先日、同僚の占い師さんと、またもや太宰府天満宮の参道にある岩座さんへ行きました爆笑

屋久杉を使ったローズタイガーアイ(桃虎目石って言うんですね!)のブレスレットに龍と鳳凰の石を入れて作り替えてもらいました。



ほんのり屋久杉の香りがしますニコ

せっかく太宰府天満宮に行ったので、裏にある天開稲荷神社にもまた参拝しました。

天が開くって素敵な名前ですよね~✨
初めて参拝したのは2016年ぐらいだったと思いますが、初めはものすごい厳しさを感じました。
今は当初ほどの厳しさは感じませんが、優しい感じではありませんほっこり
拝殿にかなりの確率で白い丸いものが見えます。
真裏にある奥の院の祠の上に、5体の白い丸いものを見たこともあります。

参拝を終え階段をゆっくり降りていると、遠くの木の上の方に天狗👺の気配を感じました。
天狗というと、霊山や山岳信仰の山にしかいないと思っていましたが、この辺りの山にもいらっしゃるのでしょうか…

天開稲荷神社は厳しめの眷属と神様なので、失礼なことをすると(例えば境内で痰を吐くとか)、ビシッと怒られますのでご注意くださいウインク