3月13日 己酉 

 

13日の氣巡りはずっと下です  👇

 

reikiの 今日一日の氣巡り 見に来てくださってありがとうございます。

 

 

先日、テレビで トム・ハンクスの「インフェルノ」を見ました。

私は 放映のオンタイムでは なかなか見る時間がないので

録画して 早送りで見る というのが 最近のパターンです(笑)

 

ご覧になった方しか わかりませんが、

後半で 

トム・ハンクス演じる 主役のロバート・ラングドン博士が 

おそらく 昔 愛した女性(であろう)と交わすシーンで 

とても印象的な会話があり 思わず 書きとめました。

 

薬で 一時的に記憶障害にされた ラングドン博士が

だんだん 記憶を取り戻す中で、昔の彼女と偶然 出会ったシーンを蘇らせます。

 

「そう あれは ドアの前だった」 と 博士。

彼女と二人で ドアの前にいるシーンを思い出します。

 

「ドアの前では興味深いことが起こる」

「そこは ものごとの 境い目 だからだ」

 

するっと 聞き流せる会話の一端なのですが

わたしは この言葉が非常に 心に響きました。

 

ドア というのは 外界と内界 を隔てるものです。

 

たった一枚の板であったり ガラスであったり スチール?であったり。

素材はまあ どうでもいいのですが(笑)

ドア 一枚で その両サイドは 世界が 大きく異なることがあります。

 

これは ドア に限ったことではありません 

あくまでも例えでしょう。

 

要は  ものごとの 境い目 ここが ポイントなのです。

 

境い目 とは 節目 です。

 

節 で ものごとや 人生や 出来事 

すべてのことは 節 で変化します。

その節 はそのときは わからずとも

振り返ると あれは 節目だった となることが多いです。

 

ラングドン博士は続けて こんなことも話して 女性は苦笑させます。

「漁師は 海の暖流と寒流の”境い目”を目指す。

それは寒流で泳ぐ小さな魚を 寒流の大きな魚が餌として食べて

それを 漁師の人間が 獲るからだ」

まさしく 魚にすれば 命の 境い目

漁師には きょうの生活の糧となるかどうかの 境い目

 

節い目 つまり 節目 

人生は あらゆる節目 で構成されていると言ってもいいでしょう。

そして その節目に 人生を良くも、悪くも、する要素があります。

そこを どう過ごすか どう生き抜くか どう対処するか。

それで 生き方は 変わっていく つまり 

人生を変えられる力も その節目にある。

ならば その節目を じょうずに 良い方向へ 活かすべきです。

 

占術では 個々の人が 持っている 節目 を 事前に提示できます。

ただ

提示された人の その受け取り方次第 行動次第で

それが 真の 節目になるかどうか 

これは 人それぞれなのです。

でも

少なくとも 占術で 人生の節目が とらえられるのであれば

いろんな心構えや 準備や 安心の元 元気の元 にもなると私は知っています。

 

自分の 人生のドア  人生の境い目 

それを 知りたくありませんか?

占術の中に それは あります。

 

   

 

 

 

 

 

占術で

心が はっ! となるきっかけづくりになる

鑑定させていただく 占術者 reiki です。

 

ご相談のご連絡は メール  reiki.kyoto★gmail.com まで ★は@です

または 携帯番号 090-1907-6293 まで。

または お申込みフォーム へ

!!

今日も一日 よい巡りで過ごせますように!

 

reiki 占いスポット ご紹介

 

■京都 嵐山 占い処  事前要予約

昼間(火曜日)

夜間(午後7時~12時)の占いにもご対応させていただきます。※夜間は女性のみです

四柱推命を主軸に九星気学・タロットで運気、あなただけの気巡りをお話させていただきます

●完全予約制(昼間は火曜日ですが、夜間はご希望の曜日をご相談ください)

 

お車はサロン裏に100円パーキングあります。

 

占い審察料 1時間 6000円(10分超過ごとに1000円)

昼間は仕事などで忙しい。

夜間のほうが落ち着く。

人目も気にしなくていい などの方に

夜間審察をぜひおすすめいたします

 

ご予約は 

メール  reiki.kyoto★gmail.com まで ★は@です

場所   京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町22

アクセス JR山陰線「嵯峨嵐山」駅下車 徒歩約2分

      嵐電「嵯峨」駅下車 徒歩約1分

京都銀行の北隣、 2階は音楽スタジオ「夢空間」さん。

木製の茶色のドアが目印です。

※駐車場(100円パーキング)はサロンの建物の裏側になります。

 

 

■京都 御幸町(ザ・スーヴェニアストア 2F)サロン  事前要予約

昼間のみ。こちらでの夜間審察はしておりません。

住所 京都市中京区御幸町六角下る伊勢屋町348

    エレファント ザ・スーヴェニアストア 2F

料金 90分 10000円(お茶とお菓子つき)

 

写真は夕方なので外観が少しくらいですが

昼間は陽ざしが差し込み明るい空間です。

 

2階部分で通りの景色を眺めながらの審察。

外からはカフェでお茶している感じに見えます。(笑)

お店の横の階段から2Fへ おあがりください。

 

 

 

●ご自分の「星」を知りたい方は一番下にあります●

 

3月13日 きょう1日の氣巡り  

☆のついている星は、気が追い風(チカラになってくれる)になりやすい日 ということです。

 

一白水星  

流れが変わる?! 潮目が変わる

状況によって そんなことが 起こりやすい日

 

二黒土星  

勢いづいて 負のエネルギーに傾かないように。

でも 手離しのタイミングでもあります。

 

三碧木星 

じっくり コツコツ。

なにごとも 一歩からしか始まりません

 

四緑木星 

遅れないように。

時間、提出、対応、返事。時間厳守です

 

五黄土星  

よけない一言。ご注意を。

他者のことは あれこれ 言わぬが良し


六白金星  

今日の情報には アンテナを巡らせてみましょう。

なにか 自分にとってプラスなことが、あるかも、しれません

 

七赤金星  

緩い考えや対応は 後で困ることに。

流されてはいけません

 

八白土星  

きちんと対処。「正しく」行動。

これが信用に。

 

九紫火星  

吉凶 人によって 大きく分かれそう。

朝の過ごし方がポイント。

 

 

 

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

 

●本命星の早見表です●

2月3日生まれまでの人は

前年の本命星をお使いください。

例)

2016年2月3日生まれ までの方は

2015年の星「三碧木星」が ご自身の

本命星となります。

2016年2月4日生まれ以降の方は

「二黒土星」が本命星となります。

 

一白水星

1918年、1927年、1936年、1945年、1954年、1963年、

1972年、1981年、1990年、1999年、2008年、2017年 生まれの方

 

二黒土星

1926年、1935年、1944年、1953年、1962年、1971年、

1980年、1989年、1998年、2007年、2016年 生まれの方

 

三碧木星

1925年、1934年、1943年、1952年、1961年、1970年、

1979年、1988年、1997年、2006年、2015年 生まれの方

 

四緑木星

1924年、1933年、1942年、1951年、1960年、1969年、

1978年、1987年、1996年、2005年、2014年 生まれの方

 

五黄土星

1923年、1932年、1941年、1950年、1959年、1968年、

1977年、1986年、1995年、2004年、2013年 生まれたの方

 

六白金星

1922年、1931年、1940年、1949年、1958年、1967年、

1976年、1985年、1994年、2003年、2012年 生まれの方

 

七赤金星

1921年、1930年、1939年、1948年、1957年,1966年、

1975年、1984年、1993年、2002年、2011年 生まれの方

 

八白土星

1920年、1929年、1938年、1947年、1956年、1965年、

1974年、1983年、1992年、2001年、2010年 生まれの方

 

九紫火星

1919年、1928年、1937年、1946年、1955年、1964年、

1973年、1982年、1991年、2000年、2009年、生まれの方