国際会館で娘たちと別れて

食事を予約してくれてるお店に直行しました。

 

直行と言っても、国際会館の東の筋を渡ったすぐの所です。

 

車から降ろされた時、

『食事、あそこに予約してる』って聞いていましたので

何も思わないで、お嫁さんに着いて行きました。

 

そのままお店に入ったので、何て名前のお店かも知りません。

 

息子曰く

『海の見える所でもと思ったけど移動距離が少ない方が・・』と

一番近い所で予約したようです。

 

いつもの わたしだと、お店に入る前から

ブログ用にシャカシャカ写真撮ってるのですが

 

娘の同僚の方とのお喋りとかで、気持ちはハイの状態でした。

 

それと、お嫁さんと初めて都会で行動を共にすることは

まるで・・新しいお友達と一緒にいるようで嬉しくて・・ニコニコ

多少、良いカッコしてたと思います。

 

お店に入ると、息子はすでに来て、お水だけ出して貰っていました。

 

わたしは、🚻はこちらで・・と思っていたので

教えてもらって、その方向に行ったのですが・・そうなんです。

わたしは方向音痴もやもやで、チョット云われたぐらいでは理解できません。

ウロウロしながら、やっと用を済ませました。(手も綺麗に洗いました)

 

 

メニューを持って来られても・・

 

高級レストランではないですが、何か~~

そのように注文したのがすご~く、昔のことのようで

いつも一緒に行くのが友だったので、友が今、

ここに居ない事が、わたしを混乱させていたようです。

 

 

やっと・・息子がステーキを頼んで、

お嫁さんが、有頭海老のエビフライ(大きなエビ2匹でした)を注文し

 

わたしは、やっぱり息子達にあまり負担は掛けたくないと思うので、

値段と、好みを見比べながら

美味しい~~い、ハンバーグが食べたかったので

セットにしないで単品で頼みました。

 

飲み物は、息子は帰りは、お嫁さんに運転して貰うので

何か、お代わりして飲んでたような・・・

 

わたしは最近、飲むことはしないので ノンアルです。

サラダは大きいのを、お嫁さんが盛り分けてくれました。

 

 

注文したのも揃って、乾杯して・・・

 

わたし・・・胸一杯になっていました。

 

『このように、お食事に来たのは初めてねぇ~泣き笑い

 

なんか、すご~く感傷的になって(お料理の写真なんて思いつきません)

 

『こんな場でいうのは・・チョットだけど・・真顔

 

気がつけば、ダンナの事をツラツラと話していました。

決して、ダンナが居なくなったことを悲しんでではなく

むしろ、ダンナのことを思いっきり息子に吐露していたのです。

 

ダンナは入院していて、(わたしも別の病院で入院していて)

ダンナが危ないからと、リモートで様子が見れるよう

ダンナの病院は手配してくれてたのです。

 

孫娘は『オバアチャン、出てよえーん』と言ってたそうですが

わたしは、リモートの設定はしなかった。

 

相部屋に入院していて『パパ頑張って!』と言える訳も無し・・

 

それより、わたし・・お父さんに引き込まれそうだったから・・と

息子に言っていました。

 

お前も一緒に行こう~と、ダンナに引っ張られると困ります。

わたしは、アッチ向けホイビックリマークをしていたのです。

 

その事から始まって・・もし、お父さんが生きていたら・・

・・・・・・が起こったかもしれない・・・と

息子夫婦の前で吐露していました。

 

息子も同感なので、反対はしません。

 

 

息子が反対しないで聞いてくれた事に、すごく心が満たされて

帰る車の中も、帰ってからも・・・満たされていました。

 

わたしは、ダンナの性格も、するであろう事も見えていました。

 

我が家は、すべて良い方に転んだのだと思っています。

 

 

昔々長男が高校生か大学生の頃

わたしが息子に心配事を言った時、

「お母さん、心配しなくても、ウチの家は全て良いように転ぶよ」と

言われた事があるのです。

 

 

やはり・・我が家は全て良い方に転がった!ダンナの為にも・・

 

 

息子夫婦に家まで送って貰って、

 

『今日は早く寝ないとダメだよ!』と言われたのに

27日の夜は、胸が暖かくて・・・いつまでも眠れませんでした。