2023年 1月 14日(日)


昨日の雨が気になるが、、


本当は羽田空港へ行く予定だったが

今の時期に行くのは気が引ける。

事故があってから直ぐだし

我々の様な趣味だと

移動の為に空港を使用してないから

避けるべきだよね。ショボーン

そういった理由で成田空港へ

向う事にしました。照れ

ただ、バス停に向う途中で

路面に薄っすらと雪❓びっくり

恐らく昨日の雨が雪に変わった❓

6時過ぎのバスで出発する。

稲毛海岸駅からバスで


成田空港へ向うバスは

内陸部バスがずーと運休で

稲毛海岸駅→検見川浜→海浜幕張

のコースが運行されてる。

利用客の関係だろうけどね。照れ

千葉県人にとって意外と不便な

成田空港、、JRだと乗換え必要

クルマだと駐車場代掛かるし、、

約50分にて第1ターミナル到着❗照れ

朝ご飯はパンで

早朝出発だったので5階LAWSONで

サンドを購入。

フードコートエリアでもぐもぐ

朝8時過ぎなのに割と混んでる。びっくり

日曜日だからか、、

その理由は、、

凍結で展望デッキ閉鎖❗ガーン

安全の為だからしゃーないね。

多分、ベンチとかも濡れてるから

乾く迄待つか、、

そこからカメラを持った人達が

入口付近で待ちぼうけ、、

3時間位待ったかなー?

先にお昼食べとくかと

同じ5階に有る「不二家レストラン」

に入る。ニコニコ

何となく美味しく見えたので

鶏から焼きメシにしました。照れ


ドリンク付きで2000円越えは

やはり空港価格ですね。チュー

でも美味しいので許す。

少しのんびりしてたら

展望デッキ開場❗

よし、かつどん開始→活動開始。てへぺろ

今日も黙々と飛ぶ。

人々の移動手段として

黙々と飛ぶ飛行機。

文句ひとつ言わず役目を果たす

君達に感謝するのじゃ❗おねがい


ちょっと撮ってみた。
快晴で空気が澄んでるから
A滑走路の半分も使わないね。

特に小型機は離陸距離短いぞ。
おや、フロアーに鳥が居るな。
400mm望遠で撮ってみる。

鳥を撮ります。おねがい
今の時間帯だと西からの日差し
機体の反対側から光が差し
調整が難しいね。
そして後半に続く。おねがい