、冬と3シーズンの振付。夏は『アニー』の夏のツアーやりつつ『キム・ジョンウク探し』改め『ファインディングMr.ディスティニー』、『海の子どもたち』、『ミッドナイト・イン・バリ』の振付。今年新たに参加した葉加瀬太郎コンサートツアー『VIOLINISM Ⅲ』は非常に楽しく地元松山で両親に親孝行もでき、『すべての4月のために』、『欲望という名の電車』と演劇作品のステージングも携わらせていただきました。
{8C89D609-6366-40DE-A27D-00302B3C6A35}
葉加瀬太郎さんと父と母ニコニコ
{E45F93AF-355C-49E7-8E5D-6FF9597A414E}
『すべての四月のために』キャストと音譜
{02A42BC7-6633-42BB-B828-EA7133315D8A}
『欲望という名の電車』演出のフィリップ・ブリーンとにひひ

そんな中、7月には谷桃子バレエ団『トリプルビル』にてバレエ団に谷桃子先生へのオマージュ『ペシュ』を創作させていただき、9月には近藤良平の呼びかけで東京キャラバンin八王子に参加、所沢の『ハーメルンの笛吹きおとこ』演出・出演、10月には浅草九劇にて『Duo a la? Mode 2017』浅草ロックはパリ6区!と題し、ゲストにKITE、辻本知彦を迎え、フィリップ・エマールと共に漫才デュオ的お客様参加型シチュエーションコメディを企画、作、演出、制作、出演!10月には東京サロンにて『FLY』で素敵ダンサーとビジュアルのコラボに参加!画家のてらぴかさんのライブペインティングに参加!その他、ワークショップ開催、『うらんのき』エフェクトタンゴとの合同発表会などなど!自分のやりたいことの実現化に向け新たに踏み出したことも多数!2018年はさらなる躍進を目指します
 
2018年幕開けは
{ED15D0EB-3B4D-418E-BD7A-8839F53417AA}
NHKファンタジー大河『精霊の守り人』最終章!所作、儀式、槍舞、祭、呪い、王の槍、軍隊の構え、掛け声などなど、全編に渡りムーブメントのクリエイションをやらせていただいたこのドラマのクライマックス!どうぞご覧ください❣️舞台振付は石原さとみ主演『密やかな結晶』、『ムサシ』、『99歳まで生きたあかんぼう』、ミュージカル『ジキルとハイド』と続きます!今年も頑張って参りますアップ
{5C37C007-DFBA-42A4-9AA0-27F0DD3367A9}
本年も宜しくお願い致します❗️

うらん