勉強会での質問で、「SNSでバズってはいけない」 | 占い師集客支援

占い師集客支援

占い師・鑑定士さんの
売上を2倍にする

先日、勉強会で

 

「せっかく、再生数が増えたのに

商品が、売れないのですが」

 

との、質問をもらいました

 

これは、よくあるケースなのですが

 

「SNSでバズればそれでOK?」

と考えがちですが、

実はそう簡単な話ではないのです。

 

ポイントは2つあって

 

来てくれた、お客さんが目的とした人なのか

 

ということと、

 

そもそも、商品・サービスに価値があり、魅力的であるか

 

ということです

 

対象としているお客さんでない人ばかり

集まっても、当然売れませんよね

 

しかし、この間違えは多くの人がしてしまっています

 

もう一つは

元々、魅力的でない商品の場合

いくら、人があつまっても

買ってもらえません

 

最悪の場合

商品の悪い所を宣伝してしまうこともあります

 

商品を売る流れは

全体を見て、設計しないと行けないんですね

 

まずい、ラーメン屋の宣伝を

広告や、チラシなど、お金をかけて

お客さんを集めた場合

 

まずいラーメンの味を

伝えてしまう事に

なってしまいますね