今年は大企業トップのパワハラとか、煽り運転とか、俗にいう「大人気ない態度」によって世間が大騒ぎしたことが多かったように思います。

色んなことがあるのが人生ですし、大変なことも多いのですけれど。

対応は慎重にすべきだと思っています。

 

他人に向かって怒りをあらわにする。

正論を振りかざして相手を抑えつける。

 

「正義」の名のもとに行ったとしても、それは人間個々が作った価値基準。

本当になんとかしたいという話し合いならば別ですけれど、相手の弱いところを狙って抑え込もうとするのはよろしくはない。

自分の株を下げたり、関係性を壊してしまうこともあるのです。

それならば、さっと離れて距離をとったほうが後々のトラブルを回避できます。

腹は立つことはあるけれど、そこを抑えて、流したり。

相手を立てるスタンスをとったほうが結局は災い転じて福となし、良いことも舞い込むものです。

 

人生辛いことはありますが、いかに波風を立てず超えていくか。

 

私も若いころは相当やらかしました(苦笑)

占いの道に入ったのも、ダメな自分に向き合ったことが大きいのです。

 

一瞬での火消しを図るより、我慢をその時したとしても大人でいるほうが賢明なことも多く、同じトラブルに見舞われないで済みます。

今年1年を振り返り、反省もすることによって、明るい2020年を作っていきましょう。

 

※オチがなくてすいません<(_ _)>