ハゼの木?



今朝は冷え込んで

室温13度台


晴れてはいたけど

お日様の光も弱々しく


そうでなくても

麺類の出番が多い

奥の院の土曜のお昼


昨日

お料理ブロガーさんのブログで

簡単鶏チャーシューの作り方を見つけて


作ってあったので

味見がてら半分持って行ったら


チャーシューがあるなら

ラーメンが食べたいと

やっぱりパパが言い出して

コンビニへ買い出しに


それなら、と

畑の水菜も間引いてあげたら


私も無性にラーメンが

食べたくなってしまって


冷蔵庫を見たら

先日別の院が置いていってくれた

一食分のラーメンの賞味期限が

ちょうど今日まで!


というので

作ったラーメンがこちら


シンプル醤油ラーメン


久しぶりの生ラーメンで

美味しかった~!


そこで

お昼に食べるつもりだった

かんぱちの漬け丼は夕飯に

(漬け丼の具はパパからのいただき物です)


かんぱちの漬け丼


昨日のヤーコンは

今夜はキンピラにしてみました。


お醤油だけで味つけしたのに

甘~い!

シャキシャキ感も残っていて

おいしかったです!


このヤーコン

会津の友人がお庭で作ったもの


昨日りんごと一緒に

送ってくれたのです!



りんごは早速

前回作ったら形が崩れて失敗した

りんごタルトをリベンジ


りんごのタルト


今回は上手に出来ました。


タルトって今まで

作ったことがなかったのですが


非常用ビスケットを

大量にもらってあったので

そのビスケットを消費するために

タルトにしました。


りんごがあれば

このビスケットも

美味しく消費できそうです!


と思ったら

今度は

奥の院がまた

薩摩芋をもらってきましたよ!


次は

リンゴきんとんかな?




なんだかこのところ

いただきもので

食物連鎖

が止まりません!