夫と会った後
しばらくして弁護士さんから連絡があった

「手続きが完了しました」

改めて役所に行き
転居手続きをして住民票をもらった

世帯全員にチェックしたのに
1人だけの住民票


離婚したんだと実感した

 

 

 

 

 

 

 

あれからもう1年が過ぎた

 

 

 

 

 

 

 

その後の私は
まともに仕事ができる訳もなく

休みがちになったら上司が人事へ連絡し
人事から心療内科受診を指示され

そして「うつ病」と診断され休職した


何も手につかず
ただボーっとしていることが多い

まさに”抜け殻”になっていた

 

 

休職してても傷病手当があるから
生活はなんとかできている

会社の規定では
傷病休職はMAX2年

なんとかそれまでに
復職できればと思うけど

うつ病の先生から
「そうやって焦らないこと」
と言われてるので
あまり考えないようにしている

 

 

 

 こんなんで

 生きている意味あるのかな



休職した最初はよく思ったけど
 

先生が色々薬を変えてくれて
今の薬になってだいぶ楽になったからか
 

そんな危ないことは考えなくなった


最近は先生の勧めで
なるべく散歩するようにしている


 なんか老人みたいだな


でも他にすることないから仕方ない

 

 

街まで出る勇気はないので
せいぜい最寄り駅近辺までを散歩

すると目に入ってくるのは


仕事をする人々
 

そして
 

幸せそうな家族


そんな人々を見かけるたびに
 

つい考えてしまう





 …私もあの中にいたんだけどな

 

 

 

 

 

そんな調子だから

散歩を終えて帰宅すると
いつも落ち込む


そして思い出してしまう


私の最低な過ち


考えないようにしなくても


気付けば自分を責めている

 

 

こんな調子なのに
前を向ける日が来るんだろうか

先生は「気長に」と言ってくれるけど
正直”気休め”にしか思えない



夜になると

夫のことを思い出してしまう



 夫は元気かなぁ…

 もう前を向いてるといいけどなぁ…

 

 

 

この先

私に明るい未来なんかないけど


それもこれも

全部自分が招いた結果


1人孤独に生きていく

これが私が受けるべき”罰”なんだ


(終)

 

 

【BACK NUMBER】
遅過ぎた後悔 本気で好きだった 身体を許す時 歪んだ猜疑心

初めての挫折 優しさの罠