東京に媚びる椎名林檎VS東京に抗う天童よしみ | 旅と美女と鉄道と…

旅と美女と鉄道と…

旅(特に海外)と鉄道好き。そして美女が好き。申し訳ありませんが、コメントは受け付けていません。

2023年12月31日のNHK紅白歌合戦。たまたまテレビをつけたら、椎名林檎(45)が歌舞伎町の女王を熱唱中だった。

そして、丸ノ内サディスティックも熱唱した。


歌舞伎町に丸ノ内(丸の内)ってどれだけ東京を歌いたがるのだろうか。


ついでに内山田洋とクールファイブの東京砂漠も歌えばいいのに…と思った。

そういえば、紅白の前半では天童よしみ(69)が道頓堀人情(とんぼりにんじょう)を大阪から熱唱したらしい。

曲名に道頓堀と付くが、なぜか新世界(大阪市浪速区恵美須東付近)の通天閣前から中継。


歌詞にでんと構えた通天閣はとあるからだろう。そして負けたらあかんで東京にというフレーズもある。こちらは東京に対抗したがっているように思う。


東京に抗う(ような感じの)天童よしみ


一方、東京に媚びる(ような気がする)椎名林檎

歌手としては天童よしみの方が少し好きだが、椎名林檎も嫌いではない。結果としてどちらのステージも見ごたえはあったと思う(椎名林檎は生放送、天童よしみはNHKプラスで視聴)。(画像はいずれもネット検索より)