人生ほんと色んなことがあるなぁと。





ひとり旅して思ったことがね。




離婚してなかったらきっとやりたいと思うだけでひとり旅しなかったと思う。




で、今までの1人の概念がガラッと変わった。大袈裟だけど。





ひとり=さみしい



だったかもしれない。私の考えって。





でも




ひとり=自由





だった。





夜にね、長電話付き合ってもらおうと勝手に予定してた相手が都合悪くて。ま、こっちが勝手に長電話しようと思ってただけで、向こうは何にも悪くないんだけど。笑





なんだよー、せっかく1人の晩酌の夜に、ダラダラと他愛もない話したりして満喫したかったのになーとか最初は思ってたんだけど。





結果。


誰とも関わらない、誰とも共有しない本当に1人だけの時間が、1番しなきゃいけないことだったんだって気付いた。





私、コレやるためにきっと旅行したんだなって。





ひとりでワインを飲んで、めちゃくちゃ歌ったりした。笑





で、朝焼けを見て起きて温泉入って、美味しすぎる朝ごはんを食べて。






なんて充実したんだろう…ってチェックアウトの時に心底思ったの。





もう次の旅行のこと考えてわくわくしてた。





なんでも飛び込んでみたらいいんだなって。





ずっと言ってる経験値。





本当に経験しなくちゃ意味がない。





あたみ桜を見て、1人乗りリフトに乗って素敵な景色も堪能して、ソフトクリーム食べて、海の目の前でお刺身定食食べて、帰ってきた。










まだまだ知らないことだらけ。特に私は世間知らずのまま生きてきたから、変な経験値はたくさん持ってても、普通の事の経験値はほぼない。





まだまだ、やりたい事、初めての事、もうこの年だから〜じゃなくて、この年なんだからやろう!って、そうやって生きていける人になりたいなと強く思いました。