10月24日から立冬までの期間を霜降と言います。
(具体的な日付は年ごとにわずかに異なりますが、二十四節気としてはこの期間に位置します)
二十四節気の第18。(スタートは節分)

先日、北海道でも雪が降ったそうです。
今年の夏の暑さは日本全国どこにも逃げ場が無いのでは…というくらいでしたが、ちゃんと冬は来るんだ…と思った私です。

「霜降」という名前そのままに、霜が山里に降り始めるころです。
農作物の管理が必要になってきます。
私の知り合いに、ミント農家(モヒートとかに使う)の方がいます。
地物については「霜が降りるまで」生産しているとのこと。
霜が降りると黒ずんだりして出荷できなくなるそうです。

この時期は小雨がぱらつき、一雨ごとに気温が下がっていきます。
紅葉も美しい時期で、紅葉狩りが楽しめます。
私も若いころからこの時期は紅葉を見にあちこち車で走っておりました。
今年はロープウェイに乗ろうかなと画策中です。

日中は暑い日があっても、夜は冷え込んでくるこの時期。
私もタイヤ交換をそろそろ行います。
そして、こたつを出さねばです。

次の二十四節気は立冬。
いよいよ冬が始まりますね。

 

黄鈴初のデジタルコンテンツがリリースです! 

この霊力、※取扱注意!【心の声そのままに降ろす】口寄せ憑依・黄鈴

 

気になるあの人の気持ち、 本人に聞けないからこそ聞いてみたいもの。 

無料鑑定もありますのでぜひ1度お試しください^^ 

よろしくお願いします。 

 

cocoloni占い館MOON

楽天占い

ウーマンエキサイト 占い

 

ゆる猫タロットカード販売中!

徹底的にゆるい猫絵のタロットカードです😺
霊感系占い師 黄鈴(おうりん)がメインビジュアル
ナナイロクリエイター なのまっこが
着彩・デザインしました🍏🍎
 

SATORI電話占い