9連休も今日で終わりです!ショボーン


まあ長い休みも身体にとってはあまり


良くないからね。


昨日は足休めで近くのSCへ


福袋を色々見たけどまあ、、


お手頃価格の1万円の5点セットと


バッグを手に入れましたよ。照れ


普段着を余り買わない私にとっては


非常に珍しいんです。びっくり


大体服に気を使わないので、、


それで福が無いんですかね?ニヤリ


で、その日のお昼はと、、

久々の竹岡ラーメンにしました。


醤油ベースで刻み玉ねぎ入り


これって漁師料理から来てるんかい?


と思わせる塩っぱさ!爆笑

麺屋ことぶき、はあんまり聞かない。


本場竹岡の「梅の屋」が王道でしょ!


ラーメンライスを食べたのに、、


物足りない気分だから、、


サンマルクでお茶?口笛

チーズトーストとチョコクロを


ちょこっと食べました。照れ


流石にお腹一杯でもういらん人。


翌日の今日は風が強く空気も冷たい!


こんな日はロングに行ったら凍える


と小声で言いました。近場で!ウインク


そー言えばクルマ屋さんから何か来て


いたぞー。と挨拶がてら出かける。


新春のくじ引き、どうせ当たらんし


と思いきや!びっくり

やりました!電化製品ゲット!照れ


かみさんに電話したら「布団乾燥機」


をご所望との事で営業の方へ伝える。


新春シャンソンショーじゃないけど


新春賞が当たるなんて、


こいつはー、春から縁起がいいぜ!


とこりゃあトヨタに行っても?


と二匹めのドジョウを狙うも、、


はい、お約束の福袋でした。ショボーン


ちょい可愛のUさんが対応してくれ


暫し歓談。寒暖の差が大きいから


注意しようね。


Uさんと言ってもうさんくさい


奴じゃあございやせん。


この方歳の頃は20代中ばん


スタイル抜群でスーツがはち切れん


ばかり、、ちょっとオッサン


何処見てるんかい!プンプン


と怒られそうなんでお茶飲んで退散。


がっつりお昼を食べます。

カツヤの豚汁定食で615円の安ランチ。


駄菓子菓子、侮るなかれ、美味いから


ここのカツはカラッと揚げてあり


好みの味なんです。しかもお漬物も


食べほですからね。おねがい


カツヤおそるべし!


食後はデザートかな?


今日は平成通りにあるお初の店。


787 N anohanaカフェへと

外観はこんな感じで、夫婦二人で営業


してました。おねがい


ブレンドとチョココーヒーマフィンで

640円ですから良心的か?照れ


奥様は東ヨーロッパ系の美人さん、


そう、あのルーマニアの妖精!


「コマネチ」に似てる。


後で聞いたら純日本人で千葉生まれ


との事でした。びっくり


この店、自家焙煎珈琲なんで器具も

店内に置いてあり豆から挽いてる。


そう、一応取材許可を得てから撮影。


ただし奥様の写真はNGだそう。

スイーツの棚には各種あり230円から


コーヒーも390円からでした。


店内も落ち着いた雰囲気が漂う。

また来るなー。このオヤジは、、
 
マフィンはちょっと酸味があり

「酸味一体の味でした!」と伝えると

微妙に受けてました。おねがい

帰りぎわ自転車の準備をしてると

「タイヤもフレームも細いですね!」

と興味しんしんのご様子。

「良かったら詳しく説明しますが、、」

と聞くと「また今度ね。」と軽く

いなされ休み最終日も終わり。ショボーン

22キロの市内ライドでしたが

何にもしないよりましかな。口笛