眼の為に良くないから新聞は読まないようにしよう・・と

今日のと4日分、朝刊夕刊、置いていました。

 

古新聞の所に積んでしまえば良いものを

それが出来なく、読んでないのは別に置いていたのです。

 

 

今日はどうも・・気になって・・読んで片づけようと思ったのです。

だったら大きな字だけ読むようにすればいいのに

結構、隅から隅まで読んでた。

 

4日分読むと・・だんだん目がボヤ~っとしてきて

白目の所も赤くなっていました。

 

また、また、やり過ぎたぁ~~~~HARUの悪い癖!

 

 

 

え~~っと!

随分昔の事を思い出しました。

 

ダンナが日経新聞をとっていたのです。

ダンナの見る所は株のところだけで、新聞紙は

全くきれいな状態のままだったのです。

 

わたし・・・主婦のケチケチ精神?で

新聞読まないと勿体ない!!と思ってしまって

朝、ダンナがチョットだけ見た日経新聞を

半日掛かって、経済面も全部読んでいました。

 

多分、訳わかってないと思うのですが、世界の経済のこと

読みだすと面白くて、株式のこともダンナより

詳しくなっていたと思います。

 

その頃は、ネット売買はやってなくて証券会社の

我家担当の人に、ダンナが仕事に行く前に

『あの株売っておいてくれ!買っておいてくれ!』と

わたしに言っていたのです。

 

ダンナは石橋叩いて渡るような安全な株より

売買しませんでした。

 

その内、わたしも自分名義で売買したくなりました。

株バブルの終わる頃だったかな?

ソフトバンクの株が、ドンドン動いていた頃です。

 

たまたま、我が家担当の人が結婚休暇を取っていて

別の人がピンチヒッターで来たのです。

その人は、仕手系の株を薦める人で、値動きが大きいので

わたしと気が合ってしまって・・

 

わたしったら、支店長の所に行って、

担当者を彼に替えて下さい・・とお願いしたのです。

 

ダンナの扱う株は安全株だから、値動きが少ないから面白くない。

全部損切りして、わたしが売ってしまって

値動きの大きいのに乗り替えました。

 

1週間でも大きな利益がでます。ウハウハニヤリでした。

 

 

ところが・・・バブルがはじけて・・・大きな大きな損を出しました。

現物を持っていたのなら、いつかは上がったかも?ですが

そうではなかったので、清算しないといけません。

我が家は一文無しになって、ダンナに泣かれました。

 

 

 

その時から、わたしは株はやめましたけどね。

 

 

その後、ネット取引の時代になって、ダンナのお小遣いを

細々と代理でネットで売買していましたけど・・

 

ダンナはパソコンは出来なかったのですが、電源を入れると

ネット証券会社が出るようにしていたので

『ワシはパソコンが出来る~』と自慢していました。

但し、売買の決定をクリックする時は、わたしを呼んでいました。

 

認知症予防のため、ホンの少し動かしてる~程度でしたけど・・

 

 

わたしが損切りして売ってしまわなかったら、優良株ばかりだったから

資産は少しは残ったかも?ですが・・

わたしが仕手株に手を出したばかりに・・

ダンナの残してくれた資産は全然なく、わたしは今は

国民年金で細々と暮らしています。

 

身から出た錆ですけど、資産がないということは・・

強盗に入られる心配もないってことですえーん