本日、ネットニュースを見ていたら、「彼岸花が咲き始めました」と報道されていました。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉の通り、最近、涼しくもなってきましたよね。
お墓参りに行かれる方も多いと思いますが、皆様はどのタイミングで行かれるでしょうか?(´・ω・`)
黄鈴の実家では、彼岸の中日にだけお墓参りをします。

今日のブログのテーマは「お彼岸」です。
春分の日と秋分の日を中日とした前3日、後3日の合わせて7日間をいいます。

お彼岸は、「あの世(彼岸)との距離がもっとも近くなる時期」と言われ。
ご先祖様への感謝の気持ちをこめてご供養を行います。

お彼岸にお供えするお餅の、おはぎとぼたもちの違いってわかりますか?
答えは、供える季節の違いです。
「おはぎ」は、秋は萩の花が咲くから、「お萩」。
「ぼたもち」は、春の牡丹の花が咲く時期だから「牡丹餅」。
今の時期はおはぎが売られていると思いますよ^^

お供え物ですが、故人様の好きなものを意識してあげると喜ばれます。
おじいちゃんやおばあちゃんが好きだったもの、あるいはその土地の郷土料理を供えると、良いご供養になると思いますよ^^

 

黄鈴初のデジタルコンテンツがリリースです! 

この霊力、※取扱注意!【心の声そのままに降ろす】口寄せ憑依・黄鈴

 

気になるあの人の気持ち、 本人に聞けないからこそ聞いてみたいもの。 

無料鑑定もありますのでぜひ1度お試しください^^ 

よろしくお願いします。 

 

cocoloni占い館MOON

楽天占い

ウーマンエキサイト 占い

 

ゆる猫タロットカード販売中!

徹底的にゆるい猫絵のタロットカードです😺
霊感系占い師 黄鈴(おうりん)がメインビジュアル
ナナイロクリエイター なのまっこが
着彩・デザインしました🍏🍎
 

SATORI電話占い