独自のアプローチから
 行動を科学し、仕事の
 成果と充実人生の追求
 をしていきます

 

 



<Weeklyテーマ>

 メモの魔力を参照しながら
 今週テーマは「アイデア出し」
 全5回の3回目となります。


 


 

 → 本の価値をハウツーに
    見出した貴方は恐らくその
    本に書かれている価値を
   自分のものとして吸収でき
   ないと想像できます



 → 大切なポイントは筆者
      がそれを訴えるバックボーン
   である背景を知り、共感し、
    その共感を自分の人生に
    習慣として当てはめる作業
    
です



 → 共感や自分の人生に
     当てはめるには、自分の心
     の声を知り、自分を理解して
     いなければ、比較対象する
   軸
がないためムリですし、
     無理やり模倣すると自己
   矛盾が起こってしまいます



 → 整理できましたでしょうか?
  ①自己理解
  ②書籍など情報刺激
  ③背景共感
  ④自己当てはめ
  ⑤自己流実践
  ⑥自己流の血肉化
  ⑦経験の発揮
   ・傾聴力(共感力)
   ・行動変化など
   のサイクルとなります



 → ゆえにとにかく自己理解が
   スタートなのです
 



 





 以下1章より引用



 僕はこの本を通じて
 ノウハウを伝えたいわけ 
 では断じてありません



 もちろん本書で伝える
 フォーマットをそのまま
 コピー適用すれば皆さん
 の言語化能力や説明
 能力は想像を絶する
 ほど飛躍的に伸びるで
 しょう



 しかしそれ以上に本質
 的で重要なことは、もっと
 根底にある姿勢の部分
 です



 何らかの目的を持って
 日々あらゆる情報に対して
 毛穴むき出し状態でいられ
 るかどうか



 身の回りのあらゆる情報に
 アンテナを張りそこから何ら
 かの知的生産を行う意識
 を持てているかどうか



 この弛まぬ知的好奇心と
 知的創造に対する貪欲な
 スタンスこそがメモ魔として
 最も大切にすべき基本姿勢
 なのです


 





<本日日経「点」を「線」で繋ぐ>

 2つの敗北(1面)


1.20年戦争米国敗北




 同時多発テロを端として
 始まった米国史上最長の
 20年戦争となったアフガ
 ニスタン戦争が苦渋の
 幕切れを迎えた



 これは撤収ではない完全
 な降伏だ
(トランプ前大統領)



 泥沼の撤収激はベトナム戦争
 同様に事実上の敗北と歴史に
 刻まれる可能性もある



 





2.デジタル庁きょう発足



 デジタル庁が1日発足する



 縦割りで前例踏襲を重ん
 じる行政の姿は停滞が続く
 日本経済のうつし絵でもある



 国連電子政府ランキング
 2020年

 1位:デンマーク
 2位:韓国
 3位:エストニア
 4位:フィンランド
 ・・・ 
 9位:米国
 14位:日本
 ※中国は???

 





<9月Monthlyテーマ>
   メモ活用術
 (メモの魔力 前田裕二著
  から当てはめる)
 
メモの魔力」にハマりました : キラキラのある日々
 
著作権の侵害の意図はありません



 有名な
 SHOWROOM
 の前田裕二さん著



 SHOWROOMも
 前田裕二さんも
 自分が知ったキッカケ
 は石原さとみさんとの
 交際報道でしたww



 それがキッカケとなり
 書籍:メモの魔力
 と出逢い 自身への
 当てはめに活きて
 います



 現在はコンビニでも
 置いてあり 改めて
 脚光を受けている
 書籍です