画像生成AIで、人物を作ってみる(その2) | 占い師集客支援

占い師集客支援

占い師・鑑定士さんの
売上を2倍にする

今回も、Recraft V3
で、人物の写真を作ってみました

昨日作成した、画像が

外国人のようという

指摘があったので

 

プロンプトを色々ためして

みました

 

Recraft
は、画像生成AIで人気のある
midjourney
に、匹敵するサービスということで
色々試してみています

現在の所
midjourney
より
Recraft
が、良い所は

1,日本語で命令言(プロンプト)を記述できる
2,無料でも使うことができる
3,背景を削除したり編集が手軽にできる

などがあります

1日、50クレジットが無料で
配布されるので、20枚程度まで
画像を生成することができます

次の日になると、また、50クレジットが
配布されます

ビジネスを行っている場合で
変化の早い業界の場合

後発利得
という所もある

後から、開発、リリースする場合に
すでに、ある所の良い所を
絞り込むことができる部分がある

また、既に、価格を設定して
多くの人から収入を得ている場合

それを、財源として
ビジネスを構築していると
値下げをすることが難しい場合がある

例えば、インタネットなどの
月払いのビジネスの場合

後発者が、低価格で、参入してきた場合
シェア−の争いで
価格競争になると、人件費などが
膨らんでいる

先行者が不利になることもある

ユーザ側にすれば
より、良いものが、
より安く手に入るので
ありがたいところですが

今回も、
Recraft
により、日本語のプロンプトで
作ってみました

 

はじめに、ChatGPTを使って、それらしいプロンプトを作ってから

何箇所か、修正してみました


「30代後半の若い日本人女性の写真を作成します。温かく自然な笑顔が印象的な彼女は、柄物の衣装をリラックスしたワンピースを着こなしています。彼女の髪はミディアムレングスで少なめに、羽のようなレイヤーが顔を縁取っており、設定はソフトフォーカスの屋外の都市環境であり、ノスタルジックでヴィンテージな雰囲気を作り出しています。」